ところてんのダイエット目録
皆さんこんにちは、僕の名前は「心太」と書いて「しんた」と読むんだ。
困った事に「心太」と書いて本来は、「ところてん」という意味らしい。
そう、あのプルプルした食べ物だ。
でも僕の両親は馬鹿だったのだろう、「心が強い人」になってほしいという意味を込めてこの名をつけたのだ。
決して悪意はないんだぜ!むしろ名づけの理由は個人的に悪くなと思うんだ。
ただ本来の意味は「ところてん」だぜ?笑っちまうだろ?
馬鹿なのが両親だけならよかったのに、この名が通ったってことは、どうやら役所の人間も馬鹿だったらしい。普通知ってたら止めるよな?止めたうえでこの名前なら「人の心とかないんか?」って思っちまうぜ。笑っちまうよな?
だが、どうやら俺は本当に心が太いみたいで名前くらいじゃ気にならなくなっちまった。逆に利用して自分の名前で皆を笑わせてやってるくらいだ。
案外、「心太」と書いて「ところてん」とって意味を知らない人もいて、その時は特に盛りあがって名前を長所にしているぜ!
しかし、太かったのは心だけじゃなくて、体まで太かった!
いわゆる、肥満体型ってやつだぜ!
さすがの俺でも気にし始めたから、ダイエット作戦を決行したんだ。
まぁ、結果を先に言うと平均体重まで落とすことができたから
ダイエットは、成功した。だから俺みたいに困っている奴がいたら
少し参考にしてほしいぜ!
これは個人的な考えなんだが、ダイエットに必要な事って何だと思うか?
やるき?気合?...そこの君!おしい!
「継続力」だ!
個人的にこれが一番大切なことだと思う。
三日坊主って言葉があるだろ?こんな言葉があるくらいだぜ?継続って大変なことなんだ。だけど俺は心が太いから問題なかったぜ!心太だけにな!
...冗談はさておき、本当に「継続は力なり」てやつだ!
次に大事な事は「楽をする」ことだ!
いいか?ダイエットを失敗してる人は大体三日坊主...むしろ一日で挫折してないか?
それは何故か?きついことを毎日できないからだ。
だったら腹筋や腕立て何でもいい十回とかでもいいから、これなら毎日できるってレベルから始めるんだぞ?
毎日するとどうなるか?
そう習慣化するんだ!これが大切なんだぜ!
いいかダイエットを失敗してるそこの君、なぜダイエットを失敗していると思う?
最初に言った継続だ!それができないからデブなんだ?
いいか?「楽をする」とは言ったが「楽に痩せる」って意味じゃないから
そこんところ勘違いしないでよね!
人にもよるが一キロ体重を落とすのに大体七二00キロカロリーの消費が必要なんだ。
パッと来ない人もいると思うがまぁ1週間程度で痩せる様なことは無いことだと思ってくれ!
話が少しそれっちまったな!
いいか太っている君たちがその肉を何年かけて培ったの知らないが、痩せるにはまず長い期間を覚悟するんだな!今までの付けが来たと思ってそこだけは覚悟するんだな!その覚悟ができないからデブなんだぞ!
俺は心が太いおかけで大丈夫だったけどな!
たまに楽に!簡単に!痩せれる!なんてテレビで言うこともあるが、そんなことは無い!さっき「楽をする」といったが少なくとも何かしら体に負担をかけることがある。つまりストレスがかかるってことだ。
俺がいいたいのはその負担をいかに如何に抑えれるかって意味だぜ?
そこは、分かってくれよな?
とにかくさっきも言ったが、腹筋、腕立て、ジョギング何でもいい
数回、数分でもいい、これなら毎日続けられるってレベルを自分で探してくれ
なんなら一回でもいい、とにかく継続つまり習慣化するところから始めてくれ。
騙されたと思ってやってみてくれよな!
とにかくデブは何もしないからデブなんだ!
ちょっと厳しい言葉かもしれないが
これくらい言わない君たちデブは動かないだろ?
習慣化すると案外回数とか自然と増えていくと思うし
とにかくマイペースに長い期間でやってくれよな!
たとえ1日なんらかの事情でできない日があるかもしれない。
が!そこは気にせずまた次の日から始めていこうぜ!
決して毎日やることが「継続」って意味じゃない
俺から言わせてもらったら週一でも継続だ!
継続って意味ではそんな意識でいいと思うぜ!
とにかくここまで伝えたいことは
「無理なく継続する」ってことだぜ
いろんなやり方があるから某動画サイトで自分に合ったやり方を探すのもありだぜ!
何回もいうが継続だからな!
よし!次は継続できて体重が落ちてきても油断しないことだ!
特に目標体重に到達した人だ!
何故か次に来る壁がリバウンドだ
こいつが厄介な悪魔なんだ
毎日頑張ったんだと食生活が甘くなる!
痩せ始めたころは意識的に自然に食生活を意識してた人が特にここで失敗する!
ここは心を太く強く持ってくれよな!
だが本当の悪魔は「停滞期」だ!
この悪魔の名をズバリ!「ホメオスタシス」という。
こいつが何者かというと
例えば、体重が70キロで抑えれている人はこの「ホメオスタシス」は70キロをキープしようとする。それが標準の体重だとホメオスタシスが判断するからだ。
リバウンドで、もし体重が80キロに太ったとしよう
そのまま80キロをキープすることで「ホメオスタシス」がやべいつの間にか標準体重が80キロに増えてやがる!と思い込んで脂肪を蓄えて80キロをキープしないと!と判断して、体重を80から落としても「ホメオスタシス」は無駄無駄無駄!!!!
と言わんばかりに80をキープしようとしてなかなか体重を落としにくくなる
こいつには流石の俺も苦しめられたもんだぜ!
だが俺は長男だから我慢できたけど流石の俺でも次男だったら我慢できてなかった
つってね!
でも、こいつが来たからって諦めたら「そこで試合終了ですよ」
ここはまた落ち着いて対処していこう。
初心にもどって「無理せず継続」だ!
ここで焦ってオーバーワークをして短期間の体重の減少は危険だから
気を付けるんだぞ!
こいつの攻略法は徐々に体重を落とすことだ。
ちなみに「ホメオスタシス」は、1か月に体重の5%以上を落とすと
活発に動きだすからそこも気を付けるんだぜ?
分かりやすく言うと体重100キロの人は1か月で5キロ以上落とすと
ホメオスタシスはよっしゃと元気にでてくるってこったぁ
これが俺がダイエットで言えることだ!
後は知識とかあるといいかもしれないな
例えば自分が食べる物のカロリーを見て知る
そういうところからでもいいと思うぜ!
ちなみにところてんはダイエットにいいんだぜ?
俺は一回も食ってないけどな!
最後にまた言うぞ「無理せず継続」だぜ!
肥満のみんな痩せて自慢しような!
ではダイエットにカンパイ...というと失敗しそうなので
「ダイエットに完勝」でいきましょう!
では、皆さんいきますよ?
「ダイエットにカンパーイ!!」