表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

02 クラスの地味な女の子は…⁉


「えっとさ」

「……」


 学校で一番の陰キャ女子と付き合うことになってしまった。

 多分、人生で不幸なのは自分なのかもしれないと、放課後の通学路を彼女と歩きながら、擢は考えてしまう。


 付き合う相手が、ネットアイドルのアイリとかだった良かったのにと思う反面。自分なんかが無理なんだろうなとも感じていた。

 でも、陽キャからの罰ゲームであり、陰キャ女子の鏡花とのデートを断ったりしたら、幾留から何をされるかわからない。


 アイリの高額写真も人質に取られていて、変な言動も取れないのだ。

 それと、幾留との約束で、本当に付き合っているのかを証明する必要性がある。毎回写真を撮り、どんなデートだったのか、レポートのようなものまで書かされる羽目になった。


 擢も好きではない子と関わることに抵抗があるのに、それが一か月も続くなんてと、絶望感に襲われる。

 それにしても、鏡花との会話がまったく盛り上がらない。

 それどころか、話題を振っても、無視されるか、ボソッと言われる程度で、何も続かないのだ。


 擢も陰キャなのだが、彼女はそれをさらに上回るほどの陰キャである。

 基本的に前髪で瞳を隠しているし、不愛想で服装も今どきの女子高生らしくもなく、派手さもない。

 隣を一緒に歩いている彼女を見るだけで、擢の心も暗く染まっていくようだった。


 ああ、早く一か月経過しないかな……。

 心の中で、そんなことばかり考えてしまっている。

 鏡花のことは嫌いとか、そういうわけではない。

 ただ、似ているところが垣間見れるからこそ、余計、嫌に感じるのだろう。


「……師南君」


 なんの前触れもなく、彼女から話しかけられた。


「な、何かな?」

「ごめん、ね……こんな私と付き合う羽目になって」

「え、いや、そ、そんなこと思ってないよ」


 擢は堂々と嘘をついてしまった。

 本音を言ってしまったら、鏡花は絶対に傷ついてしまうだろう。

 それを避けたかったのだ。


「嘘をつかなくてもいいよ……こんな私のために、無駄な時間を使わせてしまって」

「無駄だなんて……」


 擢は誤魔化そうとする。


 それにしても、鏡花は根がことごとくネガティブすぎると思う。

 前向きな姿勢ではなく、常にマイナスな発言ばかりだった。


「私、昔からこんな感じなの。昔から何やってもうまくいかないし。人生が楽しいなんて思ったこともないし……でも、消えてしまうのも、両親に悪いし」

「そ、そうだよね……」


 先ほどよりかは口を開いてくれるようになったものの、暗い話ばかりだ。

 一か月間も、こんな鬱になりそうな話を聞かなければいけないのだろうか?

 擢の心に重いものがのしかかる感覚に襲われる。


「私ね、もう学校に通うのも嫌だったの。高校にも行きたくなかったんだけど。両親が行きなさいって」

「そうなんだ。でも、高校くらいは出ておかないとね」

「うん……」


 鏡花は優しく頷いた。


「でも、私ね。あの高校に通う唯一の理由があるの」

「理由?」

「うん」


 彼女は声のトーンが変わったような気がした。


「こんな私だけど、学校に好きな人がいるから」

「え?」


 突然の発言だった。

 衝撃的な告白というべきか、擢は驚きを隠しきれず、目をキョロキョロさせ、戸惑う。

 い、一体、誰⁉


 陰キャな彼女から好かれる人なんて、相当運が悪いんだろうなと、内心考えていた。

 でも、擢は自分ではないだろうと思う。

 似た感じの陰キャを好きになるわけがない。

 彼女も一人の女の子であり、イケメン風の男子生徒がいいに決まっている。


「ご、ごめんね……なんか、こんなことを話して。陰キャ女子の恋愛事情なんて、需要なんてないよね……」

「え、いや、その……さっきよりかは会話できたし、むしろ、その、話題を振ってくれてよかったと思うよ」


 擢は何とか誤魔化せる言葉を何とか見つけながら口にしていた。

 辛い……。

 自分の心に嘘をついて会話し続けるのは苦しいし、疚しく感じるのだ。

 早く帰宅したい。


 でも、どこかによって、デートをしたという情報を、スマホの写真に収める必要性があった。それと、鏡花とのデートの感想も書く必要性がある。

 会話して、そのまま終わりということにしたら、何の情報も残せずに終わってしまう。

 コンビニとかでもいいから、どこかに立ち寄らなければいけない。


 そう思い、擢は辺りをチラチラと見渡す。

 通学路には、コンビニと、ドラックストア、スーパー、喫茶店などがある。

 そんなに都市部にある学校ではないため、比較的あっさりとした店屋しかなかった。

 擢は、平日そんなに財布にお金を入れていない。

 気軽に入れる場所を選ぶことにした。


「えっとさ。鈴木さん? お腹とかさ、減ってない?」

「私、そんなに」

「でもさ。あそこにコンビニがあるし、行こうよ」

「そんなに言うなら……」


 地味な彼女は、しょうがなく頷いてくれた。

 擢は彼女と一緒にコンビニ入る。


 店内には、一人、二人しかいなかった。

 唯一の救いは、同じ学校に通っている人がいなかったことだ。

 擢は彼女と一緒にお菓子コーナーに向かう。


「何にする」

「……」


 鏡花はじっくりとおとなしく、お菓子のパッケージを見ていた。


「ねえ、鈴木さん?」

「え、な、なんでしょうか?」

「鈴木さんは何が好きなのかなって思って」

「私は、チョコが好きかな」

「へえ、そうなん――……え?」


 擢は彼女が手に取ったチョコのお菓子を目にし、目を白黒させた。


「何かダメだった?」

「そうじゃないよ」


 鏡花が手にしているものは、ネットアイドルのアイリが好きなお菓子と同じだったからだ。どこからどう見ても、パッケージも同じであり、見間違いようがない。


「普通に買ってもいいよ。じゃあ、僕は、これにしようかな」


 擢は棚にあった、スナック系の袋菓子を手に取った。

 そのお菓子は、ネットアイドルのアイリが宣伝している商品の一つ。


 ピンク色のロングヘアに、魅力的な笑顔が特徴的。

 申し訳ないが、今隣にいる鏡花とは正反対の容姿をしており、天と地ほどの差があった。

 鏡花がもし、ネットアイドルのアイリだったら途轍もなく幸せだっただろう。


 擢はお菓子のパッケージに表示されているアイリの写真をじっくりと見る。

 そのひと時だけ、心にオアシスを感じた。


「鈴木さん、行こうか」

「う、うん」


 あれ?

 一瞬だけ、鏡花の瞳が見えた。


 たった一瞬の出来事だったが、その綺麗な瞳は、ネットアイドル――アイリの瞳とよく似ている。いや、似ているとかではなく、同じにさえ感じたのだ。


 ま、まさかな……。

 擢は何かの見間違いだと思い込む。

 あんな美少女が、身近に存在するなんてありえないからだ。


 普通に都会の方の学校に通っているはずである。

 そう信じて疑わなかった。


 二人はレジで会計を済ませた後、コンビニの前に出る。

 そして、購入したものをスマホの写真で撮影し、幾留のスマホに送信した。

 陽キャの幾留は、一か月間罰ゲームだとか言っていたが、多分、いつも通り、嘘だと思う。


 擢はため息を吐き、鏡花と一緒に、岐路につくのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ