いざ冒険の旅へ 盗賊討伐&キリシア領編 7 (改)
初めて小説家になろうに投稿しました。
投稿するか悩みましたが皆さんに読んで頂きたいと思い思い切って連載しました。
毎日更新するつもりですが時間は不定期になりますけど良かったら楽しんで読んで下さい。
不慣れな点も多いですがみなさん宜しくお願いします。
俺と雅は目的地としてキリシア領を選択した。
あとは、盗賊討伐の件をジュリアの翼に譲る事と囚われていた人達の衣食住を確保する事だな。
早駆けの騎士が着く前に先ずは討伐の話しを進めなければ。
[俺達は土地勘も無いし冒険者でも無いからさ。ジュリアの翼が盗賊の討伐をしてくれた事にしてくれる方が助かるんだ。ギルドで討伐依頼出てるのなんか俺達はマリアが言わなかったら知らなかった話しだし。だからジュリアの翼が討伐した事にして欲しい。ダメかな?]
『それだと、気持ち的に申し訳ないですし、美味しい所だけ貰った感じで・・・』
[リタも同じ?]
〈私には選択権がありません。〉
[雅もそれを望んでるんだけど。シェリーどうする?]
困った時の雅推しだ。
『雅様がそれを望まれるのならジュリアの翼が討伐した事で大丈夫です。メンバーにも言い聞かせます。それで大丈夫ですか?』
はい。雅推しが1番効果的面だな。
[ありがとう。助かるよ。それと討伐報酬もジュリアの翼が受け取ってくれ。その代わりここにあった品物は俺達が貰うで了承して欲しい。]
『それは流石に貰えませんよ。盗賊の討伐報酬だけでもけっこうな金額ですよ。それにギランと幹部を生きた状態で確保出来てますから大金ですよ。そうですよね?エドガー様?』
「そうですな。私が知る限り、少なくても金貨300枚はあるでしょうな。いや。ガードナーの件もありますのでもっと有るかも知れません。400枚か500枚か、領主様の判断次第と言うところですかな。」
はい。リタの脳内がバグって失神しそうになってます。
[シェリー達が住んでる家って幾ら位するんだ?キリシアの物価とか知らないから。良かったら教えてくれないかな?]
『私達の家は金貨150枚でした。結構みんなで頑張って貯めて買ったんです。』
[じゃぁ〜その家を討伐報酬全額で売ってくれ。エリー達に住んでもらうから。もちろんシェリー達の新しい新居が見つかるまでは待つつもりだ。]
いきなり自分の名前が出て来てびっくりして座り込んだエリーさん。そりゃびっくりするよね。ごめんね。
[エリー達は住む村を失ってて住む所が無いんだ。俺もここで助けた以上、放って置けないからさ。ダメかな?これは、雅も望んでいる事なんだけど?]
最終兵器、雅、発動。
『分りました。みんなの家ですからマリアと、リーシャにも聞かないといけませんが2人を説得します。』
シェリー、リタが私は??って顔してるぞ。
そうかリタには拒否権無かったもんな。可哀想。
[エドガーさんもこの提案にご理解頂けないでしょうか?]
鼻水流しながら泣いてるから大丈夫だと思うけど?
「このエドガーこれほど心を揺さぶられた事はありません。流石はセルシア様。もちろん協力させて頂きます。領主様から金貨を1枚でも多く搾取してみせますぞ。盗賊討伐の確認は既に私がしておりますので討伐報酬もいち早くお渡し出来るでしょうし。それと、囚われていた者達の働き口も必ずや見つけますのでご安心なされ。」
もう、既に雅じゃなくなってるけど。
でも、漢気のある良い人で良かったな。
[エドガーさんが無理をしない程度にお願いします。]
[流れで勝手に決めちゃったけどエリーも良かったかな?]
{文句など有るはずはございません。何から何まで本当にありがとうございます。}
取り急ぎの問題は取り敢えず片付いたかな。後は討伐証明の偽装だけだな。
[エリー悪いけどもう一度あの部屋にみんなを連れて待っててくれるかな?]
{はい。分りました。みんな行きますよ。}
[リタ、仕事だ。]
〈えっ??私ですか??〉
[もちろんリタにしか出来ない仕事だ。]
〈はい。分りました。〉
はい。今、リタの目は 〈ーー〉〈ーー〉
この様になってます。
[リタ、この布の中の死体を俺が並べるから適当な所を弓矢で射ってくれ。]
〈何でそんな事しないといけないんですか?〉
[だってジュリアの翼で盗賊を討伐したんだぞ。ここにある死体の傷は?]
〈刃物を使った傷です・・・〉
[リタの武器は??]
〈・・・弓です・・・〉
ご理解頂けただろうか?ジュリアの翼で盗賊を討伐して弓矢が刺さってないのは説明が難しくなる。だから並べた死体の腕や足などにリタが能面で矢を射ってます。 もちろん応援してますよ。1射放たれる事に金貨10枚20枚って。
エドガーさんは討伐偽造を見ない様に入り口まで出て行っちゃった。
シェリーはこの後のリタのフォローを考えてもらっている。
突っ込まれるのは嫌だから偽造するなら徹底的にね。
私自身の執筆意欲になりますし、今後の改善点にも繋がりますので、宜しかったら評価の方と続きが気になると思って頂いたらブックマーク宜しくお願いします。
感想や誤字、脱字あればご指摘宜しくお願いします。




