表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
意味がわかると怖い話  作者: とおりゃんせ
4/8

解説

【足音】の解説

見回りの看護師は語り手の部屋のドアを開けて


『同室の方、寝ていらっしゃるんで静かにですよ』


と誰かを連れてきて部屋の中に静かに入るように促している


しかし、そのあと看護師が戻る時に


『来たときとまったく同じように、

看護師の足音が遠退いていった』


とある


つまり


病室に来るときの足音と病室を去るときの足音が


共に一人分だけだったということ


誰かを連れてきて部屋の中に静かに入るように促しているのに


なぜ来る時の足音も一人分だけだったのか?


『ん…?この部屋って…』


と最後に語り手が気づいたのは、


「語り手のいる部屋には今は語り手しか入院していない」


ということ


看護師は深夜に一体何を連れてきたのだろうか…


そして本当に看護婦だったのだろうか…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なるほど……答え合わせと、自分の答えが違いました(*ノωノ) 看護師も、この世のものではないなにかだったのですね。 入院していて、こんな事が起きたら即ナースステーションに逃げますw 読ませ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ