表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
281/317

見えない王子様 その21

「そちらはどうなりました? 殿下は?」

「無事だ。一応は、な」


 含みのある言い方だ。ケガなんかしていないよね。


「リタさんはどうなりました?」

 後ろを指さした。見れば扉の横で倒れている。猿ぐつわをかまされ、手足も縛られている。


「さっきまで暴れ回っていたが、ここに来る少し前におとなしくなった」

 ジェラルドがやられたからリタの支配も解けたのだろう。


「何だ、まだ生きてやがるのか」

 憎々しげにつぶやくと、ジェラルド目がけて『古狼月(ウルフ・ムーン)』を振りかぶる。


「まあ、待って下さい」

 あわてて割って入る。


「殺せ。そいつは改心するようなタマじゃない。生かしておけばまた命を狙ってくるぞ」

「でしょうね」


 友達にはなれそうにないし、なりたくない。だからといって気絶している人を殺めるのも卑怯だ。


「僕にいい考えがあります」

 ずっと考えていたのだ。ロードリックさんのように、僕と似た力を持つ人が現れたらどうすればいいか。いつもいつも仲直り出来るとは限らない。命をうばうのは簡単だ。でも死んでしまったら取り返しがつかない。


「拷問でもするつもりか? そいつが多少痛めつけられたところで素直に白状すると思うか?」

 しないだろう。何より僕もやりたくない。


「まあ見ていて下さい」

 起きて下さい、と起こす振りをして『贈り物(トリビュート)』を解く。体はそのままだから暴れる心配はない。

 ジェラルドはまだ目が見えづらいのか、呆然としている。


「さて」

 と、手袋を取ってジェラルドの片手をつかんだ。何のマネだ、と片方の目があやしむようにまたたく。


「あなたが僕から目を奪ったように、僕もあなたから『戦利品(ブーディ)』を奪います」

 大きく息を吸い込む。


「レッドローバー、レッドローバー、『戦利品(ブーディ)』をすぐに送って!」


 軽やかに歌いながら空いている手を振り降ろす。刃物のように僕とジェラルドの手を引き離した。

 ふむ、手応えあり。どうやら上手く行ったみたいだ。


「子どものお遊戯がしたいのなら相手を選べ。下手くそな歌を歌いやがって」

 コーネルがつまらなそうに吐き捨てる。芸術を介さない人のようだ。もったいない。


「さて、これであなたは二度と『戦利品(ブーディ)』は使えません(・・・・・)一生(・・)です」

「何をバカな……」

 ジェラルドが小バカにしたようにつぶやく。


「では、試してみますか?」

 今度は動けるようにしてあげる。


「バカが!」

 自分の体が動けると気づいて、また例の『いないいないばあ(ピーカブー)』の格好をする。


「ばあ」

「……」

 もちろん、何も起こりっこない。僕はどこにも異常はないし、コーネルも目をぱちくりさせるだけだ。


「そんな、バカな……」

 顔が真っ青だ。ムキになって何回も『いないいないばあ(ピーカブー)』をするけれど、結果は同じ。


 実験は大成功のようだ。理屈は簡単。『贈り物(トリビュート)』で『戦利品(ブーディ)』は二度と使えないのだと思い込ませただけだ。


 『花いちもんめ(レッド・ローバー)』の仕草は暗示のようなものだ。僕が何かしたのだと相手に見せつけることで、掛かりやすくなる。


 ムチャクチャ力を込めたので、多分二度と使えないだろう。


「おい待て! お前、何をした! 俺の『戦利品(ブーディ)』を戻せ!」

「待ちません。あなたを真人間にしただけです。お断りします」


 用事も終わったので、もう一度おにごっこの『贈り物(トリビュート)』で気絶させる。逃げ出されると面倒だからね。


「これで大丈夫です」

 武器も取り上げたし、念のため体もロープで縛っておいた。


 コーネルはまだ不満そうだったけれど、ここで僕とやり合うつもりもないらしく、『古狼月(ウルフ・ムーン)』を鞘に戻した。


「それとですね。この人が何か妙ちくりんなことを言っていたと思うんですが」

「あれか」

 つまらなそうに鼻を鳴らす。


「子どもの寝言を真に受けるほど俺たちはヒマじゃない」

 信じているかどうかはともかく、『見つからない者たち(インビジブル)』のことは黙ってくれるようだ。


「あ、見て下さい」

 お城を取り囲んでいた魔物の群れが山の方へと戻って行く。ジェラルドが倒れたので、操られていた魔物の支配も解けたのだろう。お城やその中の人にも興味をなくした様子だ。


「潮時か」

 とコーネルは懐から小さな笛を取り出し、また短い音色を鳴り響かせる。すると扉の向こう側にたくさんの黒服が集まってきた。


 仲間を集めて再戦かと思いきや、リタを肩に担ぐ。


「今日のところはお前に免じて引いてやる」

 それはありがたい。僕も一晩中歩き回ってくたくただよ。


「でも外には出られないはずでは」

「見ろ」


 コーネルが指さしたのはお城の縁だ。そこに白い小鳥が夜明けの空から降りてきた。ぴいちく鳴く声を聞いていると後ろから何か飛んできた。手を伸ばして受けとめる。


「忘れ物だ」

 コーネルが放り投げてきたのは虹の杖だ。


「やあ、ありがとうございます」

「これで貸し借りはなしだ」

「まだ戻るつもりはありませんか?」

 コーネルが不意を突かれたような顔をする。


「……あいつらとは生きる道が違った。それだけの話だ」

 そう振り返った顔はまた、元のオオカミの顔だった。双子月の夜が明けたので元に戻ったのだ。

 コーネルはまた背を向け、仲間とともに扉の奥へと消えた。




今回は短めなので明日また投稿します。

それで今回のエピソードは完結(の予定)です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ