プロローグ
「はぁ・・・・」
私は、何度目かのため息を漏らした。
雨に濡れた街を歩く。
右手には先ほどコンビニで買った安物のビニ傘。ちょっとの風ですぐに折れてしまうようなモロい作り。金額的にみるとこれが限界なのかも知れないけど。
「・・・・はぁ・・・」
ため息をつくと、幸福が逃げていく。って誰かが言っていたのを思い出した。確かにそうかもしれない。今の私は、魂まで吐き出してしまいそうな、そんな状態。
大学のテニスサークルの飲み会に、ずっと憧れていた先輩が来ると言うことで私も参加した。親友の遥香が私を紹介してくれた。先輩より、3つ年下で、あんまり会話もしなかったし、きっと覚えてもいないだろうと思ってたんだけど・・・
「あ〜・・・高崎さん?覚えてるよ」
そう言われた時は、文字通り、心臓が飛び跳ねた。
「俺の友達にさ、高崎さんのこと気にしてるヤツがいてさ。文学部だったよね?さっきからどっかで見たことある顔だなぁ〜って思ってたんだ」
「もぉ!同じサークル仲間ですよ!山本先輩!」
遥香のツッコミに、山本先輩は照れ笑いをした。その笑顔は社会人二年目だというのに、昔とちっとも変っていなかった。
その日は、懐かしい皆とワイワイと飲みかわし、それぞれメアドを交換。私と遥香も山本先輩とメアドを交換して、それからちょくちょくメールで会話を楽しんだ。そして、その年の冬、とうとう告白された。あの天にも昇るような気持は今でも忘れられない。
「はぁ〜〜・・・・・」
雨で煙る光り輝く看板。すれ違う人々は皆忙しそう。
「ヒールで来るんじゃなかったな・・・」
ぽつりと呟き、白い傘を見上げた。
今日の天気は晴れ後曇り。降水確率30%。
フツー降らないでしょ?朝は快晴。雲一つ無かったのに・・・。それなのに、今はザーザー降り。この時期の通り雨という言葉ではくくれないほどの激しい雨。ゲリラ豪雨ってやつ?そこまではないか・・・。
私の心の中みたい。・・・もっと悲惨だけど。
「・・・別れてくれないか?」
付き合い始めて8か月の時が経っていた。
突然の彼の言葉が、私の小さな心を鷲掴みにした。
「他に好きな子ができたんだよね」
私は何と答えただろう。あんまり覚えていない。
告白されて、付き合い始めたのが冬頃。確かにクリスマスは私の補講と彼の仕事でデートは出来なかったし、お正月も彼が『家族と過ごさなきゃいけないから』と電話くらいしかできなかった。それでも、彼の誕生日には時計とかあげたし、いつもメールでは『愛してる』って言ってくれていた。
どうしてか、全く理由がわからなかった。
「・・・なんで?」
そう聞いたかもしれない。
彼は煙草にライターで火をつけて、煙を吐いた。この仕草が、私は大好きだった。
「お前、あんまりやらせてくれないじゃん?」
なに・・・それ・・・
一瞬、意味が分からなかった。つまり、彼はそれをただしたかっただけということ?この8か月、身体を合わせたのは確かに片手で足りるほどだけど・・・。この年で、初めてってのが気に食わなかったとも思えない。初めての夜に、そのことを告げたら「それじゃあ、優しくしてあげるから」って笑顔で言ってくれたのに・・・。
「それに・・・お前、下手だし」
苦笑混じりに吐き出された言葉が、煙と共に顔にかかった。
それから・・・どうしたっけ?
彼に向って、何か叫んだような気がする。気がつくと、小雨の中を走っていた。
不思議と涙は出ない。ただ、虚しいだけ。
ショルダーバッグの中でケータイが鳴った。着メロから遥香からだと分かる。開いてみると「ごめんね」と一言書かれていた。
・・・なんだ、そういうことか・・・。
きっと、彼は遥香をモノにしたかったんだ。あの飲み会のときから、彼は美人で派手な遥香に狙いを定めていたんだ。「私」という共通の友人を作ることで。
「・・・私って何なんだろ」
車の跳ねた泥水が、私の赤いパンプスにかかった。お気に入りのカラーパンプスなのに。今ではもうぐちょぐちょ。
歓楽街を横切る。酔っぱらいの姿は、まだこの時間帯では見られない。一人で居酒屋に入る勇気なんて持ち合わせているわけでもなく、私はそこをすたすたと通り過ぎた。
ぶーぶーぶー
着メロと共に、バッグの中でケータイが揺れている。そのメロディーが遥香からだと告げている。見る気になれない。どうせ「ごめんね」とか「ちゃんと言えばよかった」とか、そんな内容だろう。
遥香とは、同じ文学部で英米文学科だから、必ず同じ授業がある。明日はゼミもあるし、卒論前に休むわけにはいかないし・・・。
「はぁ〜・・・。やだなぁ〜・・・」
横断歩道で立ち止まる。水たまりに雨粒が落ちるのをなんとなく眺めていた。
遥香がそんな女だとは思わなかった。
彼との話を面白そうに、時には親身になって聞いてくれていた。彼だって、一緒にいる時はいつも優しい笑顔を見せてくれた。
そんな二人にいきなり裏切られた。
・・・裏切られた?私が単にマヌケなだけじゃない?
信号が青に変わった。
私は足もとを見ながら、横断歩道を渡り始めた。そのとき、
「危ないっ!!」
誰かの悲鳴に近い叫び声。反射的に顔を上げると、目の前にトラックが迫っていた。ウィンカーが点滅している。
避けきれない。
そう思ったのと、真白い光が視界いっぱいに広がったのは、ほとんど同時だった。