表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
引きこもり賢者、一念発起のスローライフ 聖竜の力でらくらく魔境開拓!  作者: みなかみしょう
第三章「厄介払いした妹の活躍を邪魔しようとして酷い目に会う姉の話」

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/397

42.そう宣言するサンドラの姿は、まごうことなき立派な領主そのものだ

 二日後、唐突に聖竜領を訪れた団体は、完全に明暗分かれた雰囲気で帰路につくことになった。

 馬車に荷物を載せ、デジレとロジェの一団を俺達は見送る。


 デジレはもっと早く帰りたいようだったが、ここまで来た旅の疲れもあり、二日ほど休んで貰った。デジレ以外は聖竜領でのんびり過ごして貰えたようだ。


 とりわけロジェは、久しぶりに孫娘との団らんを楽しんだ。剣を教え始める前の優しい祖父を久しぶりに見たと、マイアが嬉しそうにしていた。


「世話になったの。サンドラ殿。ここはのんびり過ごせて良いところじゃ。また来たいと思う」


「マイアに会いに、是非いらしてください。トラブルを持ち込まないなら大歓迎です」


「うむ、気を付けよう。それと、帝都に戻ってから、儂なりに聖竜領について色々と気を遣うことを約束しよう。アルマス殿との勝負での取り決めだからな」


「よろしく頼む。こっちも色々と事情があるから、味方は多い方がいい」


 俺の言葉にロジェは頷く。


「少なくとも、ここに腕試しの者が来たりしないようにはしておくつもりじゃ。あとはエヴェリーナ家のことも気にしておこう。ああ、それと、マイアのことを頼む。腕が落ちたら注意してくれ。次に来たときに腕試しをするからの」


「え、お爺さまとですか!?」


 とつぜん会話を向けられてマイアはかなり焦ったようだった。それを見て楽しそうに帝国五剣の男は笑う。


「当然じゃ。儂より強くなるんじゃろう?」

 

 そう言うロジェは実に楽しそうだった。


 対して、全然楽しくないのはサンドラの姉であるデジレだ。

 サンドラに徹底的に言われたのが効いたらしく。この二日、ずっとふさぎ込んでいた。


「デジレ姉様、お身体に気を付けて。わたしの言ったことをお忘れなきよう」


 馬車に乗り込む瞬間、サンドラがそう言うと、デジレは一瞬だけ肩を震わせた。

 別れの挨拶もなしだ。向こうが招いた結果だが。


「では、諸君。また会おう! 今度は土産の一つも持ってくるぞ!」


 豪快に笑いながら、ロジェがそう告げると、馬車の一団は出発した。



 舗装の終わった聖竜領の道を、3台の馬車が進んでいく。

 少しずつ小さくなっていくその様子をじっと眺めていると、サンドラが口を開いた。


「デジレ姉様もね、最初の頃は優しかったの。わたしが間違えなければ、ずっとそのままでいられたのかな……」


 それは本音だったのだろう。過去というにも近いであろう出来事を思い出すサンドラは、とても寂しそうに見えた。


「お嬢様は悪くありません。全ては、あの方々が招いたことです」


 最初に、リーラがサンドラの肩に手を置きながら優しく言った。


「まだ若輩者ですが、年齢を重ねることで関係が変わってしまうことはままあります。私とお爺さまもそうでした」


 次に、マイアが遠慮がちに付け加えた。


「サンドラ、君は最善を尽くせる人間だ。それでこの結果なのだから、しょうがないだろう」


 俺がそう言うと、全員が一斉に睨み付けてきた。サンドラはなぜか涙目だ。


「な、なんだ。俺は優しくフォローを入れたつもりだぞ」


『いや、今のは全然フォローになっとらんかったぞ。怒るのも当然じゃ』


 なんだか聖竜様にまで怒られた。


「アルマス、貴方はもう少し言葉に気をつかいなさい。まったく……」


「怒らないのか?」


「どうせ今、聖竜様に怒られたんでしょ。ならいいわ」


 そういうサンドラは本当に怒っていないようだった。癖毛をいじりながら、苦笑いしている。


「しかし、いいのか。今回の件で本格的に実家とことを構えることになるんじゃないのか? 適当にあしらって帰すこともできたはずだ」


 俺がそう言うと、サンドラは真っ直ぐにこちらを見た。


「いいの。わたしの居場所はここだから。自分の能力を聖竜領のみんなのために使うの。みんながいるから、恐くない」


 そう宣言するサンドラの姿は、まごうことなき立派な領主そのものだ。

 まだ一年もたっていないが、ここでの生活は確実に彼女を成長させている。


「君の決意は素晴らしいと思う。だが、スローライフとやらまでの道のりはしばらくかかりそうだな」


 俺の言ったことに気が抜けたのか、サンドラは肩の力を抜いた。


「本当。畑を耕すだけとはいかないものね」


 秋が到来を予感させる空を見ながら、俺とサンドラはのんびりとそんなことをぼやきあうのだった。

ここまでお読み頂きありがとうございます。

今回で第三章は完結となります。


楽しんで頂けましたら、ブックマークと評価を頂けますと励みになります。


次回からは収穫の秋。少し日常回多めの章となる予定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。



新作はじめました。宜しくお願いします。

作品リンク→『一部イベント特効ゲーマーの行くVRMMO』



書籍化します。
2025年8月末発売予定です。

作品リンク→『生まれ変わった最強魔術師は普通の暮らしを求めます 』

おかげ様で第2巻が発売中です。
画像をクリックで出版社の紹介ページに飛んでいきます。
html> キャラ紹介
発売日を過ぎてOKが出たので2巻のキャラ紹介口絵です。
読むときの参考にして頂ければと思います。
書籍版、発売中です。宜しくお願い致します。
画像をクリックで出版社の紹介ページに飛んでいきます。
html>
キャラ紹介
書籍販売後はカラー口絵掲載OKとのことでしたので、登場人物紹介を一巻より。
読むときの参考にして頂ければと思います。


ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=758394018&s

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
ジストさんと同じく。普通に励ましてるように聞こえたので睨まれたら理不尽な気持ちになりました
[気になる点] サンドラ、君は最善を尽くせる人間だ。それでこの結果なのだから、しょうがないだろう →このセリフで怒らせて当然みたいに書いてあったけどそれはちょっと受け取り側が捻くれてるかなと思う。 し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ