表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ネット井戸端会議

作者: ふるけい




あまり積もったことがないのに今回は15センチほど

積もりました。

雪かきはしたことがありません。

道具もありません。


唯一 リサイクルショップで小型のシャベル、ナイフ、

缶切りなんやかんや一纏めになったものを500円で

買っていたことを思い出しましたが、役に立ちそうも

ありませんでした。


掲示板では、こっちは滅多に積もらないのに積もった

よ、こっちもだよ、お互い大変だね~などと

穏やかな感じで雪報告をしていた最中、空気が読めない

東京の人がいて、


こっちは 積もらなかったよ~本当によかった。

と言いました。


その後 少し場の雰囲気が悪くなり、


東京に30センチくらい積もったら面白いやんけ、とか

そりゃ よかったな なんか腹たつねん、とか

言い出しました。


すると


東京にダメージ入ると あんたら地方は首締まるよ?

無事ではすまんよ?


と反撃にでました。


知らないだろうけど、都心を守るために東京に面した

河の防波堤の構造が違うのよ、都心側のほうが強固に

高く造られているのよ?

そして洪水きても助かるように 首都圏外郭放水路という

パルティノン神殿もビックリの貯水槽があるわけ。

それだけ都心は重要なんだからね。


それを聞いた都心ではないほうの人が、


なに? 洪水になったら おれらが水浸しになるわけ?

おれら犠牲になるわけ?

と混乱していました。


大阪の偉い人もね、言ってたよ?

第二の首都を守るために、洪水がおきたら水は滋賀に

流すって。


滋賀の人が黙ってはいられないとばかりに言いました。


いつもは琵琶湖の水を飲んでいる癖に、いざ洪水と

なったら こっちに水を流すんか。

大阪を助けるために滋賀を犠牲にするんか!

もう琵琶湖を封鎖するしかないな。




北海道の人が ぼそっと言いました。


こっちは マイナス31度だよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ネット井戸端会議は 解散しました。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ