表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/86

~経営~

ステイシル滞在六日目。

街はカジノ経営の関係者の逮捕に騒然としていた。


罪状は横領、本来支払われる金額を減らし懐に入れた疑惑だ。

疑惑とはいえセファーナ達の活躍により証拠は揃っていた。


それにより即座に警察が動き逮捕に至ったのだ。

過去にも何度もあった横領、それはお金の力を意味する。


お金の魅力の前に人は簡単に堕ちてしまうのだろう。

それは今までに見たそれが証明していた。


「とりあえず片付きましたね。」

「そうですね、悪人にはどんな形であれ罰が下る、ですか。」


それは歪んでいる正義そのものである。

セファーナだけではない、このチームそのものが歪な正義を持っている。


正義などは人の価値観にすぎない。

正しい正義なんてものはどこにもないのだ。


正しいと思い込む事の危険性。

セファーナ達のやっている事はまさにそれなのである。


思い込みは人を狂気へと駆り立てる。

自分は正しいと信じ込む事で罪の意識を鈍くさせるのだ。


この世界において最も危険な思想、それが正義なのである。

だがそんな正義があるから平和は成り立つのもまた事実である。


「結局私達もその正義に取り憑かれているんでしょうね。」

「でもその許せないという気持ちは本物ですから。」


許せないという気持ち。

それは誰しもが抱くであろう感情。


悪人を見て「こいつだけは許せない」と誰もが一度は思うだろう。

それは当然の感情であり、人としてあるべきものだ。


だがその感情は場合によっては悲劇を生んでしまう。

正しいと思ってやった事がとんでもない結果に繋がりもする。


セファーナ達のそれは私刑ではなく、あくまでも法に任せる事。

もちろんそれが必ずしも正しい結果になったわけではない。


だが何かを変えるには見せしめが必要なのだ。

人は現実に何かが起こるまでそれを過信する生き物なのだから。


意識を変えるには悪事をしていた者を見せしめに一人捕まえる。

そうする事で危機感を芽生えさせねばならない。


高を括っていると思わぬ結末になってしまう。

誰しも自分が正しいと思うだろう、しかしいつか自分も斬られるだろう。


それが因果というものであり、繰り返される罪と罰の螺旋なのだ。

セファーナ達もそんないつ斬られてもいいという覚悟は常にしている。


「私達もいつかはその法に斬られるんでしょうね、いつかは。」

「ならその斬られるその日まで正義を貫けばいい、私はそう思います。」


四葉らしい答えだった。

それは同時に彼女の持つ正義の歪さも意味していた。


セファーナとは別の形の歪な正義。

それは確かにその心の中にあるのだろう。


このチームの正義、それは歪で狂った思想。

それでも法を重んじ無益な殺生を許さないという精神。


そんなどこかおかしな精神がこのチームの支えである。

悪人であろうと法によって裁かれるべき、そんな思想が。


「さて、それでは戻りますか。」

「ですね、この国での仕事は終わりです。」


そうして飛空艇に戻る二人。


飛空艇に戻るとシスシェナが待っていた。


「お帰り、仕事は終わったのね。」

「はい、とりあえずは。」


そしてシスシェナは次の目的地を尋ねる。


「次ですか、ならシュリックに行こうと思います。」

「はいよ、そんじゃ準備しとくわね、あんた達は休んでおきなさい。」


そう言ってシスシェナは準備をするために部屋に戻る。

四葉もカリーユと勉強のために部屋に戻っていく。


するとそこにヘイロンが姿を見せる。


「ねえ、いつまでこれを続けるのさ。」

「そうですね、私には夢があります、それを叶えるまでですか。」


その夢、それは自分に賛同する人間を集め組織化する事。

そのためには通信技術の発達を待たねばならない。


「ふーん、なら私もそれに付き合うぜ、その夢に投資しようじゃん。」

「はい、ありがとうございます。」


ヘイロンらしい答えだった。

彼女はそれだけセファーナに何かを見ているのだろう。


「そのときまで死んだら許さないからね、いいね?」

「はい、約束します。」


ヘイロンはその確認をした後部屋に戻っていった。

そのタイミングでレイネも戻ってくる。


「あら、仕事は終わったのね。」

「はい、そっちも買い物ですか。」


レイネは相変わらず多くの食材を抱えていた。

彼女の作る食事はシンプルながらも深い味でメンバーにも好評である。


「でも今まで巻き込んですみません、自分からとはいえ。」

「気にしないで、私は自分で選んだの、それに堕ちるのも意外と悪くないわ。」


レイネらしい答えだった。

田舎の村のシスターが楽しそうに悪堕ちするとは誰が思ったか。


「それじゃ私は今夜の仕込みをするから、そっちもきちんと休むのよ。」


そう言ってレイネはキッチンへと向かう。

セファーナも部屋に戻りフェラナと共に次のシュリックのリサーチだ。


「というわけなんですが。」

「シュリックか、あそこはリゾート地のある小国、まあなんとかなるかな。」


そうして次の目的地はシュリックに決まった。

夢を叶えるその日まで、その灯火は消させはしない。


その正義が世界に広がるその日まで戦い続けるのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ