表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鵺の集う街で  作者: 神崎真
小話
70/95

小話1

「ねえ、シルバー。前から気になってたんだけどさ」

「何がだ」

「シルバーって、なんで男の人みたいなしゃべりかたするの?」

「……おとこ?」

「うん。それに年上の人とかにも、ですとかますとか使わないよね。なんで?」

「ふむ……(なにやら思案中)……」

「(((うわあああ、人間(ヒューマン)にそれを、面と向かって訊くか!?)))」

「……敬語とは、あくまで尊敬に値する相手に対して使うものだ。対象の年齢や性別に左右されるものではないだろう」

「えっと……じゃあシルバーは、誰も尊敬してないってこと?」

「(((ルディィィイイイッッッ!!!)))」

「む……いや……義父(ちち)はある程度問題はあれ、敬意を払うに充分な人物だった。ここの面々も……だが……(しばし静止ののち黙考に入る)……」

「(((あ、なんかまた変なことを考えてそうな気が)))」

「 ―― ドクター・フェイ」

「お、おう、なんだ?(ドキドキ)」

「……Dr.(ドクター)とは敬称だ。使用に問題はない。と、なると……」

「(((ハラハラハラ)))」





「ミスター・バックスとお呼びする……べき、です、か?」





「…………勘弁してくれ。なんでそうなる」

「敬意を払うべき相手と言うならば、ここには数多く存在している。しかしこれまで敬語を使わなかったのはなぜかと問われれば……考えたことがなかった」

「は?」

「文法として理解はしているが、己が使用するものとしての認識がなかった。義父に言葉遣いを正すよう言われることもなかったし、そもそも義父以外に敬意を表そうと思える存在がいなかったということでもある。だが……確かに、もっと女らしい話し方をしろとか、目上に対してそんな態度を取るなという指摘は受けなくもない」

「そ、そりゃあ、仕事してりゃ、そう言うこともあるだろうが」

「 ―― ここの方々にはお世話になっていますし、至らぬ面を御教授いただくことも多いです。礼をもって接する理由としては充分でしょう。その表現方法として、言語の選択というものが有効とおっしゃられるのであれば……」

「いや待て! だからちょっと落ち着け!!」



「(((お前(ゴウマ)こそ落ち着け! 命令口調になってんぞっっっ!?)))」

シルバーの口調や物腰は、ある意味で完全に無自覚です。敬語=意味は判る外国語みたいな感覚。

なおこのあと、全力でこれまで通りを懇願されました。


第二部終わりと言った感じで区切りが良いので、ここでまたしばらく更新をお休みさせていただきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ