表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/19

第五章 アジサイ島の日記(三)

 ルカの父親の書斎でも、静かな時間が流れていた。

 二人をつれていくと、ルカの父親はダレンとアランにそれぞれ一冊の本を突き出した。

「こっちが俺のもらった航海日記、こっちが冒険の役に立った本だ。とりあえず読んでしまえ」

 ダレンに航海日記を、アランに航海術の本を渡して、ルカの父親は書斎机にどっかりと座った。あごをしゃくって壁際のソファに座れとうながす。

 ダレンとアランは言われたとおりソファに座って、本を開いた。



   もしもこの日記を見た人が

   例えば僕らの子どもとかが

   海に憧れを抱いたらいいなと思う


               コージ



 航海日記の最初のページには、そう記されていた。

 たしかに父の文字だ。父の痕跡を見つけて、ダレンは泣きそうになってしまった。なつかしい文字だ。

 うすく浮かんでしまった涙をぬぐって、ダレンはページをめくった。そこに記されていたのは、北の大陸の冒険談だった。

 すこぶる寒い大陸に、中間たちと上陸したこと。

 凍った大地に住む生き物たち。

 なかなか火を起こせなくて、凍え死にそうになったこと。

 白い地平線に昇る朝日。

 その全てが、目の前に浮かぶように描かれていた。

 長い時間をかけて、ダレンは航海日記を読み終わった。顔を上げると先に読み終わっていたアランと目が合って、二人は本を交換した。

 差し出された航海術の本を、ダレンも読んでみることにした。ルカの父親が冒険に役立った本と言うだけあって、わかりやすい本だった。これを読んでみれば、アランがずっと小言を言っていた意味がわかった。

 一人でも冒険はできるが、仲間がいればもっと心強いものになる。それには一人の力だけにたよるようではいけない。みんなで協力して旅をしなければならないのだ。

 アランがぱたんと日記を閉じた。読み終わったのだろう。念願の航海日記を読んで、どう思っただろうか。

「ルカの親父さん。日記を見せてくれてありがとうございました」

 頭を下げるダレンを、ルカの父親はちらりと見た。アランも兄にならって頭を下げる。

「父さんがどんな冒険家だったか、よくわかりました。冒険に必要なことも。ここに来れてよかったです」

「……これからどうするつもりだ?」

「まずは一度ヒマワリ島に帰ります。サナおばさんとの約束だったし。それからまた旅に出ようと思います。……ルカも一緒に」

 ダレンはまっすぐにルカの父親を見て言った。

 ルカの父親のこめかみに青すじが浮かぶ。怒鳴るためだろう。大きく息を吸った。

「パパ!」

 しかし怒鳴り声が響くことはなかった。書斎にルカが飛び込んできたのだ。怒鳴ろうとしていたルカの父親は、中途半端に止められて咳き込んだ。

「パパ大丈夫……? あのね、わたしちゃんとパパに話してなかったと思うの。わたしね、画家になりたい。それもただの画家じゃなくて、自分の目で見たものを描き起こす画家に。それはこの島じゃできないの。世界中のものを見て回りたいの。パパがダメって言ってもわたし、もう決めたから」

 ルカは一息で言い切ると、父親をぐっと見上げた。ルカの父親もなにも言わずにルカを見下ろしている。

 やがて先に動いたのはルカの父親だった。ルカの父親は盛大なため息をつく。

「がんこなところはママに似たのかなぁ。パパがなにを言っても聞かないんだろう? こっちに座りなさい。ルカも海の知識をつけるんだ」

 ルカの父親はそう言って、ダレンたちが座るソファの反対側を指差した。ルカはきょとんとする。

「それって……」

「俺たちと一緒に行っていいってことか!」

 先走って言ったダレンを、ルカは振り返った。そうしてもう一度父親の方を向く。

「冒険の知識を身につけてからな! 君たちもだぞ!」

 ルカとダレンとアランとリィは顔を見合わせた。そしてハイタッチを交わす。

「やったぁ!」

 三人の声が重なった。

 喜び合う子どもたちを、ルカの父親は優しい目で見ていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ