表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忍者ムーブ始めました  作者: 大和・J・カナタ
第十一章 関係が深まりました
206/573

11-14 幕間・料理バフ検証班

 ジン達が各エリアの探索を進めるその頃、【七色の橋】のギルドホームでは料理バフの検証が行われていた。

「野菜はMP消費の軽減か。これは魔法職にとっちゃ必須だなぁ」

「肉はやっぱりステータス強化やな。予想通りっちゃあ予想通りや」

「お、お肉の……種類で、上がるステータスが……変わり、ます……」

「お米や麺は、効果が同じみたいね?」

「そうですね。最大HPの上昇……これはこれで、重要だと思います」

 調理台の上に所狭しと並べられた食材。検証メンバーはそれを一つ一つ食べて、効果を確かめていく。

 勿論、確認された効果はメモしていく。


 HP回復やMP回復は、料理では得られない。やはり、ポーション系のアイテムがある為だろう。代わりにバフ系統の効果が、多岐に渡る様だ。

 また、料理によって得られるバフは変動するらしい。料理の質で効果が変わって来るというアナウンスが、運営から明言されていた。質の良い料理であればある程、高い効果を得られるという事だ。


「素材そのままでわかるのは、これくらいやな」

「そう……です、ね」

「よし、それじゃあ料理を始めていきましょう」

 ミモリとゲイル、ディーゴがキッチンの方へと向かう。今までは素材そのもので、バフ効果を確認していたのである。無論、肉などは焼いているが味付けなどもしていない状態である。

 ここからは調味料を使用したり、素材と素材を掛け合わせたりと様々な形で検証をするのだ。


「あ、そんならワイも一緒にやらせて貰おかな」

 そう言って、クベラが手を挙げた。そんなクベラに、カノンは意外そうな表情を浮かべる。

「クベラさん……お料理、されるん……ですか?」

「いんや、ろくにやらんのですわ。でも、あの三人やと高品質な料理になるやろ? 一品か二品、ワイが作って品質の差を比較するんがええんとちゃうかなと」

 どうやら、そういう事らしい。


 それを聞いて、カノンはある事を考えた。ミモリ・ゲイル・ディーゴに加えて、クベラも料理をしに行ったら……自分は一人、手持ち無沙汰になってしまうのではないか? と。

 それにPAC(パック)が居るとはいえ、そうなれば一人になってしまう。それは寂しいし、居心地も悪い。


――昔は、お一人様に慣れていたな……。


 それは、寂しくもあり……辛くもあった記憶。人見知りが原因で、コミュニケーションが取れずに孤立してしまった頃の事だ。


「せや、カノンさんも一緒にどうです?」

「……え」

 屈託のない笑顔で、クベラがカノンも料理をしないか? と誘う。

「どうせなら、皆でやってみたらええんちゃうかなと。折角こうして、一緒にプレイしとるわけやし」

「わ、わた……私、その……そ、そんなに、料理は得意じゃ……なく、て……」

 カノンは実際に、料理を作る事はできる。その腕前は、よくも悪くも普通である。


「大丈夫や、カノンさん」

 真剣な顔で、クベラがカノンにそんな事を言う。大丈夫という言葉の根拠は、何なのか……そんな事をカノンは思ってしまうのだが……。

「冗談抜きで、ワイは料理は全然なんや。ホンマに、からっきし。せやから、深い事考えずに気楽にやりゃあええんですわ」

 ニカッと笑うクベラは、ある言葉を続けて口にした。


「それにやってみたら、楽しいかもしれへんし。せやから、挑戦してみませんか?」


 楽しい……という言葉に、カノンはある事を思い出す。

 それは始まりの町にある、共用スペースの鍛冶場での記憶。初めて、誰かと一緒に鍛冶をやった時の事。

 その後、彼に連れられて……初めてフィールドを探索して。ミモリや仲間達と一緒に、全力で戦って。


 未だに、完全には想いを振り切れていない。あの時の、ジンの笑顔がまだ脳裏にこびり付いている。

 顔立ちも、年齢も全く違うのに……ジンとクベラの表情が、重なった様な気がしてしまった。


「……たの、しい」

「せや、皆で一緒に」

「それ……は、きっと……楽しい、ですね」


 確かに、あれから仲間達とフィールド探索をする事になって……気が付けば、それが普通になっていて。

 初めての経験、新たな楽しみ……それが自分の世界を広げる事を、カノンはもう知っている。


「はい……私も、やってみます、ね」

「よっしゃ、じゃあ行きましょか!」

次回投稿予定日:2021/7/15(本編)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
エセ関西弁ロールプレイならムカつかない関西人ワイ 外から見ると関西弁っていう胡散臭いなぁ...
[一言] クベラやりますね。(*´ω`*) 人見知りなカノンを然り気無く気遣い、カノンを楽しませる。 クベラならカノンと、穏やかな関係になれるのでは…。( ´∀`)
[一言] いやん、クベラさん、口調怪しいのにいい男♪ 料理も回数をこなしてなんぼだからなぁ・・・味覚障害でもなければ。あるいは変なアレンジをするパターンか・・・ そうそう「七色の橋」のギルドホー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ