表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/201

最強の男

見つけてくれてありがとうございます。

更新は不定期になります。出来る時に頑張ります

街に入る為の大門が見えてきた。


皆頭に装備を装着する。

それまでは皆畏まらず馬を走らせていたが、装着後は隊列を整えて進軍する。


隊長を先頭に2列目には左にエストラゴン右にオリガン、真ん中にペリルが並びその後は三列に並んで大門まで進む。


先頭を走るソージュ隊長は研ぎ澄まされた強者のオーラを纏っている。

先程小さな少女に邪険に扱われていた情けない姿とは雲泥の差だ。


そもそもソージュ隊長を邪険に扱う人などこの国には居ないのでは無いだろうか?容姿は言うまでもなく圧倒的に整っている。


家柄だけでもあやかりたい物は多い。能力に至っては人とは思えない程の実力者だ。前隊長のエストラゴンはその昔大魔神と呼ばれていた。


強すぎて1人で小隊を潰せる程だった。そんな大魔神が公私混同心血注いで鍛え上げたのがソージュ隊長だ。


二年前にエストラゴンと試合をして大魔神を下した。

見る物が恐怖を感じてしまう程の圧倒的な勝利だった。


それ以来、容姿の良さに擦り寄っていた者達は憧れと共に恐れも感じるようになっていった。


ソージュ隊長は強すぎて1人で何でも出来てしまう。

いつだって、協力したくても手を出す前に終わらせてしまう。


それでは他の兵力が低下してしまうと、最近は後方で援護に回って居る。


オリガンと僕はその隊長の補佐役だ。正直、今の隊はソージユ隊長とエストラゴン、オリガンと僕がいれば大体の魔物も諸外国にも対抗出来るだろう。


隣のフェルゼン国の精鋭部隊だとちょっと厳しいだろうが。

戦神ソージュ隊長、

大魔神エストラゴン、

守護神オリガン、

大魔道士ペリル

他国から付けられた二つ名だ。

僕以外は実際に神がかっているからピッタリだ。


僕は大魔道士なんて呼ばれているけれど、戦いにおいては広範囲殲滅魔法と瞬間治癒魔法が役立つ位だ。簡単に言えば、大きな攻撃と早い治療。他に比べたら大した事は無い。


今日の討伐もエストラゴンがソージュ隊長と僕達がが居たら直ぐ終わってしまうから引っ込んでいろと櫓に詰め込まれた。


ピンチ要因だ。僕は居ても良いのでは?と思ったけど、瞬間治癒魔法は普段はダメだと言われた。

直ぐ治療すると実力のない奴が命を捨てる戦い方を覚えてしまうらしい。


ソージュ隊長達と過ごすのは居心地がいい。

隊長は人嫌いだから無駄に関わって来ないし、オリガンは脳筋だからあしらい易い。


そんな時、ソージュ隊長が、小さな農村の迷子の娘を連れて来た。


人嫌いで、女性は何より遠ざける人なのに…

パッと見た時は格好から少年かと思ったけど、話声や身体つきで女性であるのは一目瞭然だった。


ソージュ隊長が甲斐甲斐しく世話してる姿を見た時は驚きで魔力が暴走するかと思った。


オリガンは相変わらず空気読まずにナンパしていたけど、それを咎める隊長が珍しくて僕もつい構いに行ってしまった。


ソージュ隊長に女の件で怒られるとか面白すぎる!

どうもソージュ隊長は彼女をかなり幼いと勘違いしているように感じる。


身体が小さいだけで、立派なレディだと思うけどな。

彼女は僕とそんなに年齢的には変わらない気がする。


本当の年齢を知った時、ソージュ隊長は大丈夫かな?

無意識だろうけど、イタズラで指先にキスしてたし。

小さな少女を揶揄ったつもりだろうけど、


今日は自宅に連れ帰ると言っていたけど彼女の貞操は大丈夫だろうか?


まあ、「滅べ」と言われるくらいだから問題無いのか?あの顔だから普通女の子は皆ソージュ隊長の事好きになっちゃうよ?


なのに「イケメン コワイ ホロべ」とか言うし。

エストラゴンを見ても恐れなかったな。大概エストラゴンと初対面の人は、強者の圧に負けて泣くか漏らすか固まるんだけどね。


僕ですら初めは呼吸が乱れたのに、さっきはソージュ隊長凹ますし、あのエストラゴンに懐くし


チャコってもしかして最強?


ここまでは読んでくれてありがとうございます。

評価、反応、ブクマ、感想、すっっっごく気にしてます。ワクワクしてます。励みになります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ