表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/347

目が覚めるとそこは異世界だった

気持ちのいい目覚めだった。二日酔いの苦しみは嘘のように消え去っていた。どうやら二度寝をしていたらしい…さあ、荷造りだ!作業は捗りそうな気がする。そう思い行動を起こそうとした、その時だった。


「気が付いたようだな。気分はどうだ?」

!!


文字通り、心臓が喉から飛び出しそうになりましたよ。慌てて起き上がろうとするが…できない!よく見ると半透明のロープのようなもので拘束されていた。


何だ?これは…。こんな素材のロープは見たことがない。縛られているのは見れば分かるが…縛られている感触はあまりない。驚くことに結び目もない。手首を縛られ、腕を動かせないようにするために、胸部と腰部にもロープが巻かれている。足首と膝の上も縛られている。その上で俺とベッドを縛っていやがる。


入念すぎだろう…当然、動くことなんてできやしない。


「暴れられると厄介なので、拘束させてもらった」

しれっとした口調でとんでもないことを言い放った声の主を、俺は首だけ動かして見やった。


花紫色の髪に濃紺の目、凛とした雰囲気と茜色の軍服ワンピースを身にまとった女性が、椅子に腰掛けていた。惜しむべくは肌に張り付くようなパンツ、いやタイツか?を履いていることだろうか…いやいや、そういう話ではなく。


「私はカレン・グランシェール。ユリーシャ様にお仕えする魔法戦士の一人だ。カレンと呼んでくれ。君の名前は?」

「…ショウだ。ショウ・ナルカミ。暴れないからほどいてくれないか?」

マイペースで話しを続けるカレンに、少し面くらいながらも俺は自分の名を名乗り、当然の要求をした。


「それはユリーシャ様がかけた束縛の魔法だ。だから、私にほどくことはできない」

当然の要求を当然のように拒否され、俺は口をへの字にして不満の意を示した。まあ…カレンからすれば、どこの誰とも知れんヤツなんだから、仕方がないといえば仕方がないか。


それにしても、だ。「ユリーシャ様」ときましたか…間違いなくカレンはユリーシャの仲間だな。そして、ユリーシャのことを様付けで呼んでいるから、立場はユリーシャの方が上なんだろう。ここまではすんなりと受け入れることができる。


問題はここからだ。こいつ…自分のことを魔法戦士って言ったよな。それはファンタジーRPGやライトノベルなんかに出てくる職業だ。現実にある職業じゃない。俺は今まで「私って魔法戦士なんだ!」と名乗った人間を見たことがない。


胡散臭げにカレンを見る俺。余裕の表情で見つめ返すカレン。嘘を吐いている、という感じには見えない…。


そして、最大のミステリーは、俺の自由を奪っているこの不思議なロープだ。結び目もなく俺を縛っていやがる。どんなトリックなんだ?こんなこと、ホントにできんのかよ?


分からない…素人の俺には手品を見て「すげぇ!」と思うことはあっても、そのトリックは絶対に分からない。


ユリーシャの魔法だと言っていたか?そうなのかもしれないし…そうではないのかもしれない…。ロープ以外のものはどうだ?俺はゆっくりと部屋を見回した。そして、ようやく気が付いた。ここは俺の部屋じゃない!


俺が横になっているベッドは安物のパイプベッドじゃない!カレンが座っている椅子はアンティーク調の見たことのないものだ!壁に貼られている壁紙、床に敷かれている絨毯…違いを上げればきりがない。


つまり…ここはちょっとばかし散らかってはいるが、住み心地の良いいつもの俺の部屋ではない!あまりにも衝撃的な事実に、俺は愕然としてしまう。そこにカレンがより詳しい説明をしてくれた。


「気が付いたようだが、ここはショウがいた世界ではない。簡単に説明するとショウは神隠しにあったようだ。今朝方、ユリーシャ様が庭でショウを発見されたのだ。私達はショウをこの部屋に運び、お互いの身の安全のために束縛した」

そこまで気が付いていた訳じゃあないが…。神…隠し……?


そうとしか思えない不思議な現象があることは知っている。それをオカルトと決め付け、全否定するつもりはない。でも、それは誰かの身に起こることであって、自分の身に起こることではないと思っていた。まさか…そんなものに巻き込まれるとはな。ショックのあまり頭がうまく働かない。と、


チリンチリン♪


軽やかな鈴の音が室内に響いた。


「帰ってこられたようだ」

誰が?とは聞くまでもない。カレンが敬語を使う相手だ。まず間違いなくユリーシャだろう。姿が見えないと思っていたが、どうやら出かけていたらしい。


音もなくカレンが立ち上がると、自分が座っていた椅子を窓際に運び、そこにあったもう一脚の椅子を代わりに持ってきた。そして、部屋の外へ出て行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白いです! [一言] 追ってまいりますので、今後も頑張って下さい!!! (ブックマーク登録しておきました)
2023/05/17 18:10 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ