表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/54

21 幕間 モノローグ

 二郎が邸に戻ると、帰りを待っていたみたいに、めぐみが玄関の階段の三段目に座り込んでいた。

「遅かったわね」めぐみが言った。

「衣装もちなもんで、手間取っちゃって」二郎が言う。

「のんきなものね」めぐみはいらついたように二郎を見た。「それで、あの刑事になにを聞かれたの?」

 二郎が大まかにそのことを話すと、めぐみは辛辣に言った。

「あの刑事には用心したほうがいいわよ。世間話みたいに話しかけてきて、手がかりを引き出そうとするから」

「なんのことだい?」

「だからわたしは忠告してあげているの。あなたが一番よく知っているでしょう」

「さっぱりわかんないけど」

「もういいわ。とにかくあの刑事には用心して、見た目は埴輪の愛玩犬だけど、ほんとうはキツネ狩りの猟犬よ。下手したら穴に追いつめられてしまうわよ」

 めぐみはそれだけ言うと、階段から立ち上がり、リビングのほうへ歩いていった。


 同じころ。

 亜紀代は、グラビアの一件をどうするか迷っていた。刑事の口から伝わるぐらいなら、自分から話したほうが、まだましなのではないだろうか。いや、その前に――あの刑事はわたしの話を信じただろうか。


 一郎は椅子にもたれかかり、ひとり考え込んでいた。自分はミスを犯したのか。しかしああしなければ……。そうとも俺が間違えるはずがない。あれでよかったんだ。


 優子は、写真立てを手に取って見ながら思った。あの刑事は気づいているのだろうか。それとも、ただわたしが気をまわしすぎているだけか。


 犯人は思った。少しばかり、しゃべりすぎたのではないか……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ