表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由の翼  作者: 夕凪
10/14

第三章3〜闇の中で〜

叫んでも叫んでも、その声は闇に溶けてしまう。


一体、此処にきて何日が過ぎてしまったのだろう。


俺にはまだ―…帰るべき場所があり、待っていてくれる人はいるのだろうか…。









「湊麻、この階段……」

「きっと、この先に声の持ち主がいるはず…。とりあえず、今日は休もうよ。明日、もう一度ここを開けて先に進む……それでいい?」

この先に、何があるかは予想不可能。ならば休息を取って、万全の態勢で臨んだ方が良さそうだ。

「わかった。」

冷静に判断して、今日は就寝することにした。







翌日、无稀さんと鏈さんは、式の準備の為に出掛けた。

部屋に残った私と湊麻は、昨晩の階段を出した。



「うー……。朝でもこの中は不気味だねぇ…。」

「かなり深いみたいだし。」

そーっと覗き込んで奥を見ようとするが、三メートル先までがやっとだ。

「うぇっ!なんか風が……生暖かい風がっ!!」

奥から微かに吹く風が、頬を撫でる。背筋がぞっとして、湊麻にしがみ付く。

「とにかく行ってみよう?昨日の声、確かめなくちゃ。」

そっと宥めるように、優しく湊麻が言った。

「……うん。」


行けるとこまで行ってみよう。出来る限りのことをやってから、後悔しよう。

……恐いけど、頑張ってみよう。


深く、長く続く階段は闇とほぼ同化している。入ってすぐ右手に灯りがあり、ご丁寧に蝋燭が用意されていた。

「なんで、蝋燭が?」

「出入りの時に、必要だから?」

湊麻が蝋燭を手にとって、意味深に呟いた。

「じゃぁ、誰かがここを使ってるってこと?」



でも、一体誰が?


考えながら進むと、暗闇から光が現れた。

目の前に現れたもの、


それは、鈍く光る無数の鉄の棒で出来ていた。


まだ実物を見たことがない、牢屋………。


「誰だ…?…鏈…か?」

中からあの声が聞こえてきた。中を照らすと、そこには一人の男性がいた。

「え!?」

「貴方…!?」

一体、ここで何が起こっているのか……。しばらく私達は、立ち尽くしていた。







「準備は整ったな。なかなか良い感じじゃないか。なぁ、无稀?」

「…………。」

気分が悪い。早く助けて…と、何かに祈っている自分がいる。

「いよいよ、明日だ。」

鏈はニタリと笑っていた。




牢屋と反対側の壁に、鍵が掛かっていた。扉を開け、男性の傍に座る。

「俺はリョウ。」

「架羅って言います。こっちは湊麻です。」

「凉さん、何故こんなとこに?これ…牢ですよね?」

自己紹介を手短に済ますと、湊麻が本題を口にした。

「これか?これは……鏈が造ったんだ。」

凉さんの言葉に、私達は耳を疑った。

「鏈さんが!?」

「一体、どうゆう……!?」

軽く苦く微笑み、凉さんが説明を始めた。

「鏈は…俺と无稀を引き裂こうとしたんだ。」

「そんな!」

こんな裏があるなんて、想像できなかった。

私は動揺していたが、湊麻は冷静だった。

「仕方ないことだ。アイツは、いつでも完璧な台本シナリオを望んでいる。」

凉さんの表情が陰る。

「自分の思い通りに人生を送る。一度決めた事は、必ず実行。その為には、どんな犠牲も厭わない。」

「だからって……。」

また、牢内を沈黙が制する。誰も口を開こうとはしない。


あまりにも、この現実はひど過ぎる。自分に出来ることは……?



「……出よう…。」



「「え?」」

発した言葉に、湊麻と凉さんは同時に聞き返した。

「ここから出よう?无稀さんと鏈さんは、明日が式なんだよ?凉さんは…それで良いの?」

「………。」

やはり、凉さんにも未練があるのだろう……表情を堅く、苦くした。

湊麻は、柔らかく笑って頷いてくれた。




「取り返そう、无稀さんを……!」




明日が勝負だ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ