表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
222/573

短編 出会ってしまったあの人

 星波英雄という少年が居る。

 彼は容姿端麗なイケメンであり、品行方正な人格者。そして弛まぬ努力で学業の成績も良く、運動神経も抜群だ。

 そんな彼であるから、小中学校でもそれはもう女子にモテた。そしてそれを鼻に掛けず、友人を大切にする少年だった。結果、同性の男子達にも変な意味ではなくモテた。一部では変な意味でもモテていたのだが、英雄はそれを知らない。知らぬが華。


 そんな彼には、可愛らしい妹が居る。目に入れても痛くないと言って良い、それはもう可愛い妹だ。

 生まれつき全盲という、一人の少女が背負うには重過ぎるハンデ。そんな大きな障害を持ってしまった娘に対し、両親は悲嘆に暮れていた。

 悲しむ両親を見た英雄は、胸が締め付けられる思いでいっぱいだった。


 でも、妹……姫乃のせいではない。それは幼心にも解っていた。二つ年下の妹の為に、両親はひたすら足掻いていた。自分よりも姫乃の方が大事なのか? なんて思いはしなかった。

 幼い英雄は決心した。兄として、姫乃を守るのだと。


 そんな姫乃は、今現在……それはもう幸せそうに笑っていた。その隣には、英雄と同じクラスの少年……いや、親友の姿があった。

「仁さん、こっちのも美味しいですよ!」

「ありがと、ヒメ。あ、これもう焼けてるみたいだよ」

 網の上でジュウジュウと焼かれる肉を、互いに互いの分を取り分ける。なんという仲良し。


「いやぁ、姫乃ちゃんには本当に御世話になってまして……」

「いえいえ、こちらこそ仁君のお陰で……」

 仁の父親と、姫乃の父親……寺野俊明(としあき)と星波大将(ひろまさ)が、機嫌良さげに会話している。仁の母・撫子と、英雄&姫乃の母である聖もご満悦だ。

 はい、寺野家・星波家で焼肉を食べに来ております。平和な外食風景である。

 寺野家と星波家……それぞれの家に子供達が遊びに行く事はあったのだが、両親同士が顔を合わせるのはこれが初である。初めての対面で焼肉とは、中々に攻めている。


「英雄、これ食べ頃だよ」

「お兄ちゃん、このタレ使ってみますか? 美味しいですよ!」

 最高の親友と、最愛の妹。二人は自分達の世界を形成しつつも、英雄の事を除け者にしたりしない。毎日プレイしているゲームでも、二人は仲間達を大切にするカップルなのだ。現実でもこういう面を見せるのは、不思議でも何でもない。


「ありがとう、二人とも」

 笑顔でそう返すが、仁と姫乃は気付いている。英雄の声や笑顔に、いつもの力が無いのだ。

「お兄ちゃん、具合でも悪いんですか?」

「何かあった?」

 心配そうに声を掛ける二人に、英雄は苦笑してしまう。やはり、この二人は誤魔化せないらしい。


「実は……明日、初音家に行く事になっててね」


************************************************************


 その翌日。緊張しながら、英雄は初音家へと訪れていた。

 まず最初の衝撃は、やはりその家……最早、お屋敷と呼ぶべきそれ。

 誰かに「ところでこの家を見てくれ。こいつをどう思う?」と聞かれたら、「すごく……大きいです……」としか言えない。


 更に英雄に衝撃を与えたのは、今度は別のベクトルの衝撃。

「いらっしゃいませ、英雄さん!」

 嬉しそうに……それはもう、満面の笑顔で英雄を出迎えた愛しい少女。

 お洒落な白いワンピースを身に纏った彼女は、英雄の来訪に相当な気合いを入れているのだと解る。


「お、お邪魔します。恋……今日も凄くお洒落だね」

 普段、デートする時とはどこかが違う。恋とよくデートしている英雄だからこそ解る、その違い。

「メイクも、凄く似合ってる。可愛いね」

「ふふっ、気付いてくれて嬉しいです。さぁ、どうぞ」

 するりと英雄の腕に自分の腕を絡め、先導するように歩き出す恋。


――掴みは良い感じみたいね……鳴子さんにメイクを教えて頂いて、正解だったわ。


 内心で、恋様大歓喜。愛しの彼氏からの褒め言葉に、それはもう喜んでおられた。


……


『いらっしゃいませ、星波様』

 そう唱和して、頭を垂れる初音家の使用人達。その光景は英雄にとって非日常であり、硬直してしまうのも無理はないだろう。変な声を出したりしていない分、マシな方だ。

 とりあえず、英雄は丁寧に頭を下げる使用人達に一礼する。礼には礼を、だ。


「ようこそ、星波君」

「いらっしゃい、今日は呼び立ててしまってごめんなさいね」

 次いで現れる、美男美女。彼等とは、英雄も顔を合わせている……一度目は、海辺の別荘。そして二度目は、仮想現実の異世界で。

 恋の実姉と、義兄。そしてAWO運営チームでは責任者ボスと、主任チーフを務める二人である。


「いえ、今日はお招き頂きありがとうございます。こちらは、つまらないものですが……」

 そう言って、手土産を差し出す英雄。そんな彼に、二人は苦笑する。

「そんなに気を使わなくても良いのよ? 恋の彼氏が、家に遊びに来ただけじゃない」

「……」

 視線を逸らすボス。どうやら彼も、通った道らしい。


 さて、お姉様の口にした恋の彼氏という言葉。それを受けて、使用人達の表情に変化が現れた。大半の使用人からは、驚きと好意的な視線……そして、一部の歳若い男性使用人からは鋭い視線だ。


 そんな中、何やら外が騒がしくなって来た。

「あら?」

「……何だろうな?」

「……あ、まさか!?」

 恋の姉だけは、心当たりがあるらしい。しかし彼女がその事に言及する、その寸前。玄関ホールの扉が開かれた。


「ははは、ついうっかり忘れ物をしてしまった! おや、どうしたのかな、私の可愛い子供達……そして、星波英雄君?」


 そう言って、英雄に向けて目を細める男性。

 その整った顔立ち、細身でありながら高身長の体躯、身に纏う高級そうなスーツ。

 初音はつね秀頼ひでより……恋の父親にして、大企業ファーストインテリジェンス代表取締役社長である。


************************************************************


 恋人の父親と遭遇するという、想定していなかった事態。英雄は勿論、内心で慌てふためいた。

 しかしながら、ここ最近の英雄はこれまでの彼とは違う。内心を表に出さないように堪え、そして失礼のないように振る舞ってみせたのだ。恋と鳴子の指導の賜である。


 応接間に通された英雄は、秀頼と向かい合って座らされた。恋は姉と共に秀頼の隣に座らされている……義兄は、横の席だ。

 これはもしかして「うちの娘はやらねぇぞ?」という、無言の圧力かな?


「お父様、忘れ物をしたのでは?」

 座る位置に不服があるのか、恋の言葉にはどことなく棘がある。しかし、そんな恋に秀頼はカラカラと笑ってみせた。

「あぁ、勿論。恋の友達に、挨拶をしないといけないなと思ってね。ほら、忘れてはいけないだろう?」

 友達という点を強調するような秀頼に、恋は更に圧を増した。それをサラリと受け流し、秀頼は英雄に視線を向ける。


「初めまして、初音秀頼だ。恋の父親だよ」

「お初にお目にかかります、星波英雄と申します」

 丁寧に頭を下げ、英雄も挨拶を返す。その様子に、秀頼は可笑しそうに笑う。

「そんなにかしこまらなくても良い。君は恋の友達なのだろう? それとも、違うのかな?」

 解って言っている、英雄はそう察した。そして感じるのは……試されている、という事だ。


 英雄は実に穏やかで、気配りの出来る少年だ。しかし……同時に彼は、周囲の影響で精神的にも成長している。

 例えば、忍者な親友とか。一撃必殺お姫様な妹とか。他の面々も、同様だ。

 だが、何よりも……メイドなあの人と、最愛のお嬢様の影響が大きいだろう。


――ここで引いたら、男が廃る。


「はい、恋さんとお付き合いさせて頂いています」


 言葉は、スッと口から出て来た。背筋を伸ばして、断言してみせた英雄。そんな彼に、秀頼は鋭い視線を向ける。

「ほう? それは初耳だね。しかし君、恋にも立場はある。初音の娘というのは、君が思っているよりも遥かに……」

 秀頼が更に英雄を試そうと、言葉を続けようとする……が、それは他ならぬ恋によって遮られた。


「お父様、黙って頂けます?」

 絶対零度の一言に、秀頼も英雄も停止した。

 そんな二人に取り合わず、恋は立ち上がると英雄の隣に座る。

「済みません、英雄さん。父が失礼な事を……」

「え? い、いや……娘に恋人がいるって聞いたら、誰でもこうなると思うし……」

 気持ちは解るよ? と理解を示すような事を口にする英雄だが、恋は圧のある笑顔を緩めない。


「ちなみにこれ、お姉様がお義兄様を初めて連れて来た時にもやってたんですよ? お母様に叱られたというのに、また同じ事を……全く、困ったお父様ですね。そういえば、お母様は先に? まさか、同じ轍を踏むのを避けて自分だけ戻られたのですか? 全く、お母様の尻に敷かれているのは相変わらずですね。それにしても……」

 父親のそんな醜態をつらつらと並べ立て、精神的に凹ませにかかる恋。どうやら、相当おこらしい。

「恋? 恋ちゃん!? ストップ!! ごめん、パパが悪かった!! ごめんなさい!!」

 わーい、恋様ってば実の父親にも容赦なし。


「ご理解頂けたようで何よりです。私の英雄さんをいじめるなら、親でも許しません」

「おー……恋ちゃんが、ここまで……いやぁ、本当に悪い事をしたなぁ」

 平謝りの体勢から佇まいを正すと、秀頼は柔らかな表情を英雄に向ける。

「済まなかったね、英雄君。通過儀礼と思っていたが、不要だった」

「え? あ、いえ」

 どうやら、英雄は恋に相応しくない! お父さん、認めん! というつもりは無かったらしい。


「君の件は、聞いている。なぁ、三枝」

 声を掛けられ、一人の青年が一礼する。彼もまた整った顔立ちの持ち主で、この空間の顔面偏差値が実に高い。

「成績、生活態度、一切の問題は見受けられないね。恋と交際を始めてからは、成績も上がっているとか。更には、全盲の妹さんの為に送り迎えを買って出ると。努力家であり、思い遣りがある。好青年という言葉が、これほど相応しい子も珍しい。あぁ、妹さんが使っているVRギアはどうかな? 不具合はないかい?」

「あ、はい……その、ありがとうございます。お陰で妹も、更に明るくなりまして……」

 にこやかに声を掛ける秀頼に、英雄は戸惑いつつも返事をする。


「さて、そろそろ仕事に行かないと。英雄君、ゆっくりして行くといい」

「はい、ありがとうございます!」

「お父様、行ってらっしゃいませ……後で、家族会議ですからね」

 後半は、ボソッと呟く恋様。まだ、おこらしい。


 しかし、ここで英雄が席を立つ。

「英雄さん?」

「……どうかしたかね?」

 不思議そうな恋や秀頼……黙って成り行きを見守っていた姉夫婦も、どうしたのか? と視線を向けていた。

「え、いや……お見送りをしようかと」

 お見送り。秀頼の出立を、見送ろうというつもりだったらしい。


「……本当にいい子だ、君は。見送りは大丈夫だよ、英雄君。邪魔をして悪かったね」

 そう言うと、秀頼は颯爽と歩き出す。どうやら英雄は、彼のお眼鏡に適ったらしい。


 執事の三枝さんが開けた扉を潜る前に、秀頼は英雄に向き直って穏やかに微笑んでみせた。

「英雄君、恋の事を宜しく頼むよ」

「……はい!」

次回投稿予定日:2021/8/18

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 仲良しな星波家&寺野家。 家族ぐるみで、それぞれの息子&娘の恋を応援していて素敵な家族ですね。(^w^) [一言] …強いですね、恋様。 そして無事に、お父様に恋とのお付き合いを認められた…
[良い点] リアルなのにオーラ纏ってそうw
[一言] もしかして恋パパも婿養子か? 父親の圧迫面接はお約束ですなぁ 今度は寺野・星波・初音三家によるガーデンパーティ開催かしらん?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ