表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鵺の集う街で  作者: 神崎真
鵺の集う街でX ―― Pay it forward.
95/95

エピローグ

 シャワールームから出てきたその人物は、まだ濡れている髪をタオルで拭っていた。

 ホテル備え付けのバスローブに包まれた肢体は細く優美だったが、同時によく鍛えられ引き締まった筋肉をも兼ね備えている。タオルの陰から除く面差しは、作り物めいて見えるほどにバランスよく整っていた。

 色のない薄い口唇が、かすかに動く。高くも低くもなく性別すらうかがい知れぬ声が、古い歌を口ずさんだ。



「 Look for the silver lining

  Whenever a cloud appears in the blue

  Remember, somewhere the sun is shining ―― 」


   ―― 空に暗雲が立ち込めた時は、希望の光を探そう。

   ―― 太陽がどこかで輝いていることを、忘れないで。



 この歌の元となったのは、『どんな暗い雲の裏側も、太陽によって銀色に輝いている( Every cloud has a silver lining )』、すなわち『絶望の中にも、必ず希望の光が存在する』という、旧世界のことわざらしい。

 そこから転じて、『 silver lining 』とは、『逆境にあっての希望』を意味するのだとか。


 テーブルに向かったその人物は、プラチナブロンドの先から雫が垂れるのも気に止めることなく、開いたまま置いていたキーボード付きのノート型端末を片手で操作した。暗くなっていた画面が一瞬で復帰し、細かい文字がびっしりと表示される。ゆっくりと流れてゆくそれを、何色ともつかぬ淡い色彩の瞳が追いかけた。



「 A heart full of joy and gladness

  Will always banish sadness and strife

  So always look for the silver ... 」


   ―― 喜びと感謝で胸を満たせば、悲しみや争いも吹き飛んでゆく。

   ―― だから、いつでも探してみよう。銀の……



 スクロールが止まると同時に、歌の終わりもハミングとなって消えてゆく。

 さらにいくつかのキーへと指を滑らせ、その人物は満足そうに笑んだ。


「……さすがは〈(しろがね)(ちり)〉だね。期待を裏切らないでくれて、本当に嬉しいよ」


 そうして端末の蓋を押さえ、ぱたりと無造作に閉じる。

 その表面には、翼を広げたコウモリを図案化したと思しき、特徴的なマークが刻み込まれていた。



  〈 鵺の集う街で 第十話 終 〉

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ