表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/86

~武器屋~

ジーベル王国から次はクィン王国にやってきた一行。

クィン王国は戦士の国らしく実力主義の社会らしい。


国王が統治こそしているが実力社会故に入れ替わりも多いそうな。

とりあえずはこの国の情報を集める事にした。


「ん、いい天気ですね。」

「相変わらず呑気なもんだな、これだけやってるのに。」


今までに顔は割られていない。

とはいえ油断は出来ないのである。


「とりあえず行きますよ。」

「はいはい、ヘマすんなよ。」


そうして情報収集を開始する。

街を見て回るとどこも武器屋や防具屋ばかりが目につく。

流石は戦士の国、数多の武器屋と防具屋はどれもライバル関係だ。


「どこも武器屋と防具屋ばかりですね。」

「戦士の国だもんな、そりゃそうだろ。」


とはいえ武器は自前でいいものを持っているので買う必要はない。

防具も服の下に仕込める防護服があれば足りる。


そんな中一軒の武器屋に声をかけられる。


「そこの人、少しいいかな。」

「えっと、私ですか?なんでしょう?」


その武器屋はセファーナの武器に興味を示しているようだ。


「あんたが下げてる剣少し見せてくれないか、盗ったりはしないから。」


一応目を離さないようにして剣を見せてみる。


「この剣凄い立派な業物じゃないか、どこで手に入れたんだい?」

「えっと、昔所属してた騎士団で昇級の証としてもらいました。」


その言葉に店主も驚きを隠せない。


「はぁ~、お嬢さんが騎士団にね、それでこんな立派なものをもらったのか。」

「それで返してもらっていいですか。」


そう言って剣を返してもらう。

店主もいいものを見せてもらったとお礼を言う。

セファーナはついでにこの国の事を訊いてみる。


「んー、最近…そういや武器屋組合の会計がちょろまかしてるとか聞いたな。」

「会計がですか?」


どうやら武器屋の組合が不正会計をしているらしい。

今回のターゲットの候補として頭に留めておく。


「来月には新しい国王を決める武術大会でな、武器も売れる時期なんだ。」

「つまり不当に利益を出そうとしている…でしょうか。」


あくまでも今は噂だ。

とはいえ調べる価値はありそうな話だった。


「分かりました、変な事を訊いてすみませんでした。」

「気にすんなって、でも機会があればうちの武器も贔屓にしてくれよな。」


店主も商売上手のようだ。

とりあえずその場をあとにしてその会計の事を調べる事に。


「不正会計な、この国だとそれも税収とかに直結しそうだな。」

「そうですね、とはいえこの国は実力社会、不正があっても不思議ではないです。」


確かにそれは的を射ている。

誰かを出し抜くために卑怯な手を使うのも立派な戦術だからだ。


その武器屋組合の会計が何かを目論み不正会計をしている。

そっちの方向で調査を入れてみる事にする。


とりあえず明日以降の情報収集はそれに決まった。

そうしてセファーナ達は飛空艇に戻る。


飛空艇に戻るとシスシェナが出迎えてくれる。


「おう、お帰り、狙いは決まったかしら。」

「はい、狙いは決まりました。」


ターゲットの事を話すとシスシェナも納得した。

とりあえず慎重になるようにとだけ釘を差しておく。


その後カリーユは勉強のために部屋に戻っていく。

セファーナは部屋に行きフェラナと今後について相談する。


一方でレイネも仕事を見つけて戻ってきた。


「お、そっちも仕事は見つかったのね。」

「ええ、酒場のウエイトレスね。」


レイネは屈強な戦士を相手にしても臆さない強心臓だ。

そんなマイペースな強心臓が世渡り上手な理由なのだろう。


「とりあえずセファーナにも仕事の事は伝えておいてね、それじゃ。」


そう言ってレイネは部屋に戻っていく。

シスシェナもある意味頼もしさを感じていた。


「ふぅ、今分かっている事はこんなものですか。」

「まだ少ないね、明日以降もきちっと集めてくれるね。」


今はまだ情報が少ない。

明日以降その執行に向け情報収集に移る。


「それじゃ何かあったら頼みますね。」

「うん、任せておいて、ヘマはしないよ。」


その言葉に強い信頼が感じ取れる。

フェラナもセファーナを見てきて、その姿に惹かれているのだろう。

それは自分を仲間にしてくれた事への恩返しでもある。


かつて国の悪事を告発し追放されたフェラナ。

それから無気力になりそんな自分の希望の光だったのだ。


フェラナは死ぬまでセファーナについていこう、その覚悟を決めている。

それが恩返しであり自分に出来る正義なのだから。


セファーナが部屋を去ったあとも今ある情報を精査する。

その情報能力はさらに磨かれ今では欠かせないブレインである。


「あたしはもう迷ったりはしない、信じるままに、ね。」


フェラナの決意は堅いのだ。

他の仲間達もそれは同じ、信じるからこそである。


その後は食事を済ませ明日以降に向け英気を養う。

そうしてその正義は強い信念の下に執行される。


運命はすでに止まれないところまできているのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ