表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『たからもの』  作者: サファイアの涙
9/126

第8章

 良作はその日以来、その子のことで頭がいっぱいになった。

 

 図書室で読書していても、なかなか書物に心をうずめていられない。


 ここには、彼と大山以外にも、当然ながら他の在校生がやってくる。


 入学したての新一年生も、ちらほら絵本などを読みに来るようになった。


 しかし、例の素敵な子はなかなか図書室にはやってこなかった。


 活発な彼女は、主に校庭で新しい友人たちとたわむれていたのだった。


 図書室は、位置的には新一年生の教室の真上・・・つまり二階の東の端にあった。


 ここの窓から外を眺めると、広い校庭が一望できた。


 校庭の東の端には鉄棒が並んで立っており、低学年生は、この周りで遊んでいることが多かった。


 中学年・高学年の児童は、あまりこのエリアには来ない。


 良作が読んでいたSFの本を閉じ、立ち上がってしばし広い図書室の中を歩き回り、ふと窓の外に目をやると、一番低い鉄棒のあたりに、その子の姿を認めた。


 入学式のときの髪型と微妙に違っている・・・彼にはすぐ分かった。


 彼は、しばらくの間うっとりして、その子の動きを眺めていたが、背後を女子児童が通ると、はっと我に返り、閉じたSFの本のところにあわてて戻った。


 自分が見とれていた対象を知られたくなかったのと、なんともいえない気恥ずかしさを隠したかったからだろう。


 もはや良作は、SFの内容に没頭ぼっとうできなくなっていた。


 「あの子と友達になりたい・・・!」


 そのことで頭がいっぱいだったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ