表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/30

蛇にょろろ

蛇にょろろ


 それは九藤がまだ保育園に通っていたころの出来事でした。


 季節は春ぐらいでしたか、母が、ここはお母さんと表記しましょう。お母さんが、お迎えに来てくれました。

 うちは共働きで、お母さんもお勤めしていたので、会社帰りです。

 雨が降って、保育園からバス停までの道のそこかしこに水溜りが出来ていました。

 二人して傘さしてばちゃばちゃばちゃ。


 するとお母さんが突然、立ち止まりました。


九藤「どうしたの?」

お母さん「…あの水溜りに蛇がおる」


 確かに一本の縄のような物が水溜りに落ちていましたが、お母さんの思い通りには行きませんよ、と九藤は思いました。

 全く、子供を脅かそうと思って(笑)、と。


 でもお母さん、ねばるんです。

 それで九藤はよくよく、その縄を見ました。

 すると、なんと、それがにょろろ、と動いたではありませんか!


 九藤が悲鳴を上げると固まっていたお母さんも悲鳴を上げました。

 二人して転がるように、その場から逃げ去ったのです。


 蛇ってコンクリートの道の上にもいるのですね。水分があれば出るんでしょうか。

 九藤は驚き、お母さんを疑って悪かったな、と思いました。

 そしてちょっと面白おかしくなりました。


 なぜあんな場所におられたのやら、蛇さんには蛇さんのご事情があったのでしょうねえ。



挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ