表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

紅葉の缶詰め

演技力じゃがりこ面接を小説で受けてみた!

作者: 一 茜


演技力じゃがりこ面接


いろいろなシチュエーションに合わせてじゃがりこと言う面接

シンプルだけど難しい


(歌詞(音源)のところは一つだけつけ足しています)


「みなさんおはこんばんにちわー!雲上系YouTuberのココだよ〜〜〜!!!!


今回は、流行してる?って感じの『演技力じゃがりこ面接』を受けてみるよ。


では、ミュージックスタート!」


☆☆☆☆☆☆☆☆


演技力じゃがりこ面接ー!

これから私が言うシチュエーションに合わせて、"じゃがりこ"って言ってください。

アレンジなどは自由です。


「はーーーい。」


3


2


1


はい!


嬉しくて

「じゃがりこ♪」

悲しくて

「じゃっ、じゃがり(涙)」

怒ってて

「じゃがりコっ!」

寂しくて

「じゃがり……こ」

嫉妬して

「じゃがりこ[壁]ー゜)ノ‥‥━━卍シュッ」

失恋して

「じゃがりこ(苦笑)」

喧嘩して

「じゃがりこおおおおお!」

がっかりして

「じゃがりぃこぉ」

驚いて

「じぇじぇじぇ」

疲れ果てて

「じゃ、じゃ、じゃ、、」

寒すぎて

「じゃっじゃっじゃがりりりりここ」

暑すぎて

「じゃがりほ」

眠たくて

「じゃがりkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk」

食べながら

「じゃがりあむあむ(じゃがりこ)」

告白しながら

「じゃがり…こ?///」

感謝して

「じゃがりこう!」

隣の人に

「(ー_ー )ノじゃがりこ」

遠くの人に

「じゃがりこーーーーーーーーーーーー」

知り合いに

「ぎゃがりこ」(少々の打ち間違いはそのまま)

赤の他人に

「じゃがりこ。」(句読点をしっかりと)

友達に

(じゃがりこ)」(極限まで省略)

恋人に

「じゃがりこ☆」

必殺技の

「( ・_・)r鹵~<巛巛巛(じゃがりこの味付けの粉1.5倍)」

恋のビームの

「!(゜皿゜)r┏┳−−−*ZYA・GA・RI・KO」

ラスボス前に

「じゃがりこ:HP全回復」

二次元を見て

「じゃがりこ(^人^)ナンマイタァ」

三次元(現実)を見て

「じゃがり………(´・ω・`)」

テンション上がって

「じゃ↑が↑り↑こ↑」

テンション下がって

「じゃ↓が↓り↓こ↓」

関西風に

「¥ジャガリコ」

関東風に

「#じゃがりこ」

英語風に

「jagariko」

中国風に

邪画利己(じゃがりこ)

普通に

「じゃがりこ(疲)」


ありがとうございました。お疲れ様でしたー。


「はい、ありがとうございましたー。

途中顔文字に頼ってるって?そんなのココは気にしないよ!


まあ今回は、流行にのっかっただけなのですが、できるだけ『じゃがりこ』の文字を変えないで頑張ってみました。


ということで、この作品ではじゃがじゃがじゃがじゃが言ってるだけなのですが、私が主人公として演じる、『ココから始まる人間観察』を時々更新しています。


作者の茜さんが結構時間かけて作ったので、ぜひ見てあげて下さい。


以上、雲上YouTuberのココでしたー。」







ここまで読んでいただきありがとうございました。


youtubeの動画でも文字があることがあるのですが、その場合は文字の色などを変えたりしていますよね。この小説では


ひらがな、カタカナ、漢字、句読点、記号、顔文字、ふりがな


などで頑張ってみました。



最後にあるようにそんな私が新しく書く小説の主人公に受けていただきました。

よろしければ見ていってください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 歌詞分かりました! [気になる点] 最後らへん…分かりません… [一言] ありがとうございました〜
[一言] その発想はなかったw 面白かったです( `・∀・)ノ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ