表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エリス・ザ・ファースト~おかしな建国皇女とおかしな周囲の人たちの日常コメディ~  作者: 水渕成分


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

51/190

51 新たな変人(?)現るw

「いやあ、なんにしろクラスの団結が固いのはいいことだわ。んじゃあ、新田(しんでん)君、悪いんだけど剣汰瓜(けんたうり)さんを保健室に連れて行って」


 はい。鵜鷺(うさぎ)先生に僕は返事する。まあ、ここは展開的に僕だよね。はい、分かっております。


 行くよエリス。僕がそう声をかけるとエリスは右手で僕の左手をつかむ。おおうっ。


 しかし、ここで動揺してはいけない。何事もなかったように保健室へと。


 ◇◇◇


 ♪たんたかたーん たんたかたーん


 ぬおっ、サダヨシ。不意に歌いだしおって。しかもその曲は?


 ♪たんたかたーんたかたんたかたーん


 うわっ、クラスの女の子たちが唱和し始めた。こっ、この曲はっ!


 フェリックス・メンデルスゾーン作曲「夏の夜の夢」の中の一曲「結婚行進曲」!


 あんまりベタ過ぎて、かえって実際の披露宴では使われていないというアレ。


 鵜鷺(うさぎ)先生、もはや呆れ顔。

「だからクラスの団結が固いのはいいことだけど。剣汰瓜(けんたうり)さんたちが教室を出るまでね。出たら今度こそ本当にホームルーム始めるよ」


「「「「「はーい」」」」」


 返事はいいんだけど、すぐその後に「結婚行進曲」再開するし。


 とにかく一刻も早くこの場を離れるしかないね。


 エリスを連れて廊下に出た僕はふうと一息。そこでおもむろにクラスの扉が開く。わっ。


「あ、新田(しんでん)君。保健室のねこや先生。見てくれやキャラがちょっと……いや、かなり変わってるけど、根は優しくて、面倒見がいいから。あたしのこのガッコの同級生なんだけどさ」


 鵜鷺(うさぎ)先生、最後にえらい情報を教えてくれましたね。また変人が出てくるんですか?


 ◇◇◇


 緊張感をもって、保健室の扉をノックする。


「どうぞ~」


 明るい女性の声だなあ。ここは意を決して扉を開ける。失礼します。


 !


 初手から驚きました。保健室の先生には猫耳がついております。うちのガッコ、異星から来たエリスたちだけじゃなくて、異世界から来た獣人もいらっしゃるのですね。知りませんでした。いやしかし……


 猫耳、兎耳の獣人は人間の耳に当たるところは髪の毛で隠されていたりするのですが、保健室の先生、バッチリ人間の耳もございますね。つまり耳が四つあるということですか?


「どうしたのかな? 見たところ新入生だね。緊張しているのかな? 何でも言ってごらん。相談に乗るから。あ、ごめんね。あたしは養護教諭(ようごきょうゆ)猫屋新杏(ねこやにあん)だよ。よろしくね」


 優しそうないい先生ですね。事実いい先生なのでしょう。心を開きたいのですが、その猫耳をどう解釈したものでしょうか。

 

挿絵(By みてみん)

ねこや先生

イラストレーションた~にゃん様


こっ、これは妖しい

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ピョン先生ににあん(にゃん)先生。 先生まで個性的すぎる( *´艸`) これはもう一周回ってオキムネだけが変な人なんじゃ……笑
[一言] ねこにゃああああああん!!!!(萌)
[良い点] このクラスなら、その場のノリでフルオーケストラでの結婚行進曲をやっちゃっても不思議じゃない気がしますw
2023/02/26 20:41 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ