世界創造6-7 セッション1-7
見ていただいている方、
お待たせして申し訳ありませんでしたm(__)m
できるだけ途切れないように投稿したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
TRPG日記 きみのいるセカイ
●月●日、世界創造6日め、暫定 前日譚1-7
シナリオセッションをしよう、1-7
キャラの方針、セッション時点
かずま→
セッションを楽しむと、狐、猫又への興味が半々
座敷わらし→
恋愛シチュエーションを楽しむ、主人公と遊ぶ。
稲荷狐→
TRPGセッションを楽しむこと、セッションの完結、成功
猫又→
楽しめるなら、なんでもいい(笑)
セッションの成否は関係なし
PC、四人
アブラゲ・ムハンマド、男、戦士、レベル6、性格秩序、リーダー、プレイヤーは狐
セリフは、アまたは狐
かずみ(フィーア)、女、エルフ、レベル5、性格中立、参謀役、プレイヤーはかずま
セリフは、か
ミュー(ゆうき)、女、僧侶、レベル6、性格秩序、プレイヤーは座敷わらし
セリフは、ミあるいは座
まいど+(ぷらす)、女、盗賊、レベル6、性格中立、プレイヤーは猫又
セリフは、まか猫
NPC、二人
クエンサン、男、戦士、レベル6、性格中立
スリップ、女、ドワーフ、レベル5、性格秩序
セリフはそれぞれ、ク、ス(基本、しゃべらないが)
幕間劇チュートリアルの続き、本編開始
「さあて、やっとこさ、本編再開(笑)」
注.−大変お待たせいたしまして、申し訳ございませんでしたm(__)m 作者−
○○(以下略)−さあ、皆さんの前には門がある−
−町に入る門だ−
ま「どんな門?」
−丸太の外観が残る木材で組み上げられている、壁と門だね。
−補強は金属が使われているようだ。木材の加工は最低限だけど、頑丈そうだよ−
皆を景色の中に立たせながら、そんな風に解説する。
か「確かに丈夫そうな感じだな。
実際的ってことか」
ア「最前線の砦ってとこかな?」
アブラゲが町へと通じる門と壁を見回しながらそう答えた。
−街道の分岐点だね−
ざっくりとした地図を出し、現在地、町を示す。
−主要幹線ルートと枝線ローカル側。
君たちの目的地はローカル側だよ−
ま「え〜。メイン側で大都会に行きたい♪異世界アキバ(笑)
稀人たくさんならアキバは必須だよね?」
−ねぇよ!!
−(おい!!、初っぱなからシナリオ崩壊かよ!?)−
狐、猫又を相手にせず、
ア「マスター、門番って居るの?」
−(ナイス狐)いや。内側、壁のそばに見張りのやぐらが立ってる。
−門の右手側に、−
アイコンの矢印を出し、やぐらを指し示す。
か「門閉まってるんだ。
「昼間だろ?」
かずまの適切な指摘。
−そうだな、昼間は普通開いてるはずだ。
みんなも知識としてわかる−
ま「ふ〜ん。きな臭いんだ。戦争かな?モンスター?」
早速、猫又の推理(苦笑)
ミ「猫ちゃん?」
猫「ん〜?
現実でさ、道路で検問してたら、何か事件かな?って思うじゃない。そんな感じ。」
ミ「あぁ、なるほどです」
座敷わらしの疑問を的確に答える猫又。
相変わらず、その辺りの返しは流石♪
ア「マスター、声かけるよ。みんな、いいかな?」
了承を求め、仲間から承諾を得たアブラゲ。
ア「おぅい!!開けてくれ。
「冒険者だ。(冒険者)ギルドからの依頼だ!!」
−(え!?依頼だっけ?そういえば、そんなこと話したな)−
門番、やぐらから、
「何人だ!!」
ア「6人だ!!」
−門が開いたよ。
番兵らしい2人組が開けてくれた−
まいど、こちらを見てにやりとする。
−(猫又、もうわかったか?)−
か「(番兵に)ギルドの場所を聞くよ」
−うん、教わった。
エルフの、それも女性は珍しいんだろうね。
−興味津々で親切に教えてくれた(笑)−
か「(元オネェなので)女の子扱いは嬉しいから、喜んでます(笑)」
ま「アブちゃん?」
ア「うん。マスター、
事件、なにか聞きたいんだけど」
あるか?でなく、なにか?か(笑)
うん、いい感じだ♪
番兵「ゴブリンたちや、それに最近スケルトンとかゾンビが出るんだよ。
「あっちの方から」
番兵が枝道の方を指差す。
番兵「小さな集落があったんだけど、住民が逃げ出してな。
「ここに避難してる」
ま「やっぱりモンスターだね。すぐ入れてもらえたから、人間同士の諍いじゃないと思ったよ」
−(はいはい、その通り)−
ま「○○、ほかになんかある?」
−いや、番兵ならこれくらいしか知らないかな−
ま「かずみ、(冒険者)ギルド行こうか」
か「ああ、そうだな。いや、そうね♪(笑)。
「とりあえずみんなで行こうか。宿もギルドで聞けばいいし」
町の中を歩き始める一行。
人々や町の雰囲気には、昼間から門を閉めている割には、殺伐とした空気がない。
いつもの日常といった風景
ア「マスター、ギルドまで行きながら町を観察するけど、
どんな感じ?」
−うん、住民が怯えたり不安がっているわけでもない、特に活気がなくなっているわけでもないみたいだ。
−モンスターが出てきたといっても、まだ危機感を感じるほどではないんだろうね。(ここまではほとんど来てないし)−
映像を見せながら、解説を続けた。
ミ「○○さん、買い物したいです〜。
美味しそうな野菜と肉とかあります♪」
賑わう市場を通りながら、ミューがそんなことを言い出した。
-寄り道ですか?座敷わらしさん(汗)-
狐「座敷わらしちゃん、後でね(笑)
ギルド、先行こうか?」
ミ「アブラゲさん、わかりました♪」
素直に従うミュー。素直なのは座敷わらしの良いところだ。
市や商店が連なる通りを抜けると、教えてもらったギルドの場所へと着いた。
−ギルドだよ−
−意外に小さい。
隣には、併設の宿屋と酒場があるみたいだ−
猫「そういえば冒険者ギルドって紋章とかあるの?」
−(忘れてた)いや、あるよ−
猫「ないんだ(笑)」
−あるよ!!−
猫「忘れてたんだ(笑)」
−ちくしょうっ!!
−(またか猫又!!)−
猫「それ、悪口じゃないよ(笑)あたし人間じゃないし」
−(ふぅっ)うん、(紋章)考えとくよ−
ギルドの看板に紋章の?マークを追加した(苦笑)
ギルドの中へと移動する。
-受付らしきところがひとつ。
後は掲示板と、他の冒険者は居ない-
か「掲示板には?」
-依頼がいくつかあるよ。枚数はあまりない-
奥から女の人が出てくる。
−(さて、どうするかな?まずはこちらから)−
受付「ああ、いらっしゃい。冒険者だよね?」
ま「そ〜だよ(笑)」
受付「それと、あなたたちはこちらの人?」(雰囲気でわかるかな?稀人か遠まわしに聞いたんだけど?)
ま「あ〜、違う。あたしはまいど。わかるよね(笑)」
受付改めギルドマスター「ああ、日本のひと♪ありがたい、私もなんだよ(笑)
「転生かい?召喚じゃなさそうだけど?」
ま「転生だよ」
仲間を見回して、猫又はそう告げた。
ま「召喚はいない。転生は4人。アブラゲにかずみ。ミュー(ゆうき)にあたし、まいど+(ぷらす)。
それと、ドワーフのスリップさんの子供も転生だってさ(笑)」
ギルドマスター(以下、い)「ぷらす?
へぇ。そんなに(ひとつのパーティーに)居るのは珍しいよ(笑)
「私はいずる。転生者だよ。
いちおうここのギルドマスターで元冒険者。
要件は仕事?それとも宝の買い取り?
「稀人なら、前世の知識で、まだこちらに知られていない情報なら、それも買い取るよ(笑)」
猫「しまった!!
もっといろいろ知ってる設定なら、億万長者にもなれたのに〜!!
「まぁ、いっか(笑)
みんな知識の有無、バラしていい?リーダー?」
ア「日本好きアラブ人としてわ、信用するだろうな(笑)
「みんなOKかな?
「まいど、任せた(笑)」簡単な打ち合わせの後、リーダー(アブラゲ)の決定。
ま「知識はね、元アラブ人のアブラゲと、元オネェのエルフ(笑)かずみ以外、あんまり覚えてないんだよね(苦笑)」
か「まいど、ヒドいっ!!
私の前世、オネェだってバラしたっ!!」
ま「あ〜、じょぶじょぶ、大丈夫(笑)かずみちゃん。
今はエルフの、可愛いお姉さんなんだから、良いじゃない♪
元オネェだけどさ(笑)」
か「ヒドい〜っ!!」
猫又とかずま(かずみ)の掛け合いがしばらく続く。
−かずま、ノリノリだなぁ−
皆がが笑いながら見てる様子を見つめ、そんな風に思った。
−これ、なんか活かせないかな?
さて、−
8へ続く
やはり久しぶりだと勝手が違いますね。ぎこちないし、お話も薄い気がします。
もっと頻繁にやらないとです(反省)




