表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

chaos、chaos(その他短編など)

ライブの妖精

作者: 鈴木りん

霜月透子さん主催「ピュアキュン企画」参加作品です。

 ハッキリ云って、こんなふうじゃないと思ってた。


 だって、共学の高校だよ?

 男子と女子の比率がほぼ半々の、理想的な学校だよ?

 恋愛の一つや二つくらい、校庭の花壇とか体育館の裏とか教室の隅とか、あちこちに転がっていると思うのが、普通でしょ!


 でもね――

 高校生活も半分以上過ぎちゃって、密かに期待してた2回目の秋の学園祭もそれは見事に何事もなく、読んで字の如く平穏無事に終わってしまった今だから、わかるんだ。

 そんな考えは、初めから甘かったってことが。

 現実は、漫画のように上手くはできてはいないんだ。


 そう、高校生活なんて甘い幻想、そのものさ。

 どのくらいの甘さかと云えば、そうだなあ――ウチのオフクロが手を滑らせ、誤って新品の白砂糖を一袋全部入れてしまった、あのときの「肉じゃが」くらいだ。

 そんな目が飛び出るほどの甘さが、10代男子にとって、厳しい現実なんだ。


「Too sweet!」


 容赦なく海から吹き付ける強風の中、沿岸道路を愛用の白いママチャリで飛ばしながら、白波荒れ狂う冬の太平洋に向かって、俺は叫んだ。


 嵐は、すぐ近くまで来ているらしい。



 ――そんな、真冬の夕暮れ時。

 自転車通学の俺は、放課後、海沿いのライブハウス「SPARKLE」へと向かっている。

 何故かといえば、そこが今夜出演する予定の、ライブ会場だからだ。


 出演するのは、俺がリードギターとして参加しているバンド、「レモン・スカッシュ」。

 まだパッとしたオリジナル曲はないが、いつか必ず、メジャーデビューしてみせる。

 だから、こんな肌を刺す冷たさの逆風なんぞに、へこたれるはずもない。

 愛用のギター、「白いストラトキャスター」の入った革のケースと、ステージ衣装の入った黒いリュックのショルダーベルトを学ランの肩に食いこませ、俺はトップギヤに入れた自転車のペダルを、とにかく必死に漕ぎ倒した。


 ――だけど。


 俺の両足が、ほんの少しの不安に怯え、動きを止めそうになる。

 最近、本当にちょびっとだけど、気になっている問題があるからだ。

 それは――進路のことだった。


 確かに、もうすぐ三年生になる時期。

 それもあって、「もうそろそろ進学のことを考えてもいい頃だぞ」って、耳がタコになるくらい、担任の佐藤がわめき出したのだ。

 そんなこと、気にも留めるつもりはなかったが、やっぱり、気になってしまう。


 だが。

 今の俺には、そんなことを考えている暇はない。

 理由?

 そんなの、この相棒のギターとともにBIGになるからに決まってるだろ。それが俺の青春の総てなんだから。


 当然ながら、彼女がいるとかいないとか、そんな些細なことなど気にしない!

 もうこうなったら、滅茶苦茶カワイイ子が現れて「彼氏になって欲しい」とか云っても、絶対に彼氏になんかなってやらないからな!!


「お、お、女の馬鹿野郎ぉぉ!!!」


 ハアハア……。

 つい、息が荒くなってしまった。何故だろう、不思議だ。

 と、とにかく今日は、メジャーデビューのための、一つのステップ。

 絶対に、絶対に、目立ってやるッ!



 ――そうして必死にペダルを漕ぐこと、数十分。

 ライブハウス「SPARKLE」に到着した俺は自転車を停め、えっちらほっちらと荷物を抱えながら、裏口から入った。

 と、ヒゲ面の調子のいい中年男が、明るく俺に声を掛けてくる。


「おう! ケンジか、遅かったな。もうみんな、お待ちかねだぞ!」

「遅れちゃってすみません、マスター。すぐに、準備します!」


 こんな、声の掛け合いが、小気味良い。

 気の知れた、仲間たちだ。


 ――やっぱり、ここが俺の居場所なんだ。


 俺は、この世界で生きていこうと、心に決めた。



  ☆☆☆



 午後6時半。遂にライブが、始まった。

 赤や緑に黄色に白――

 派手で安っぽいスポットライトの光が、俺たち「レモン・スカッシュ」を照らし出す。


 Bass兼MainVocalのタケヒトも、Dramのサトシも、Keyboardのヤストも、今日は調子がいいようだ。まさに、ノリノリ。

 勿論、俺の「ストラト」も心地よい唸り声をあげている。

 狭いライブハウスを埋め尽くした30人ほどの高校生たちが、俺たちと一体化しているのがわかった。


 ――これだ。もう迷わない。俺は、この世界の住人なんだ!


 そんな快感を全身で感じながら、演奏していた時だ。

 いつもは男臭さの充満するライブハウスに、数人の女の子がいることに気付く。


 ――うわお、珍しいな。


 俺の胸が、高鳴った。

 おかしい。俺はさっき、音楽の世界の住人だと決めたばかりだというのに。

 しかも――しかもだ。

 その中の一人、くりくり目のとびきり可愛い女子が、その大きな瞳で食い入るように、俺を見詰めているではないか!


 ――きゅきゅきゅきゅ、きゅーん!


 ま、間違いないよな。やっぱり、俺だよな。

 そんなつぶらな瞳で俺を見詰めないでくれよ……。

 いや、待て。ここは、千載一遇のチャンス!

 これまでに培った我がギター・テクニック、今こそ惜しげもなく、披露するときなのだぁぁぁ!


 恋の潤滑油をたっぷり注入された俺の左手指レフトハンドは、まるで魂を得たかのように滑らかに動き、そして躍動した。

 叫べ、ギター! 呼べよ、嵐!


 間違いない。

 今夜の演奏は、俺の人生で最高の出来だ。


 こうして俺たちのライブは、熱気渦巻く雰囲気の中、フィナーレを迎えたのだった。



  ☆☆☆



 ライブが終わって、20分。

 だいぶ時間が経っても、ドキドキの止まらない、俺。

 のんびりといつまでもライブの余韻を貪る仲間を後に残し、震える手で着替えを済ました俺は、ライブハウスの楽屋から外へ出た。


 ――やっぱり、いる!


 予想したとおりだった。

 ライブハウス裏口付近にたむろする、3人ほどの女子高生グループ。

 これが、噂の出待ちというものらしい。

 しかも、今日は……この「俺目的」であることは間違いないのだッ!


 益々早く、そして強くなる、胸の鼓動。

 と、瞳くりくり女子が、三人の中から一人だけ歩き出し、つかつかと俺に近寄った。


 ――来たあぁぁ。


 ハート爆発寸前の俺の目前に、一通の手紙を差し出す、彼女。


「これ、お願いします!」

「ハ、ハイッ」


 ――これぞ青春!


 完全に、俺のハートは爆発状態。

 可愛い絵柄の付いた封筒を受け取った俺は、身も心もコントロールを失って、ぴたり、身動きができなくなった。

 そんな俺を残し、彼女は細い背中を見せながら、恥ずかし気に去って行く。


「オイ、見ろよ! 珍しいこともあるもんだな。ケンジがラブレターを貰ってる!」


 いつの間にか、ライブハウスの外に出てきたバンドメンバーが、騒ぎ出す。

 ヒューヒュー! ギャハハ! ウヒャヒャヒャ……。

 やたらと茶化す、アホな奴ら。


「うるせえな。俺は音楽に青春をかけてるんだぜ。こんなの、関係ねえよ」


 なるべく、顔の筋肉を動かさないようにして、奴らに噛みつく。

 言葉とは裏腹、俺は学ランの胸ポケットに、しっかりとその手紙を収めた。

 妙なテンションで盛り上がる奴らをほっぽって、俺は一人、自宅に向かって自転車を漕ぎ始めた。


 自宅に戻った、早々。

 「帰る時間が遅い」と玄関で怒鳴るオフクロを無視して、自分の部屋に籠る。

 と、直ぐに胸ポケットの封筒を掴み、ハサミを使って、綺麗に開封。


 ――ドキドキ。


 震える手で、角の円いピンクの便箋を広げる。


『突然のお手紙、すみません。私、ノリコっていいます。

 実は、私の彼氏――バンドを一緒にやってます――が、いつまでたっても、ギターが上達しません。それで、ギターが上手いケンジさんに、お願いが。

 私の彼氏――マサキ君。背も高いし、けっこうイケてるんだよ!――に直接、ギターを教えてあげてくれませんか?

 OKなら、明日の放課後に……』


 まだまだ続くらしい、文面。

 が、それは俺の頭には入ってこない。嵐は、過ぎ去ったのだ。

 手紙を、窓から投げ捨てる。


 ――今日を限りにバンドを辞め、明日から受験勉強に邁進まいしんしよう。


 そう固く決意した、俺だった。



  ―Fin―

この物語はすべてフィクションです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] 何もかも投げ出したくなるねっ! なんて、もう可愛すぎて! 男の子ですね。 わかりやすくて単純でだけどナイーブで。 ありがとうございました
[一言]  お邪魔します(^^)  なんとも可愛い。いやもう、こういう男の子いいですね。  10代の初々しさが満載で楽しく読ませて頂きました。  当の本人には切ないオチですが(笑)←  ……何気に衝撃…
[良い点] ケンジくん、友達からはすっごくモテるタイプなんでしょうね〜!そして女子からはいい人止まりという愛されキャラ。ケンジくんがすごく生き生きとしていて楽しかったです! 勉強する気になったケンジく…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ