表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

雨を待つ午後

現代短歌なので、小難しいことは抜きにして。

感じたままを詠んでみました。


お気楽に味わってみてください。


空覆う 重くて暗い 雲の群れ 


  ピアノの調べと 雨を待つ午後






朝から雨雲が広がっていた。

いつ雨粒が落ちてきてもおかしくないくらい。

空気も湿気を含んで、肌にまとわりつく。


そのうち風が、しんと冷たくなって。

五月なのに肌寒さを感じてしまった。


ああ、雨が来る。

早めに洗濯物は取り込んで。買い物も済ませてしまいましょう。


せっかくの休日なのに。

でも休日だから、余裕をもって雨を待てる。


少し痛む頭を抱えつつ、素敵なジャズピアノの調べと共に、

雨を待つのも悪くないかも。



そんな、五月のある日曜日の午後。



雨は嫌いじゃないのです。

その前の気圧の急降下が大嫌いなの。


ハードロックが大好きですが、最近の執筆のお供はYouTubeでジャズをかけ流しが多いです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 雨天に伴う気圧の低下に悩まされている方は、沢山いらっしゃいますね。 私の母も「雨の日は気圧が下がってしんどい」とよく愚痴っています。
[良い点] わかります! 雨は決して嫌いじゃない。 頭痛くなるのがツライんです(ノД`)・゜・。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ