表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竹取の物語詩  作者: chro
15/29

第十五帖:火事場の恋力

 ――過ぎ別れぬること、かへすがへす本意なくこそおぼえはべれ。月のいでたらむ夜は、見おこせたまへ。



 さっきまで大歓声が爆発していたスタジアムは、今や大混乱の真っ只中だった。下の通路から火が出て、客席スタンドはあっという間に逃げる人と煙でごった返していた。あれだけ超満員だったんだから、いっせいに動き出したらとんでもない騒ぎだ。


「おーい! かぐや!」


 外に出ようと押し合う人混みの中で、オレは逆走しながら叫んだ。試合前に応援していた席に、あいつの姿はなかった。先に外へ出ていればいいんだけど、最前列の席からじゃ、出口はかなり遠いはずだ。まだ、このどこかにいるかもしれない。


「すみません、長い髪の女の子を見ませんでしたか? 東側の最前列にいたんだけど」


 途中で通りがかりを捕まえても、みんな自分が逃げるのに必死だった。中にはサインなんか頼まれて、こんなときじゃなきゃうれしいんだけど今は却下だ。何人目かで、やっと知っているヤツが見つかった。


「そんな感じのコが、まだ奥にいたぞ。あのあたりはみんな逃げた後だったのに」


 Tシャツ姿のちょんまげ男は親切に教えてくれたんだから、笑っちゃいけない。オレは頭を見ないようにお礼を言って、まだまだ湧き出てくる人たちをかき分けて、さらに通路を進んでいった。あいつ、何やっているんだよ。他人を押し退けてでも、真っ先に逃げるかと思っていたのに。……逃げてほしかったのに。


「ごほっ、ごほっ……!」


 くそっ、煙がひどくなってきた。火元が近いのかな。さすがにここまで来たら、みんな逃げた後みたいで誰もいない。


「かぐや!どこだ!?」


 返事どころか、不気味なくらい物音ひとつしない。叫んだら煙を吸い込んでしまって、喉がひりひりした。目も痛い。むっとする熱さだ。壁の案内板によると、現在地は客席Aエリアの入口近く……このあたりのはずなんだど……


「うわっ……!」


 扉を開けたとたん、赤い光と衝撃に吹っ飛ばされた。一瞬、爆弾が爆発したのかと思ったけど、扉の向こうの炎が噴き出してきたんだってわかった。あぁ、部屋に空気が入ったら一気に燃え上がるって、科学の授業で習ったような気がするよ。


「……かぐや!」


 やっと見つけた。よりによって、この部屋のど真ん中……火と崩れた瓦礫に囲まれた、この中に。目立ったケガはないみたいだけど、呼びかけても倒れたまま動かない。


「おーい、シュウ!」


 ナリミチ! あいつまで、なんでここにいるんだよ。


「1人じゃ危ねぇから追っかけてきたんだ。あのコは見つかったのか?」

「あぁ、あそこに」


 オレが目で示した先を見て、ナリミチも顔を歪めた。見えるところにいるのに、天井まで立ち上がった炎が道を塞いで、とても近づける状況じゃない。

 でも……。


「ここからじゃ無理だ。あっちの階段からまわりこむぞ!」


 ……でも、あいつを見捨てるわけにはいかない!


「他の道を探している暇はない。オレが行く!」

「ムチャ言うなよ。火の勢いがすげぇし、ここだっていつ崩れるかもわからねぇんだぞ!」

「やってみなきゃ、わからないだろ」


 いや、やってやる。かぐやはオレが絶対に助けるんだ。もう――



『じゃぁな、かぐや』

『さようなら、ミ……』



「――あいつと離ればなれになるのは嫌なんだ!」

「シュウ、お前……」


 制止しようとするミチナリの手を振りきって、炎の壁に突っ込もうとしたけど、やっぱり簡単には行けなかった。服のすそが焼ける匂いがして、ますます息が苦しくなる。火が熱いのなんてわかりきったことなのに、今さらためらってどうするんだよ、オレは!


「待てよ、シュウ。どうしても行くなら、こいつを着ていけ」


 止めようとするのをあきらめたナリミチが、ふかふかなのに薄手のロングコートを手渡してきた。何かの毛皮の……まさか、これ!?


「優勝賞品の“火ネズミの皮衣”をかっぱらってきたんだ。ま、さっき俺たちがもらうはずだったんだから、先に使ってもいいだろ」

「これなら、火の中でも燃えないんだな!」

「本物なら、な」ナリミチが泣きそうな顔で苦笑した。「でも、こいつがあの伝説の皮衣だって証拠はねぇ。もし違ったら、毛皮だからな、普通の服よりさらに燃えやすい。それでも、行くか?」

「もちろんだ。ありがとう、ナリミチ!」


 大丈夫だ。ヨーがここにあるって言っていたんだし、長屋で見た安っぽい偽物毛皮とも全然違う。袖を通したら、毛皮なのにひんやりと冷たい不思議な感触だった。


「俺は出口を確保しておくから、早く来いよ!」

「あぁ、そっちは頼んだ!」


 頭を低くしてナリミチが走ったのと同時に、オレも火の中に飛び込んだ。いちおう、それなりに覚悟していたけど、コートに隠れた肩から足首まで全然熱くなかった。すげぇ、これが秘宝“火ネズミの皮衣”なのか。靴と頭だけ燃えないように気をつけて、オレはまっすぐにかぐやに駆け寄った。


「かぐや、大丈夫か? しっかりしろ!」

「……」


 抱き起こして叫んでも、全然目を覚まさない。ヤバい、煙を吸いすぎたのか。どうしよう、どうすればいいんだ? 応急処置できるものなんて、何も持ってこなかったし……いや、1つだけできることがある、けど……。


「……仕方がない」


 かぐやを床に横たえて、少し顎を持ち上げた。こうなったら人工呼吸をやるしかない。保健体育で人形相手にしかやったことないけど。えぇっと、気道を確保したら、口を……口を……えぇい、こんなところで迷ってどうする!


「……」


 初めて触れた唇の感触は、柔らかくて温かくて、今にも壊れてしまうんじゃないかと思った。そっと空気を送り込んで、次は胸に手を当てた。お、思ったより柔らかい……って、そんなこと考えている場合じゃない。強すぎないように心臓マッサージをして、また息を吹き込む。何度も、それをくり返して。かぐやの目が覚めるまで。何度でも。

 なぁ、頼むから戻ってきてくれ。

 月に帰るんじゃなかったのかよ。やっと宝を2つ見つけたばっかりなのに、まだまだこれからなんだぞ。

 オレはもう二度と……“もう”?

 オレ達、どこかで会ったことがあったのか? なぁ、他にも知りたいことがたくさんあるんだ。だから早く起きてくれよ……。


「ん……」


 かぐや!? 起きた!やった!!


「シュウ? 私……」

「いいから。さぁ、外へ出よう」


 薄く目を開けたかぐやを横に抱き上げて、できるだけ2人とも隠れるようにコートを着直した。かぐやが目を覚ましたんだから、ここから逃げるくらい簡単なことだ。出口で待っていたナリミチと合流して、オレ達は明るい空の下、スタジアムの外へと飛び出した。



冒頭出典:『竹取物語』より

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>歴史部門>「竹取の物語詩」に投票 ネット小説の人気投票です。投票していただけると励みになります。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ