表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

Chapter 6 ごろつき再び

オレはプランク。

あまねく星の光を浴びた、とも言える対決。

キムとの対決から、はや三年。

思い出すたび、恥ずかしくて叫びたいが。

悔しいとも思うが。

真の愛情の証明とか、運命との向き合いとか。

やはり青春の傷痕になったかな。

おかげでオレは、今の生活が満喫できる。


今、オレはアクセサリ職人の学徒をしている。

思う存分暴れまくって、敗北を喫したからこそ。

地道に働けるようになった、と思う。

このかけがえのない日々こそが、オレの生きがいではないか。


晴れわたる空の下を歩く。

公園で、数人の子どもが一人の子どもを囲んでいる。

真ん中の子どもが、奇妙な力で周りの連中を吹き飛ばした。

なるほど。

カミールに一目惚れしたあの情景にすごく似ていて、懐かしくも思う。

ところが。

二人の大人が現れ、子どもを連行しようとする。

え。

見てられん。

プランク「わりぃわりぃ、待たせちまったな、カラブキ」

適当にカラブキと名前をつけて、知り合いを名乗ろう…

と思ったところ。

やっこさん、銃を持ってやがる!

??「共犯者か」

なるほど、犯罪者のレッテル貼り、というやつか。

この街の警察も落ちたものだな。

プランク「いいえ、事情を説明してほしいんですが」

??「この少年は犯罪者だ。共犯者ならさっさと自首しろ」

プランク「私は何も」

??「フン」

連れ去られるやつを見捨てたオレも落ちたものだな。

ってわけあるか。

留置場まで尾行してやる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ