表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/57

21

21


そして忌まわしい出来事のあったあの日から約3か月後、加納家は

およそ8km離れた5駅東寄りの場所に住まいを移した。


匠平が圭子や義母のことなども考えて以前よりもかなり近距離になる場所を

探してくれていて、神戸ザ・ラグジュアリーから神戸リヴェールという

億ションへの引っ越しだった。


あんなに便利な場所にあり……美しい景観に溶け込んだ理想的なフォルムの

マンションを去らなければならないことは、圭子にとって悲しむべきことだった。


そして今回『この辺のこんな間取りのマンションに決めるけどどう』とは、

訊いてもらってはいたものの、匠平を受け入れられない情けなさや将来の不安に 

押しつぶされそうになっていた圭子は、その頃心在らずの状態で受け答えをして

いたため、実際引っ越して来てとても驚いた。



前の住まいも素敵だったが、負けず劣らずというより、グレードからすると

今度の住まいの方がはるかにゴージャスに見える。


匠平が会社に出掛けている間、段ボールから物を出していきながら、時折、

自分たちの住まうマンションのグレードや近隣の様子そして肝心の価格帯などを 

調べてみた。


『匠平さんって……億万長者だったんかーい』


引っ越して来たマンションは億を超えていた。


もしかすると2億円近くする物件なのかもしれなかった。

彼は普通のサラリーマンだよね? 不動産投資なんか、しているのか? 

はたまた株? 


想像はするものの、そのような話は今まで聞いたことがない。

圭子はこの先もお金の工面の話は聞かずにおこうと決心した。


だって、一生添い遂げられるとは限らないのだから。



匠平さんなら、私を放り出してもすぐにいい女性(ひと)が見つかるもの。

予想以上に夫がお金持ちであることに知り、更に落ち込む圭子であった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ