28/30
見られない赤
何だか文学的ぽいタイトルになってしまいましたが、内容は肩肘張らないものですのでお気楽に構えてください。
小説家になろうでは、活動報告にコメントが入ると赤文字が、感想やレビューがつくとやはり赤文字がそれを知らせますよね。
九藤の場合、それを中々開くことができないです。
だって一度開いたら赤文字が消えてしまうじゃないですか!
活動報告の赤文字だろうとレビューの赤文字だろうと残っていてほしいんですよ、ずっと。
でもね。
解ってるんです。
いつかは開かなければならないことが。
ポチッと赤文字をクリックしないといけないことが。
それでもってポチッと押した途端、ついにやってしまった、と思う訳です。
こういう感覚、他の方にはないんでしょうか?
九藤は赤文字を愛するあまり、感想もいつまでも開かなかったりします。
なので、返信が遅くなること、ままあります。
どうか大目に見てやってください。
なろうにおける赤文字愛について語ってみました。
 




