世界創造 2
TRPG日記 きみのいるセカイ
○月●日、世界創造2日め
神さまに会おう!!
シナリオはとりあえず置いておき(笑)
神さまの設定だ。
前に決めた通り、代表的な神は7柱、隻神はこれに含まれない。
神さまの概念は現実の神に近い設定としよう。
神、魔の力の源は世界、龍あるいは竜の力は存在によるものとする。
だから神、あるいは魔は世界に属する人からの信仰、畏れ敬う気持ちで力を増し、信仰を失うと衰える。
方向性が違うだけで、神あるいは魔は力の源泉という括りでは、そう違わない。
神は畏れ、魔は恐れ。
畏敬の念、恐怖心と司る方向が逆となるだけで、
味方、信仰されるものからは畏れ敬う気持ちで、敵対するものからは恐怖で力を得る。
また、神、魔は受ける源泉により性質が強化される。
例えば火の神は人々が熱いと思うほどより熱く、火を恐れるほど猛々しく荒ぶる火の力となる。
人々が思うほど、火は火らしく、水は水らしくなってゆく。
余談となる現実世界のことだが、
日本では八百万の神、百鬼夜行などというように、たくさんの思いから生まれて育ち、また衰え消えたりするものがいる。
力の大小でいうなら、あやかしの類いから神さままで、世界とつながっているものたちはそれこそ、星の数ほどいる。
身近なとこだと、一緒の部屋に住んでいるゴスロリ座敷わらしや、近くの稲荷神社の神使の狐、
この辺りを縄張りにしている猫又など、意外と多い。
そして、生まれているのは日本だけでない。もちろん世界中でだ。
SNS、電脳世界で世界中がつながっている昨今、前よりも生まれたり消えたりする頻度は早まっている。
↑日本の同盟国?おとなりの文化発信国のクリーチャー忍者や、映画公開されている数多のコミックヒーローやロボットヒーローもそう。
彼らはいる。会ったことはないけど(笑)
身近なところだと、電脳世界で人々の注目や思いを一定分集め、生まれ、
想いを維持して力をつけ、長くネット世界にとどまることができたものたち、かれらもそうだ。
少し前に生まれた囲碁の幽霊や、あの有名なバーチャル歌姫は、今でもネット世界を自由に行き交い、囲碁サイトで碁を打ち、新譜の歌を投稿している(笑)
ああそうだ、
先頃、開発成功したVRMMOシステムが正式稼働したため、ゲーム世界で長らく不自由な生活を強いられていたネットで生まれた黒の剣士さんは、生き生きと遊んでいるらしい。
VRMMOシステム開発の功労者にして運営代表のKYさんからの情報だ。
一部では神様が運営(神さま)やってるよ。なんて言われているとか(笑)
彼みたいに、ちょっと危ないところだと、
先の産業機械の暴走テロを引き起こし命を絶って、生まれ変わって亜神化した元人間、というか出自が人間のあやかし?バビロンさんなどもネット世界の住人として日々活動している。
だいじょうぶか?電脳世界?
現状ではまだネットの中だけが活動の場だが、現実世界に現界するのもそう遠い日ではない気がする。
だいじょうぶか?現実世界?
何にせよVRMMOシステムが世に公開された現在、KYさんのようにネット世界にコンバートして帰ってこないまま生き続けることを選択する元人間の電脳存在も、増えるだろう。
↑あの方々ほど、意志力のある存在もまれだから、危惧するほどでもないが。
まあ、これからの現実世界の課題だ。
「○○さ~ん、ちょっと手伝ってぇ‼」
座敷わらしの声。
現実のお呼びだ(笑)