嗚呼懐かしき”昭和50年代”の子どもたち
まだまだちょっと田舎な場所では自然が残っていた昭和50年代の少年たちの日常をのんびりと書いていきます。
同年代の人たちがウンウンそんなことも有ったよねーと思ってもらえればうれしいです。
同年代の人たちがウンウンそんなことも有ったよねーと思ってもらえればうれしいです。
そのいち・近くの池でザリガニ釣り
2017/11/28 00:17
(改)
そのに・駄菓子屋の瓶ジュースと冷たい氷菓
2017/11/29 00:20
(改)
そのさん・利根川の土手でダンボールスキー
2017/11/29 20:54
(改)
そのよん・大勢集まればケイドロでかけっこ
2017/11/30 23:00
(改)
そのご:冷たいラムネはとても美味しい
2017/12/04 03:15
そのろく:雑木林にカブトムシを取りに行こう
2017/12/09 02:24
そのなな・水風船の投げ合いはたのしい
2017/12/14 02:47
そのはち・みんな自分が飛ばすソフトグライダーには思い入れがある
2017/12/17 02:40
(改)
そのきゅう・冬の田んぼは大きく遊べる広場、そしてゲイラカイトはすごく飛ぶ
2017/12/21 00:44
さいしゅうわ・思い出は輝いているもの
2017/12/22 21:01
ついかそのいち・夏の日のプールは楽しいよね
2018/01/08 14:08
(改)
ついかそのに・ガチャガチャはいつの時代でもどきどきするね
2018/01/15 18:27
ついかそのさん・高級アイスと言えばレディーボーデンだよね
2019/05/18 17:08
(改)
ついかそのよん・コカ・コーラと言えばヨーヨーだよね
2019/05/22 01:05
(改)
ついかそのご:おっぱいアイスは食べづらい
2019/05/23 04:06
(改)
ついかそのろく:お菓子の王様といえばキャラメルだよね
2019/05/24 01:36
ついかそのなな:カラー竹馬や缶ぼっくりで歩くのは何故か楽しいね
2019/05/25 01:02
ついかそのはち:超合金ベーゴマを取られるととっても悔しい
2019/05/26 16:46
ついかそのきゅう:雪印のアイスクリーム宝石箱は女の子にとっては本当の宝石箱みたいだった
2019/05/28 20:47
ついかそのじゅう:もんじゃはとっても手軽なおやつ
2019/05/29 20:17
ついかそのじゅういち:うまい棒は安くて美味しい、おでんも安くて美味しい
2019/05/31 13:09
ついかそのじゅうに:ビックリマンチョコの本体はチョコじゃなくてカード
2019/06/01 14:43
(改)
ついかそのじゅうさん:野球盤遊びも楽しいものだよ
2019/06/02 14:58
ついかそのじゅうよん:かんしゃくだまとか爆竹は気をつけて遊ばないと怒られる
2019/06/04 16:07
(改)
ついかそのじゅうご:木で出きたみかん箱は子供にとってはお宝を入れられる宝箱、でも親からみるとガラクタ
2019/06/05 12:50
(改)
ついかそのじゅうろく:学校の給食も結構楽しみ、でも食べられない子には地獄
2019/06/06 15:11
ついかそのじゅうなな:着る服が厚くなったほうが銀玉鉄砲の打ち合いは痛くなくて楽しい
2019/06/07 16:23
ついかそのじゅうはち:ゴムとび遊びはなんだかんだで楽しい
2019/06/08 11:40
(改)
ついかそのじゅうきゅう:ジャングルジムとか回転ジャングルジムは結構危ない
2019/06/09 16:20
ついかそのにじゅう:意外とこの頃の食卓の栄養バランスは悪くない
2019/06/11 15:02
(改)
ついかそのにじゅういち:ベビースターラーメンはそのまま食べても、カップに入れてお湯を注いでも美味しい
2019/06/12 12:14
ついかそのにじゅうに:学校のグラウンドでのキックベースも楽しい
2019/06/13 13:37
(改)
ついかそのにじゅうさん:烏龍茶やお茶は子供には苦くて人気がない
2019/06/14 14:21
ついかそのにじゅうよん:石油ストーブで焼くお餅は何故か美味しい
2019/06/16 02:36
(改)
ついかそのにじゅうご:ココアシガレットは大人の味がするね
2019/06/19 13:29
ついかそのにじゅうろく:駄菓子屋の10円新幹線ゲームは何故か面白い
2019/06/20 14:26
ついかそのにじゅうなな:シャービックやフルーチェはとても美味しい
2019/06/21 15:18
(改)
ついかそのにじゅうはち:ホッピングで飛び跳ねたり一輪車で走り回るのも何故かたのしい
2019/06/23 20:22
(改)
ついかそのにじゅうきゅう:粉末ジュースとカルピスの味は家によって違うんだよね
2019/06/24 22:18
(改)
ついかのおわり:駄菓子屋で買った花火を夜にやるのは楽しいね
2019/06/25 22:22