表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

行方も知らぬ淡い影

作者: 春名みやび

初めて投稿した作品です。

まだまだどころか、はるかに拙い文章力ですが、最後まで読んで頂けると嬉しいです。

とある小さな町にとある小さな『影』がいた。彼は、ずっと前からこの町の全ての人を見守ってきた。

時に哀しみにくれ、時に諸手を挙げて喜び、そして閉じて行く淡い命の光。彼の存在を可能にしていたその光がもうすぐ消えようとしていた。



ーー僕は誰なのだろう…


何のための存在なのだろう。僕は生まれた時から疑問だった。

名前も知らない。

どこから来たのかも知らない。

どうやって生まれたのかも知らない。

こんな僕にとって、存在とは何なのだろうか?

一つ意識に残っているのは、目的だけ。

その目的にはタイムリミットがあった。

それが、僕の寿命でもあった。


ーー僕は急がなければならない。


僕はさっそく行動を開始した。


記憶の中と現実を同時に旅する。


町の本屋を訪れる。


卒業したばかりの中学校を訪れる。


部室を訪れる。いつも通りの汗臭さが残っていた。


好きな女の子の家を訪れる。


僕はなぜ、こんな記憶を持っているのだろう。いつからだろうか、記憶が芽生え始めたのは……。


ーー!


思い、出した。

そして、感じた。

僕の主は、命の光を閉じようとしている。

主が完全に現実の住人ではなくなった時、僕は消える。

死後の世界で、主の記憶となる。



『影』は、現世で生きる者の死後の世界での姿だ。故に対を成す存在。

生者の生命力が弱まれば、『影』の意識ははっきりとしてくる。

そして、『影』として行動した記憶も死後の主に与えられる。

彼の主もまた、死を感じているのだろう。



僕が思い出せば思い出す程、主は死に近づいているという事か。

僕の目的……。

死の床に伏す主に思いを馳せる。

ああ。

ああ。

僕の主は、最期の時も優しい。


ーー僕は主の願いを叶える『影』。いいでしょう……叶えて差し上げます。


僕はスピードを上げて高台へ急いだ。

こうしている間にも意識はどんどんはっきりとしてくる。

急げ。

急げ。

間に合わなくなる。


主は求めた。

閉ざされた病室からは見る事の叶わない最高の景色を。

だから、僕が見て死後のあなたに記憶を届けます。


振り返った僕はーー


見た……。


全天に広がる緋のグラデーションを。


影が淡くなる時間帯。


全てがぬくもりの彩光に包まれる。


ああ。最期に見たかったのは、夕陽。


沈みかけの太陽が僕を照らし上げた。


影が濃くなった。


記憶の波が押し寄せてきた。


もう、僕を存在させてくれる現世の光は消えたのか。


僕は、記憶が現世ではない主に向かって行くのを感じながら、最後の感情をきらめかせていた。


ああ。

僕の主は、最期まで無欲だった。


ーー 僕の記憶はしっかり届きましたか?


……。

…………。


記憶の消えた『影』の行方は知れない。


もしかしたらーー


故人に思いを馳せた時に見える影がそうなのかも知れない。


長編の連載を始めました。

現代異能力バトルです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ