表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/13

第一村人発見、第一モンスター遭遇

くそー!!


と叫んでいると、草原の向こうから


「キャー!」

と言う声が聞こえる。

オレは“まだ”何もしてないぞ!


と思ったが、

「キャー!助けて!」

切羽詰まった声。

どうやらオレじゃないようだ。ほっ


じゃあ、なんだ、とオレは声のする方に走っていく。この革靴走りにくい。


ぜえぜえ、運動不足だよ。坂道つらいよ。

息切れしながら駆けつけていくと


《ウガー!!!!》


190㎝くらいの大男が、少女をくみしいている。この男、頭の毛は無いし、顔は緑色。鼻は長く垂れ下がっている。

明らかに人間じゃねー!


「やめろ!」


と大声で叫ぶも、緑オトコ、無視。

緑オトコは自らの露出した下半身をいきり立たせて、少女に押し付けている。

「くそー!無視しやがって!」「しかもオレよりデカイ!」


「助けて!」

少女は必死の声をあげる。


「嫌がってんじゃねーかよ!」

オレは緑オトコの頭をボカッと殴る…効いていないようだ。


しかたない。と革靴を脱ぎ、靴で頭を再びぶん殴る。ボカスカ殴る。

《ウガッ!!》

うっとおしそうに、緑オトコは振り替える。その瞬間、オレは手を滑らせ革靴が手から離れて…緑オトコの鼻にスッポリハマる。


あっ…


緑オトコの顔がみるみるうちに白くなり、バターーンと大きい音をして倒れた。

そりゃ毎日、履きつづけていたとはいえ、そのリアクション失礼すぎるやろ!たしかに臭うけども!


あ、そうだ。

「大丈夫ですか?」

オレは襲われていた少女に声をかける。

気絶してるようだけど、たいしたケガもなくて無事なようだ。


「大丈夫ですか?」

オレは体を揺さぶってみる。

「大丈夫ですか?…あ」

彼女ははっと目を開けて、

「キャー!いやっ!」

いやいや、オレは何もしてない。体を揺すったとはいえ、肩だよ、肩、胸とか下半身とか、触ってないし!!


彼女は体を起こそうとする。しかし、

「イタッ!」

足を捻ったか、挫いたかしたみたいで、動けない。


「大丈夫ですか?オレは人間ですよ。そして、何もしてない。ただのサラリーマン。ね、緑色のやつは、ほら、」

「あ…すみません…」



オレは彼女の足をとりあえず木の枝で固定して、ネクタイで括ってみる。これくらいしかできないけど。高校のとき陸上やってたし、テーピングの要領でしてみた。


「あの…ゴブリンを倒してくださったのですね、ありがとうございます。あなたは…えっとその…変な……じゃない、変わった格好をされてますね」

今、変なって言ったよね!

変なオジサンじゃないよ!


あなたこそ、ドイツのビアホールにいるような格好じゃないですか。

よく見ると髪は赤毛で、顔は日本人の人種のそれではなく、欧米の人のような。

「え、ああ、サラリーマンですけど。そっちは日本人…?」


「さらりーまん? にほん…じん?」

あれ、そうか、あのクソオヤジ曰く、ここは異世界設定だったっけ。


どうしよう。あとで、『ドッキリ大成功!ぷぷ、本気で異世界って信じたの?』とか言ってプラカードもって現れたら。



そう考えていると、ふと横でゴブリンの姿が消えていく。まさにシュワシュワ~と消えていくという表現がピッタリくる。

「え?あっ消えていく!」

そして、消えた場所にはブロンズ色の玉みたいなのが3つコロンと現れる。

「これなに?」


「ゴブリンを倒した報酬はあなたのものです。どうぞ、お取りください」

え?倒した?報酬? 


「え?てか、ゴブリン?は死んだんすか?この玉みたいなのなんですか?」

「ご存じないのですか!?」

…え!?こんな常識しらないの!的な顔で驚かれる。


しまった!営業にとって『知らない』『わからない』は禁句だよ…。


「いや、その、この地域、実は初めてでして、オレ、いやワタクシ、旅の営業…じゃなかった、行商のものでして、この地域のコレは初めて出会うのです」

「そうなのですね…。コレはゴブリンという魔物なんです。私たちの村の付近に生息するのですが、まさかこんなところまで出てくるとは、結界の力が弱まっているのかもしれませんね…」

「結界?」

「え?」

また怪訝な顔をされた。ほんとにこいつ何も知らねーの?的な目線。いかんいかん!

「あ、ああ結界…ね!はいはい」

とりあえず知ったふりをする。


「あ、そうそう足大丈夫ですか?なんなら村まで送りますよ。また出てきたら厄介ですし…」

わからない話は無理矢理に話をそらす。営業マンの鉄則だ。

「ありがとうございます!いてて…すみません。お言葉に甘えます」

歩けなさそうな彼女をオレは背負って、村へと歩く。

大丈夫…重くない…。


よいしょ。

「重くないですか…」

…こんな時に重いですなんて、言えるわけない。それぐらい彼女いない歴15年のオレにもわかるし。

そしてこんな美少女を背負えるなんてめったにないことだ…なんてこと、顔にも出さない。絶対だ。


「大丈夫ですよ~!全然…ヘーキですよ!」


『近くの村まで』ってどこだよ。

見えてこねーぞ!

重い。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ