表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/43

世界創造 7-1

世界創造 6、セッションのお話は難産で、苦労してます。

お待ちくださいませm(__)m


これを書いてた前後、あそこからミサイルが飛んでました(苦笑)

TRPG(ろーぷれ)日記 きみのいるセカイ


×月◇日、世界創造7日め


よろず(苦笑)


その1、世界のこれからを語ろう?

この間の未来の続き、あるいは分岐後



人類は長い停滞を経て、爆発的に宇宙に進出を始める。

その時代の物語。


彼らが住む太陽系、ソル系あるいは、だだ単にホーム(故郷、わが家)と呼ばれている。

広義の意味での人類は、太陽系中に広がっており、既に地球上に住んでいない。


地球は人類以外の生命に明け渡され、生き物たちの楽園(ユートピア)となった。

そして月は、最大の拠点でも最古の拠点でもないが、最も重要な拠点、

今の人類の故郷であると共に、人類発祥の地、地球の傍らでそれを見守っている。


月全部を巨大な集積回路化した世界、←彼らはソリッド・ワールドと読んでいる。



暇になったのかな?座敷わらしが、また覗いている。

「またポエムの続き書いているんですかぁ?」

ポエムじゃないし!!



えーと…。なんだっけ?


人類はホームを飛び出し、

前に語ったやり方で拠点を築き上げて、宇宙へと広がっていった。

星を造り変え、再創造した肉体を持ち、世界に根付き、

新しい世界を探し、突き進んでゆく。


時に異星発祥の生物や知性体と出会い、争い、時には協調し、


一時的には百世界(ハンドレッドワールド)と呼ばれるほど発展した生命体となった。←百はたくさんの意味。実際はもっと多くの星系へ進出した。

三千は超えていたはずだが、正確な数は覚えていない。

なぜ三千世界でないか、そうしなかったかは知らない。ゴロが悪いからか?(笑)



そうこうするうちに一時停滞、衰えて、

その数を十氏族と呼ばれるほどまで減じた。

↑だいじょうぶか?人類(汗)



ん?

呼ばれた!?


要請嘆願か?世界がまたたく。

発射失敗!?横断できずに落ちる?


迎撃対応させるか?

その後戦争になるぞ…。



瞬きが止まる。

そしてケータイ(アラート)が響く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ