表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/86

~今後~

ジーベル王国滞在六日目。

国内は傭兵を管轄する組織のトップの逮捕で騒がしい。


傭兵達も感づいているようだ。

やったのは黒羽の使者なのだと。


セファーナはそれを遠目に見ていた。

自分達の正義を粛々と執行したその顔には清々しささえある。


「結局人は欲には勝てないんでしょうね。」

「でも欲望を持たなくなったら人じゃなくなるだろ。」


カリーユがもっともな事を言う。

人とは欲望を抱く生き物なのだから。


そんな中背後から声がする。


「おや、何事かと思えば面白い事になっていますね。」


それはレザースだった。

彼はこの逮捕劇に表情も変えずに語る。


「誰がやったのかは知りませんが、悪人を逮捕させるとは大したものです。」

「あんたも興味があるのか?」


カリーユがレザースに問う。

それに対し意外な答えを返すレザース。


「興味はありますよ、とはいえあるのはその確実で精巧な手口にですが。」


どうやら興味があるのは悪人ではなくその手口らしい。

確実かつ逃げ場のないその手口はレザースも褒めているのだ。


「ここまでやれるとは相当な手練なのでしょうね。」

「その犯人の姿が見えなくてもですか?」


確かに過去にも犯人の顔を見た者は誰もいない。

その手口には中央政府すら困惑するほどだという。


「とはいえ法の裁きでは限界もある、この手口はしょせんは見せしめにすぎない。」

「その見せしめで犯罪が減ったとしてもですか?」


レザースもそれには感心する。

その犯罪を減らすための見せしめにやる行為にだ。


「犯人は国の汚職を減らすために逮捕に追い込んでいる、面倒な人ですよ。」

「あんたは誰の味方なんだよ、食えない奴だな。」


カリーユは気に食わないようだった。

元々初対面の人間を信用しない性格故なのだが。


「まあ私には関係のない話です、国が少しでも綺麗になるならいいのでは?」

「相変わらず読めない人ですね、本当に。」


セファーナもそれを疑っている。

とはいえ悪い人には見えないので深追いはしないようにする。


「あなたも気をつけた方がいいですよ、誰が見ているか分かりませんしね。」


その言葉は意味深に聞こえた。

誰が見ているか分からない、それはそうである。


「さて、私は行くとしますか、それではご機嫌よう。」


そう言ってレザースは去っていった。

結局彼が何者なのかは知れなかった。


「あの人は結局何者なんでしょうか?」

「知るか、嫌味な奴なのは確かだったけどな。」


カリーユなりの感想だった。

どこかスカした人ではあるが悪い人には見えない。


それは薄々感じ取っていたが踏み込む事はしなかった。

またどこかで彼に会うのか、それを考えつつ飛空艇に戻る。


飛空艇に戻るとシスシェナが出迎えてくれる。


「お帰り、その様子だと問題はなさそうね。」

「はい、特には問題なしですよ。」


報告を終え今後についても相談する。


「出来れば仲間を増やしたいところですね、どうにかならないでしょうか。」


セファーナは仲間を増やしたいと言う。

だが大所帯にするわけにはいかない、そこが悩みだった。


そんな中以前の言葉を思い出す。

それは掃除屋と言われたあの言葉だった。


仲間を増やせないなら現地に仲間を置ければいい。

つまりその国に同志を作り組織として動かすのだ。


とはいえ連絡手段が問題になる。

機械的な通信は発展途上、手紙の連絡も時間を要する。


とりあえず今は構想として考えておくだけにする。

今後技術の発展があったときにそれを実現出来る事を信じて。


「仲間を増やすってどうするのよ?」

「今は構想だけにしておきます、この先それが出来るかもしれませんし。」


今はあくまでも構想の段階である。

今後その組織を旗揚げする事は決定事項だが今は保留案件だ。


「それはこの先の話ですね、今はどうにもなりませんよ。」


シスシェナもそれを考え、今の時点での構想として留めておく。

とりあえずこの国での仕事は終わったので次の目的地を尋ねる。


「次はクィン王国に行きます。」

「はいよ、なら準備しとくわね。」


そう言ってシスシェナは準備に向かう。


「それにしても大きく出たもんだな。」

「組織化の事ですか?でも悪くはないですよね。」


セファーナをリーダーとする組織の旗揚げ。

それは今は難しいがこの先の未来ならあるいは。


「とりあえず僕は勉強してるからな。」


そう言ってカリーユは行ってしまった。

セファーナは部屋に戻りフェラナと今後を相談する。


そのあとレイネが戻ってくる。

手には食材が抱えられていた。


「お、あんたも戻ったわね。」


シスシェナがレイネを出迎える。

レイネもじゅうぶんな稼ぎを手に入れたようだ。


「お金は結構稼いだわね、これでいつでも飛び立てるわよ。」

「そいつはどうも、あんた意外とやり手ね。」


素直に褒めるシスシェナ。

レイネもその言葉を受け取りキッチンへ向かう。


その後は次の目的地へ向け準備を整える。

セファーナ達の目的のためにも知名度は必要だ。


新たな目標に向けその正義は加速していくのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ