表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編 「0.1秒の壁」

作者: みそラーメン


いまだにそれを乗り越えることができない

いつからか諦めてしまっていた。

そんな僕に再びチャンスが巡ってきた、チームの皆は何かを訴えるかのように僕に視線を向けてくる。


「おい、どうすんだ?諦めてるならやめといた方が良いと思うが」


最初にその言葉を発したのは部のエースの白山だった。

一見厳しいようだがその発言は僕の心持ちを見透していた。


「諦めて無いよ、やるよ」


反射的にそう言ったのはいいが心持ちは変わらない、恐らくこれも白山には見透かされているのだろう。


「そうか、じゃあ明日の練習も来いよ」


彼がそう言うと今日は解散した、家に帰るとベッドの上で顧問との会話を思い出していた。


「0.1秒の壁、まだ越えられ無いのか?」


「はい…中々厳しくて」


「次で最後だぞ、ここで終わって良いのか?」


「…」



長い沈黙が続いた、次に口を開いたのは顧問だった。


「まあいい、それより昨日休んでたろ?これ、次のタイムテーブルだ」


用紙に目を通すと競技のメンバーの中に僕の名前が刻まれてた、しかもアンカーだ。


「僕に期待してるんですか?」


「当たり前だ、俺は部員全員で県大会に行ってほしいんだ」


顧問は呆れたような素振りを見せていた。

たった数時間前の出来事だからか未だに頭の中から離れない、夕食時も風呂の中でも就寝するときでもずっと速くなることだけを考えていた。

アラームの音で目を覚まし颯爽と朝食を終えると朝練に向かった、心なしか体が軽く感じる。

胸の奥のつかえが取れたようなそんな感じだ、吹っ切れたのかもしれない。

校庭で基礎練のランニングを始めると長距離選手でも無いのに足取りが軽い、記録も良い。

心の悩みは体の動きを抑制する、それが取り払われると心も体もポジティブになる。

意気揚々とした日々は過ぎていった、心の奥ではリベンジの野望に燃えている。

そして、最後の記録会がやって来た。

バトンを受け取り、走り出す。

僕はそれを、乗り越えていく。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ