表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
砂漠の国に落ちてきた魔女  作者: 中原やや
21/59

第4話

「昨日はナナちゃんとバルコニーでだいぶラブラブしてたね」

 食堂に入るなり、こうランスに言われた。

 参謀は本と朝食のプレートをテーブルに置く。俺もその向かい側に座った。

「ジェイドのリュート、久しぶりに聞いたけどなかなか良かったよ。ナナちゃんの歌もすごく良かったし。あのままの雰囲気だったら、お持ち帰り出来たがぼっ!!」

 茹で野菜をランスの鼻にぶつけてやった。

 それは意外に固かったらしく、ランスは鼻をさすっている。

「・・・大ダコ座、教えてあげれば良かったのに・・・」

「ランス!お前、聞き耳立ててただろ?!」

 とうとう俺はキレた。

 恥ずかしいにもほどがある。

 ランスは首をぶんぶんと左右に振り、

「聞き耳を立ててたんじゃなくて、窓を開けてたら自然と聞こえてきたんだよ。だって・・・あの子供っぽい喧嘩は・・・」

「それ以上言うな!」

 ダンっとこぶしでテーブルを叩くと、食堂内は一気に静まり返った。しかし、それもつかの間で、すぐに兵士たちの声で騒がしくなる。

「・・・最低だ」

「何がさ?」

 ランスは丸いパンを小さく一口大にちぎり、口に入れる。

「・・・あの女といると、俺までバカになっちまう」

「いいんじゃない?それで」

 あっけらかんと、参謀は言った。

 良くはないだろう?

「ジェイドはさ、もうちょっと気を抜いたほうが良かったんだって。いつも張り詰めた表情してたでしょ?ナナちゃんが来てから、ジェイドちょっと変わったよ」

「・・・変わってねぇよ。変わってるのはあのアホ女だろ」

「気になるんでしょ?」

「気になってなんか――――――」

「ジェイド坊っちゃん!ランス坊っちゃん!」

 俺の叫びを遮るように、ギルじいこと、アホ魔女の家庭教師ギルバートが走ってやってきた。

 走りながら、すでに過呼吸に陥っている。俺たちのテーブルに着くと、ぜえぜえと息を切らし、勝手に俺の水を喉を鳴らして飲みした。

 そして、手にしていたノートを俺たちに見せる。

「坊っちゃん!!ナナ様のノートをよくご覧ください!さぁ!」

「・・・ギルじい、そんなに慌てるな。死ぬぞ?」

 苦笑しつつ、魔女のノートをぺらぺらとめくる。そこには綺麗に文法がまとめられていた。

「これがどうかしたのか?」

「ジェイド坊っちゃん。これを見てください」

 言うとギルじいは、ノートをめくり、そのページを開いた。そしてカサカサの指で差す。

「ご覧ください!ここに、ナナ様のお友達のご趣味や特技、そして好きな人が書かれてるんですっ!!」

「アホかーーーー!!」

 俺は思い切り、ギルじいのハゲ上がった頭をスプーンで叩いていた。

 スコーンという小気味良い音が食堂に響く。

 確かに、ノートにはローズ、エルザ、ベス、ケイト、そして侍女エイミーの文字。

 その横には、趣味やらなんやらとハートマークに男の名前。

 ・・・って全て隊長だし・・・。

 うん?エイミーの横には<ランス>の文字。へぇ・・・・。

「いえいえ、坊っちゃん!それだけではないんですっ!」

 鼻息荒く、ギルじいは力説する。

「・・・もしかして、女どものスリーサイズでも書いてあったのか?」

「・・・・はっ・・・!!」

 ギルじいは鼻の穴を膨らませた。ノートを素早くぱらぱらとめくる。

 ・・・どうでもいいが、こういう時だけ作業が速いよな、この人・・・。

「それはどこにもございませんでしたっ!!くぅぅ!!」

「泣くなーーー!!」

 再びスプーンで脳天を叩いた。スプーンははじかれ、床へと落ちる。

 ランスは俺とギルじいのやり取りを、まるで演劇でも見るかのように楽しんでいた。

「それで?ギルじい。何が言いたいのさ?」

 コーヒーを一口すすり、ランスは問う。

 そうだった。女どもの話なんて、どうでも良かった。

「あ?ええ~っと・・・。ああ、ありました。これです。この文字に見覚えはございませんか?」

 言い、ギルじいが差した文字。

 俺には、何が書かれているのか全く読めなかった。

 複雑で・・・何かの記号のような・・・。角ばってるものや丸っぽいもの・・・。

 ・・・って待てよ。これ・・・

「おい、これって・・・」

「はいっ!!」

 ギルじいはしわくちゃの顔を俺に近付けてきた。思わず、その顔を右手で押さえる。

 そのままで、じいは答えた。

「あの石碑の文字でございます!」

「石碑の・・・?」

 ランスもノートを覗き込む。そして俺を見上げた。

「じゃあ、この文字はナナちゃんの国の―――――――」

「ああ。たぶん<ニホンゴ>だろうな。ってことは、<魔女>って言うのはこっちに来た<ニホンジン>ってことになるな」

「どういうこと?」

「知るかよ」

 頭をひねる3人。

 かつて、魔女は存在した。

 それは、つまりあのアホ女同じように、ここへやって来た<ニホンジン>ということになる。

 だが、なぜ<魔女>と呼ばれた?

 本当に火や風を操る力がるとでも言うのか?あのアホに。

「有り得ない」

「何がさ?」

 つい声に出して言っていたらしい。

 ランスは俺をきょとんとした表情で見ていた。

 俺は腕を組む。

「あの女が炎や風を操れる魔女だとは到底思えないってことだよ。どう考えてみても、戦争の道具にはなれないだろ。つーか、かえって邪魔だろ」

「まだ魔力が備わっていないのでは?」

 ギルじいはいつの間にか俺の隣に座り、茶をすすっていた。

 どこから持ってきた?!その茶?!

「でもどうやったら見につくのかな?ナナちゃんには魔力なんて無いんじゃない?」

 ランスは首を傾げる。

 あのアホに魔力?無いだろ。絶対。

 しかし、ギルじいはフォフォフォと笑った。

「人には少なからず魔力があるもんです。・・・まぁ、見ていなさい。時が解決してくれます」

「・・・時がねぇ~・・・」

 俺は椅子の背に体重を預けた。古い石造りの天井を見上げる。

「なぁ」

 誰にともなく呟いた。

「石碑って・・・城の裏手にもあったよな?あれ、あのアホに見せたら何か分かるんじゃねーか?」

「あ、そっか」

「さすが!ジェイド坊っちゃん!!」

 ・・・いや、それに思い至らない方もある意味・・・。いや、やめておこう。

 俺はランスとギルじいを見た。

「あのアホ女に聞きに行くか」





 ギルじいは「他の文献も調べてみます」と部屋へ戻っていった。

 俺とランスは朝食を早々に平らげると、女の部屋となった客間へと向かう。

 あの女が来て以来、この廊下を歩く回数もぐんと増えた。以前なら全く用の無い階だからだ。

 長い廊下を歩いていると、前方からキャーキャーと女たちの騒ぐ声がした。華やかなドレスの女たちに囲まれて、あの黒髪の魔女の姿もあるのだが・・・。

「あ、ジェイド」

 女は手を振ると走ってきた。

 俺とランスの目の前でくるりと一回転をする。

「どう?似合う?エイミーとドレスを交換したの」

 言うと、女は白いエプロンを持ち上げて、淑女らしい礼をした。

 黒髪に、黒い侍女の制服。

 こっちのほうが似合うんじゃねーか?

 侍女のエイミーを見ると、いつも結んでいた亜麻色の髪を下ろしていた。

 胸元の開いた薄い桃色のドレスに身を包んでいる。

 恥ずかしそうに下を向いていた。どうやら、強制的に魔女と服を交換させられたらしい。

「どう?ランス。エイミー似合ってるでしょ?かわいいでしょ?」

「えっ?うん・・・。すごく・・・かわいいよ」

 ランスに言われ、エイミーはますます赤くなった。ローズたちが後ろでキャーキャー言っている。うるさい。

「ねぇ、ジェイド」

 侍女姿の魔女が俺の袖を引っ張った。

「ランスって今、付き合ってる人とか好きな人、いるかな?」

「さぁな。いないんじゃねーか?」

 そう言えば、こいつのノート。エイミーの横にランスの文字があったっけ。

 なるほど。くっつけようって魂胆か。女どもの考えそうなことだ。

「ねぇ、ランス。今日は私が一日侍女だから、もし暇だったらエイミーのお相手してあげて?本とか見せてあげてよ。ね?」

「う・・・うん。いいけど・・・」

 頷くランスも、心なし顔が赤かった。

 確かにエイミーは侍女にしては顔かたちは整っているが、ドレスだけでそこまで態度が変わるか?

 それとも何か?もともと気があったのか?

 俺は小さく息を吐いた。

「俺はこいつとちょっと話があるから、お前はエイミーをつれてけ。ちゃんと報告はしてやるから。いいか?」

「う・・・うん」

 何、どもってんだよ。

 苦笑する。と、魔女と目が合った。にっこりとほほ笑まれる。「良くできました」とでも言いたそうな顔だ。

「ジェイド様。ロック様たちはいつもの訓練場ですか?」

「うん?ああ」

 ブロンドのエルザがおずおずと訊いてきた。

 もう午前の部は始まっている。ロックのことだから俺がいなくても適当に始めているだろう。

「たぶん今は基礎訓練中じゃないか?見てもいいが、邪魔にならないようにしろよ」

「あ・・・ありがとうございます」

 浮足立つ女たち。魔女の友人たちはいそいそと走って行ってしまった。

 魔女は彼女らに手を振り終わると、エイミーとランスに向き直る。二人ともまだ俯いていた。

「じゃあ、エイミー。ランスのことお願いね?」

「・・・はい」

 こくりと頷く若い侍女。

 白く長い首までもがほんのりと赤く染まっているようだった。

 さて、ランスはどうするか・・・。

「行くぞ、アホ女」

 俺は黒い侍女を連れ、城の裏へと歩を進めた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ