表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集

生きている意味

作者: 三郷 柳

生きる意味ってなんだろう。

「生きてる意味が分からない」

 君はそう言って泣くけれど。

 生きていることに意味があるなんて

 私は端から思ってないの。

 土に落ちた種が、枯れるまでそこに生えてるように、

 生まれてきた人間が、死ぬまで生きる。

 何故、君は意味を求めるの?

 そうやって莫迦みたいに病んでるの?

 生まれたものは死んでいく。

 そこに大した意味はない。

 いのちが与えられた瞬間から、

「これから死ぬまで、自由に使いなさい」

 そう神様が言っているのに。

 あなたのいのち、なくなるまで自由に使えばいいだけなのに。

自分勝手な意見ですが、私はそう思います。

この詩は、妹に、「何のために生きてるの?」と聞かれたときに書きました。答えになっているか分かりませんが、少なくとも、私が妹を必要としていることは確かです。あなたが生きている、それを望む人がいる。それでいいんじゃないでしょうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そうですね。そうかもしれませんね。 いろいろと考えさせられました。 でも、考えすぎるのもよくないですよね。
2024/09/21 19:40 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ