表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

134/189

134 男にはたとえ腰が痛くなると分かっていても戦わなければならない時があるのだw

 待つことしばし。保健室内のカーテンが開き、姿を現したのは160cmくらいの小柄ながら筋肉質の三太(さんた)さんが登場。その後ろには見たところ190cmはありそうな金髪碧眼のやはり筋肉男R-2(アールに)号。二人とも見事に赤フン着用。フンドシと言えば、大相撲中継でぐらいでしか見たことなかったけど、それとも違うのね。


「少年。これは『六尺フンドシ』というのだ。覚えておけ」


 いえ、三太(さんた)さん。格好つけられるのはいいんですが、腰は大丈夫なんですか?


「少年よ。覚えておけ。男にはたとえ腰が痛くなると分かっていても戦わなければならない時があるのだよ」


 いえ、いいんですけどね。後で腰が痛いーとか言わないでくださいね。


 ◇◇◇


「キャー。やっぱ素敵だわー」

 やっぱりR-2(アールに)号に飛びつくねこや先生。


 それを見て「フッ」とニヒルに笑う三太(さんた)さん。うーん、やっぱり厨二だ。

「ねこや先生。いいところ悪いが、あんたの彼氏、ちょっとオイラに貸しちゃあくれねえかい?」


「うーん」

 R-2(アールに)号に抱き着いたまま、小首を傾げるねこや先生。

「他の人だと『イヤッ』と言いたいところだけど、他ならぬ彼ピに赤フンの素晴らしさを教えてくれた三太(さんた)さん。ここは涙を飲んでお貸ししましょう」


 ちょっとの間、離れることが涙を飲むほどのことなんですか?


「うむっ! さすがはねこや先生。アールニゴウの彼女。よーしっ! アールニゴウッ! これから校務員の魂を徹底的に引き継いでやっからなっ!」


 そうだっ! 思い出したっ! もともとこの保健室に集まっているのは校務員の仕事を三太(さんた)さんからR-2(アールに)号に引き継ぐためだったっ! やっと本来の目的に帰ってきたのね。もう昼休み終わりかけているけど。


「それでは行くぞっ! アールニゴウッ! 校務員の仕事で一番大事な魂の引継を行うっ! では最初に河居子(かわいこ)鰤子(ぶりっこ)様の『君は素敵な赤フンボーイ』の振り付けを覚えることからじゃっ! ミュージックスタートッ!」


 ♪じゃーんじゃじゃじゃーん じゃじゃじゃじゃーん じゃじゃじゃじゃーんじゃんじゃん


 まあ予感はありましたが、やっぱりこうなりましたか。R-2(アールに)号が三太(さんた)さんの振り付けを忠実に再現しているのと、ねこや先生が赤フン姿のR-2(アールに)号をうっとりした目で見つめているのはよしとしましょう。三太(さんた)さんの腰は心配ではありますが。


 しかし、校長先生。うちの学校の校務員業務の引継が昭和アイドルの振り付けでいいんですか? 普通、校舎の管理とか修繕とかから始まるんじゃあ?


「ん? 何か言った? 新田(しんでん)君?」

 あーあ、校長先生。夢中になってR-2(アールに)号見て、スケッチブックにドローイングしているし。鵜鷺(うさぎ)先生はそれを後ろから凝視してるし。


「オキムネー。お母上に作ってもらった弁当空になったぞー」

 

 そうだねエリス。そろそろ昼休みも終わるしね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] あ、これ昼休みの出来事だった笑 赤フンのまま校内清掃とかしてくれたら生徒たちも喜ぶんだけどなー笑
[一言] そういえば引き継ぐためだったwww
[良い点] 『君は素敵な赤フンボーイ』だから赤フンなんですね……って、もう、どこからツッコめば!?!?(≧▽≦) ねこや先生の『彼ぴ』は本人了承を得ずに外堀から埋めるスタイル?(笑)あれ、私が見落とし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ