表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天使たちの落日  作者: 倉田樺樹
第一部 イデアの計算結果(アウトプット)
5/55

聖書はミステリー  (1)

 そのとき、京は病室でベッドに横たわる彼女と二人きりでいた。眠気と喪失感からぼうっと立っていると、「京」という彼女の声がした。


 再び意識を取り戻したのかと思い、ベッドを見ても、目の前の彼女は仰向けで目をとじたままだ。寝言のようにも聞こえなかった。単なる空耳だろう。

 自分も疲れているから、仕方がない。自販機のコーヒーでも飲んで目を覚まそうと思い、病室から出ようとすると、今度は後ろから声がした。


「こっちよ、京」

 間違いなくハルミの声だ。


 ベッドの上の彼女は相変わらず目を閉じたままだ。どういうことだ?

「そこじゃなくて、こっち」


 彼が入り口付近からベッドのほうを見ていると、すぐ前から彼女の声がする。眠ったままなのに。

「ハルミ……なのか?」

 そう聞いてみた。

「私の声、聞こえたの……よかった」

「どこから話しているんだ」

「あなたのすぐ前」

 そう聞くと、彼は思わず後ずさった。


「私のこと怖い?」

「こ、怖くはないよ……ただ、ちょっと、いきなりで状況を理解できないんだ。本当にハルミなんだな?」

「たぶん、私」

「たぶんって?」

「自分でもよくわからないもの。走馬燈みてたら、意外と多機能で、十八歳に戻ったり、昆虫になりそうになったし、高級中華もいただいたし」

「全く意味不明だけど」

「それより、私、事故に遭ったんだよね。なにがあったの? 詳しく教えて」

「簡単に言うと、交通事故で意識不明。脳に出血はないみたいだけど、ショックで意識が戻らない状態。加害者男性は死亡。保険はおりるよ、たぶん」

「そうなの? だったら、もう少しこのままの状況楽しもうかな」

「楽しむって?」

「せっかくならこの状況を理解したいの。これって魂が体から離れた幽体離脱ってやつでしょ。前は全然信じてなくて、今でも信じられないんだけど、やっぱり起きている事実は事実だもの。研究する価値があると思うの。今戻ったら、もう二度と体験できそうもないし」

「そんな経験一度で十分だ。戻ってから、オカルト研究でもなんでもすればいい」


「もうこれはオカルトじゃないわ。私の意識がある空間座標と、私の体の座標が一致していないなんて、相対性理論でいう空間が伸び縮みするくらいすごいことじゃない。たとえば、今の私の声ってどこから出ているの? どういう仕組みで空気を振動させてるの?」

「その体から抜け出た電磁場みたいなものじゃないのか」

「生体には当然電磁場はあるけど、肉体という物質が引っ張るから、拡散せずにいられる。なにもない空間を電磁場が拡散もせずに移動できるの?」

「そんなことは後でいい。とにかく体に戻ってみるんだ」

「わかったわ」


 彼は、ついに自分も頭がおかしくなったのかと思い、ハルミらしき声との会話を切り上げ、コーヒーを飲みに病室を出た。


 ハルミは慎重に自分の体に近づいた。魂(というより魂に仮想現実空間体験の信号を送信する感覚領域)を自分の脳に戻すのだ。初めてのことなので、ひどく緊張する。地面からの視点の位置は、ちょうど体があったときと同じ程度の高さだ。ベッドのすぐわきまで移動した。そして魂の抜け出た自分の体をみつめた。額の辺りから慎重に頭に入る。 



 京が病室に戻ると、ハルミはベッドの上で上体を起こしていた。

 彼女は京を見ると、笑顔を浮かべ、

「今日、仕事じゃなかった?」と聞いた。

 彼はベッドのわきまで来て、「心配したぞ」と声をかけた。

「心配したって? さっきまで、私としゃべってたじゃないの」

 その言葉に彼は驚いた。


「やっぱり、あれ、幻聴じゃなかったんだ」

「今、何時?」

 ハルミはメガネをはずしているので、よく見えないのか、壁の時計を目を細めて見ている。

「事故から三日目の午後だ。とにかく、わかるように説明してくれ」

「私にもわけがわからないわよ」

「それなら、自分が体験したことを、最初から順に話してくれ」

「京が出ていって、後を追いかけてたら、車に撥ねられたみたいで」

「相手も悪いけど、君も慌てていたんだ」

「撥ねられたとき、すごく時間の流れがゆっくりしてきて。それから、走馬燈を見たの」

「臨死体験ってやつか。本当にあるんだな」


 それからハルミは京に自分の体験を、かなり省略して説明した。すると、夫は、

「ふうん。死を前にした脳内では様々な物質が分泌され、それが幻覚を生み出す。それにしても中国の宮廷料理をタダで戴けるとはうらやましい。どうせその辺の中華料理屋の味だろうけど」

 といって、見下したような態度をとった。

 夫のその言葉に、「あれは幻覚じゃないわ」といって、彼女は感情的に反発した。


「体験した本人からすれば、全部真実だと思いたいだろう。でも、合理的に考えれば幻覚だとわかる」

「だって私の知らないことまで、見えたんだもの」

「具体的にいうと?」

「走馬燈で中学校の同級生が、私の噂してるところとか。そんなの私が知るわけないし」

「他には?」

「あなた、病室で私の声聴いたでしょ。あのとき確かに返事したわよね」

「あのときの状況は、君がそばにいたから成立したわけで、僕は幽霊と話したわけではない。君は僕の前にいると言ったけど、実際はベッドの上の身体から出ていなかった。声は口から出たわけじゃなく、特殊な状況下で君の脳波の影響範囲が拡大し、それが僕の脳に直接働きかけた」

「は? 私の脳波である電磁場領域で音の信号が生成され、それが空気振動を引き起こし、あなたの耳に聞こえた?」

 彼女は、自分がおかしなことを言っている自覚はあるが、同じように人がおかしなことを言うとすごく気に障る。


「空気は経由してないよ。電磁場の情報が直接脳に伝わったと言っているんだ。僕は脳科学者じゃないからうまく説明できないけど、実際に空気振動が起きたわけではなく、僕の脳に幻覚を起こさせるように君の脳波が作用したんだよ」

「科学的に説明しようとしてるみたいだけど、そっちもオカルトにしか聞こえない」

「未知の科学と呼んでくれ。とにかく幽霊とか死後の世界とか認めるつもりはないから」

「自分が実際に体験して、まだ認めないとは……」


 ハルミはあきれたが、すぐに納得した。以前の彼女も今の彼と同じように、認めていなかっただろう。彼女自身、自分の体験を論理的に説明できないでいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ