表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
忍者ムーブ始めました  作者: 大和・J・カナタ
第八章 第二回イベントに参加しました(前)
136/573

第八章の登場人物

■ギルド【七色の橋】

 主人公達が結成した少数精鋭ギルド。通称・和装集団だったが、ギルド名もすっかり定着した。

 中心人物がイベントランカー・美男美女・規格外であり、話題に事欠かないので注目の的。

 本編では【ベビーフェイス】を瞬殺し、準決勝進出を決めた。



寺野てらの じん/ジン】

(名前の由来:ニン寺野ジヤ

 本編の主人公。

 今回のイベントは元・陸上競技選手としては燃える部分がある模様。



星波ほしなみ 英雄ひでお/ヒイロ】

(名前の由来:星波セイバー英雄ヒーロー

 もう一人の主人公。

 ギルドを率いる者として、今回のチーム対抗決闘イベントはいつもより少し緊張気味。



相田あいだ じゅん/ハヤテ】

(名前の由来:じゅんあい

 第三の主人公。

 準決勝で銃を使った大立ち回りをやらかそうと悪巧み中。



星波ほしなみ 姫乃ひめの/ヒメノ】

(名前の由来:姫乃ひめの星波セイバー

 本編のヒロイン。

 その一撃必殺っぷりは健在で、観客のハートも一撃必殺。



初音はつね れん/レン】

(名前の由来:初恋はつこい

 ヒイロ専属ヒロイン。

 安定の小悪魔お嬢様で、ヒイロを誘惑する。



土出つちいで 鳴子なるこ/シオン】

(名前の由来:メイ

 レン専属使用人にして、ゲームでは和装メイドさん。

 その鉄壁ぶりはイベントでも発揮されている。



巡音めぐりね あい/アイネ】

(名前の由来:めぐりあい

 ハヤテ専属ヒロイン。

 大将戦に控えていたが、仲間が強過ぎて出番が回ってこなかった。



麻守あさもり 和美かずみ/ミモリ】

(名前の由来:もる

 ジンとハヤテのイトコな、調合師。

 デバフ要員として控えているが、仲間が強過ぎるので出番は来ないだろうと思っている。



梶代かじしろ 紀子のりこ/カノン】

(名前の由来:かじだい

 ミモリの親友な、鍛冶職人プレイヤー。

 武器メンテ要員として参加しているので、自分はステージ上に上がる事は無いと思っている。



伴田ばんだ千夜ちよ/センヤ】

(名前の由来:とも

 今回は観戦組の新メンバー。

 無邪気にジン達の活躍を応援中。



新田にったゆう/ネオン】

(名前の由来:ゆうじん

 今回は観戦組の新メンバー。

 おしとやかにジン達の活躍を応援中。



古我こが 音也おとや/ヒビキ】

(名前の由来:われおとなり

 今回は観戦組の新メンバー。

 周囲には女の子と勘違いされつつジン達の活躍を応援中。



【リン】

 ジンのPACパックなくノ一。

 主を始めとする仲間達の活躍を応援中。



【ヒナ】

 ヒメノそっくりのPACパック

 今回は回復役ヒーラーとして選抜メンバー入り。



【ロータス】

 レンのPACパックな執事。

 お嬢様を始めとする仲間達の活躍を応援中。



************************************************************


■ギルド【桃園の誓い】

 【七色の橋】の姉妹ギルドであり、中華風の装備で統一されている。

 決勝トーナメント第一回戦で【聖光の騎士団】とぶつかり、惜しくも敗退した。



飯田いいだ 左利さとし/ケイン】

(名前の由来:いいりーダー

 ジン達の影に隠れ気味だが、最前線級のプレイヤーにしてユニークスキル保持者ホルダー

 現時点で最強格のアークを、後一歩という所まで追い詰めた。



入間いるま 十也とうや/ゼクス】

(名前の由来:なりいる

 飄々とした普段の彼とは異なり、今回は熱い戦いを見せた兄貴分。

 負けはしたものの、彼の情熱はケインやアークの心にも火を点けた。



入間いるま 輝乃てるの/イリス】

(名前の由来:まっいる

 普段の愉快なお姉さんではなく、ガチの表情を披露した姉貴分。

 トップクラスのライデンと撃ち合える彼女もまた、上位の魔法職。



名嘉眞なかま 真守まもる/ダイス】

(名前の由来:名嘉眞なかま真守まもる

 トーナメント初戦で勝利を飾った、元最前線プレイヤー。

 ギルドメンバーとして、すっかり馴染んだ模様。



富河とみかわ 朱実あけみ/フレイヤ】

(名前の由来:()()(しゅ)()

 トーナメント初戦で勝利を飾った、元最前線プレイヤー。

 今回も掲示板に書き込みするのだろうか。



山尾やまお おさむ/ゲイル】

(名前の由来:()()(さん)

 残念ながら出番が無かった、熟練プレイヤー。

 意外と心配症という面を見せた、ギャップの塊。



山尾やまお 千尋ちひろ/チナリ】

(名前の由来:()(じん)(さん)

 ゲイルの妹にして、しっかりレベリングもして来たゼクスの恋人。

 無論、彼女もチャイナ化している。



【マーク】

 ケインが契約した大盾使いのPACパック。ファーファとは夫婦。

 寡黙ながら、頼れる男らしい。



【ファーファ】

 イリスが契約した短槍使いのPACパック。マークとは夫婦。

 礼儀正しい女性で、気配り上手。



渡会わたらい 瑠璃るり/リリィ】(GUEST)

(名前の由来:アイ

 今回は【桃園の誓い】にゲスト参加。

 トーナメント初戦でダイス・フレイヤと共に勝利し、会場を盛り上げた。



************************************************************


■ギルド【聖光の騎士団】

 AWO二大ギルドの一角。【桃園の誓い】との戦いでは、一進一退の攻防を繰り広げ勝利。

 サブギルド【聖印の巨匠】という、生産専門ギルドが居る。



織田おだ 京哉きょうや/アーク】

(名前の由来:おれさいきょう

 【聖光の騎士団】のギルドマスター。

 ケインとの一騎討ちで、勝利を飾った。彼の変化により、ギルドも更に居心地が良くなった模様。



鳴洲なりす 人志ひとし/ギルバート】

(名前の由来:ナル

 安定の軽薄さを見せるサブマスター。

 ゼクス・イリスとの戦いでは、ガチモードの顔を見せて観客を驚かせた。



倉守くらもり 明人あきと/ライデン】

(名前の由来:倉守クラス明人メイト

 ギルド内では信望の厚い参謀役。

 その高い技量で、ゼクスとイリスを打ち破って見せた。



岸野きしの 弘音ひろね/シルフィ】

(名前の由来:岸野きしの弘音ヒロイン

 すっかり【聖光の騎士団】に馴染んだ、イベントランカー。

 皆の姐御として、メンバーからも信頼されている。アークとの距離も順調に縮まっている。



岸野きしの 大也ひろなり/ベイル】

(名前の由来:きしなりたい

 シルフィの弟。彼女のサポートで苦労していたが、丸くなって来たので少し落ち着いた。

 実はライデンと仲が良く、色々と考察なんかで語り合うのだとか。



【ヴェイン】

 ジン達とも面識のある、うだつの上がらないサラリーマンの様な男。

 仲間達はそれを演技と知っており、その実力を高く評価している模様。



【アリステラ】

 金髪縦ロールの美少女で、アークに惚れている。ライバルはシルフィ。

 ダイスと渡り合える腕の持ち主であり、負けはしたがその実力は高い事を証明した。



【セバスチャン】

 二~三十代のイケメン執事。

 支援魔法でアリステラを強化し、サポートするのがメインスタイル。



【クルス】

 DKC時代から【聖光の騎士団】に所属していた盾職。

 寡黙なイケメンで、アーク達からの信頼も厚い。



【ルー】

 DKC時代から【聖光の騎士団】に参加していた魔法職。

 可愛らしい少女ではあるが、ライデンに次ぐ実力を持つらしい。



【アレク】

 ”情報を制する者が全てを制する”を信条とする男。イベントメンバーには入っていない。

 【聖光の騎士団】に所属していながら、ギルドの事を否定的に捉えている。

 何かを画策しているが、その真意は不明。



************************************************************


■ギルド【森羅万象】

恩田おんだ 朝則とものり/アーサー】

(名前の由来:ちょうおんそく

 クロードの弟で、幼馴染であるハルに想いを寄せている少年。

 ジンへの嫉妬で感じが悪く見えるが、普段は面倒見が良い性格をしている。



増森ますもり 遥美はるみ/ハル】

(名前の由来:しんぞうよう

 活発な印象を受けるが、現実では心臓の病を患っている病弱少女。

 その為、彼女は頑丈な体に憧れてVIT極振りというビルドを選択した。



増森ますもり 真代まよ/シンラ】

(名前の由来:もります

 ギルド【森羅万象】のギルドマスター。

 ゆるふわな雰囲気ながら、その頭の回転は速いらしい。



恩田おんだ 実奈波みなみ/クロード】

(名前の由来:実波じつは恩奈田おんなだ

 ギルド【森羅万象】のサブマスター。

 自由奔放な仲間達を纏め上げるが、苦労が多そうである。



照野てるや 藍子あいこ/アイテル】

(名前の由来:あいてる

 アーサーLOVEなヤンデレ気味の弓使い。

 先鋒戦では【ホーミング】というレアスキルを駆使し、相手を翻弄した。



柴下しばした 亜衣あい/シア】

(名前の由来:ください

 アーサーを誘惑するJKの皮を被ったオッサン。

 このキャラで【癒しの聖女】は無理だろ。



入戸いりど 成代なるよ/ナイル】

(名前の由来:なりいる

 アーサーに恋する年下少女で、魔法職。

 アーサーガールズでは、最もまともな少女なのでは?



折賀おりが 友也ともや/オリガ】

(名前の由来:おれともなり

 アーサーの親友で、大剣使い。

 特筆する程のコメントが思い付かない。



神野じんの 悠真ゆうま/ラグナ】

(名前の由来:しんゆうじん

 アーサーの親友で、双短槍使い。

 特筆する程のコメントが思い付かない。



【エレナ】

 【森羅万象】の中核メンバーで、描写は無いが細剣使い。

 どことなく一線を引いているイメージ。



************************************************************


■ギルド【魔弾の射手】

 新たに結成された新興ギルド。メンバーは現代風の黒い衣装で統一されており、全員が銃を扱う。

 中堅ギルド【遥かなる旅路】と戦い、彼等を圧倒して準決勝に進出した。



【レーナ】

 ジン達と親しい女子大生。

 第一回イベントで銃を使い、それがきっかけで注目されるプレイヤーの一人に。

 しかし今回のイベントでは、ギルドメンバー全員が銃を使う事で観客からブーイングを受けた。



【ミリア】

 ジン達と親しい女子大生。

 先鋒戦では彼女がリーダーとして前に立ち、相手チームを圧倒してみせた。



【ルナ】

 ジン達と親しい女子大生。

 先鋒戦で狙撃手として活躍し、相手を封殺した。



【シャイン】

 ジン達と親しい女子大生。

 普段のシャイン語録は鳴りを顰め、遊撃手として勝利に貢献した。



【ジェミー】

 ギルド【魔弾の射手】のギルドマスターで、レーナ達の大学の先輩。

 レーナとは息ピッタリの連携を披露し、準決勝進出を決めた。

 前回のイベントでは26位で、その報酬を使って銃を手に入れた。



【ビィト】

 赤髪の青年。外見年齢は二十代後半。

 掲示板をチェックし、自分達への風評を探っていた。



【クラウド】

 眼鏡を掛けた青年。二十代後半から三十代前半の外見。

 準決勝進出を決めた事で、今回のイベントでの目的は達成されたと判断している。



【ディーゴ】

 金髪の青年。外見年齢は二十代前半。

 旅行の帰りに出会った青年と似ており、ジンは同一人物じゃないかと睨んでいる。



【メイリア】

 銀髪ロングストレートの少女。外見年齢は高校生くらい。

 生産も出来るプレイヤーらしく、ギルドメンバーの為に銃弾を量産していた。



【ユージン】(GUEST)

 今回は【魔弾の射手】にゲスト参加している。

 控え室で生産活動をしながら、親交のあるギルドを応援中。



***********************************************************


■ギルド【遥かなる旅路】

 大規模ギルドには一歩劣るものの、実力者が揃っていると高い評価を受けているギルド。

 ギルドマスターの人徳もあり、マナーの良いプレイヤーが集まったギルドと評判。



【カイセンイクラドン】

 【遥かなる旅路】のギルドマスターで、凄腕の傭兵といった見た目の厳めしい男性。

 出番は無かったがロングソードとカイトシールドの使い手であり、アークからも一目置かれる存在。



【トロロゴハン】

 【遥かなる旅路】のサブマスターで、妙齢の魔法職。

 的確な指示と広い視野を持つ司令塔なのだが、相手が悪かった為その実力を披露する事が出来なかった。



【タイチ】

 二十代半ばの前衛職。装備は片手剣と盾。

 【遥かなる旅路】のエースとされており、メンバーからの信頼も厚い男。



【ロビン】

 二十代前半の軽戦士。

 物静かなタイプであるが、仲間を援護し守る事に情熱を注ぐ熱い一面を持つ。



【ウィンフィールド】

 本来は槍使いの前衛職。今回は銃対策で重戦士プレイ。

 普段は明るく気さくな青年なのだが、そんな彼が活躍する機会はあるのだろうか。



【ゼノン】

 本来はロングソード使いの前衛職。今回は銃対策で重戦士プレイ。

 タイチとは互いをライバル視しているが、ギスギスした感じでは無いらしい。



***********************************************************


■ギルド【ベビーフェイス】

 【七色の橋】打倒を目指す青年達だったが、結局おしゃぶりっぷりを晒しただけだった。

 決勝トーナメントに進出できた理由は、ファルスのPACパックが作ったデバフアイテムを全部投入してモンスターを殴り殺したという戦法のお陰。

 セバスチャンの解説では、良くて中の上程度という評価を下されている。



【ローウィン】

 ギルド【ベビーフェイス】のギルドマスター。

 大将戦まで行かなかった為、戦闘描写すら無かった。



【パルス】

 長髪が印象的な魔法職。

 気障ったらしい男。ヒイロに圧倒されて瞬殺。



【ヴォイド】

 爽やかスポーツマン風の盾職。

 体格や髪形・装備がある人物(マリウス)に似ていたせいで、不機嫌なレン様の八つ当たりを喰らう羽目に。



【ファルス】

 眼鏡の知的な弓使い(笑)。

 デバフアイテムを製作できる調合師NPCと、PAC(パック)契約を結んでいる。



【リッド】

 小柄な体格の青年で、ヤンチャな性格の短剣使い。

 言い掛かりをつけてジンに正論で返された上、ジンの速さに付いていけず瞬殺された。



【ルイス】

 ローウィンが契約したPACパック。ヒメノの一撃必殺の被害者。

 スポーツマン風のイケメンなのだが、彼のPACパックとしてのランクは高くないらしい。



************************************************************


■ギルド【暗黒の使者】

 決闘専門のPKギルド。フード付きの黒いローブが制服。

 標的はリア充であり、正面から堂々と決闘を申し込んでリア充を殴りに行く。DKCでの名前は【リア充撲滅委員会】。


【シン】(槍使い)

【フォウ】(大剣使い)

【ギア】(クロスボウ使い)

 黒い三連〇もどき。

 戦●絶唱とは関係ない……ごめんなさい、第一回イベのランキングで名前を出した時、こんな風にする予定は無くて……。


【バーラ】(魔法職)

【ライカ】(細剣使い)

 構ってちゃんな性格のアラフォー。化粧が濃い目。

 きらりん☆出来ないレボリューション……や ら な い よ。



************************************************************


■運営の皆様


【シリウス】

 恋の義兄。運営スペースでイベントを見守っている。

 【魔弾の射手】の事を知っている模様。



【エリア】

 恋の実姉。運営スペースでイベントを見守っている。

 【魔弾の射手】の事を知っている模様。



【運営メンバー】

 愉快な連中。



【アンナ】

 今回のイベントにおいて、司会進行を任された女性。

 職務に忠実なのだが、予想外のオンパレードでちょいとお疲れ気味。


************************************************************


■その他のギルド


【蒼い住処】

【ラピュセル】

【天下無敵】

【クルセイダー・オブ・レジェンド】

【ファンタスティック・アドベンチャーズ】

【掲示板民の俺達】

【三國無双】

【忍者ふぁんくらぶ】

【フレイヤさんの舎弟共(非公認)】

【獲物ヲ屠ル狩人】

【大魔導同盟】

【レン様に仕え隊】

【真紅の誓い】

【暇を持て余した我々の遊び】

【ヒメノちゃんを見守る会】

【リリィちゃんファンクラブ】

【絶対無敵騎士団】

【サンシャイン】

【白狼の集い】

【悠久亭】

【プリンス・プリンス】

【ナイト・オブ・ナイト】

【レーナさんにハートを撃ち抜かれた者達の集い】

【シオンさんを守る同盟】


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 決闘専門って、PKギルドになるんですかね? 粘着とかしてるのならまだしも、正面から行って決闘挑むだけなら、それはPvP専門ギルドとかのほうがなんかしっくりくる気がします
[良い点] アーサー姉弟とハルちゃん姉妹の名前の由来が秀逸過ぎる。脱帽です。 [一言] クロードさんはすごい苦労人ぽっいですね。胃潰瘍とかならないかしんぱいです。名前も苦労人(クロード)ですしw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ