表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『たからもの』  作者: サファイアの涙
105/126

第104章

 実習棟に移動した良作は、自分がふだん使っている、実習室のひとつに里香を案内した。


 その部屋は、学生が実習の記録などを書くときに使用する、学生専用の仮の「学習部屋」のようなものだった。


 散らかった部屋の中で、ふたりは、丸椅子まるいすにすわり・・・さきほどの「丸焼き」の話から、良作が口火を切った。


 「・・・それにしても、里香ちゃん。さっきの子豚のアレ・・・うまそうだったよね! 一般客にも振舞われるはずだから、このあと、食べに行こうよ。」


 「ううん。ごめんね、良作君。あたし、丸焼きには、興味ないの。・・・食べたいとも思わないわ。」


 「里香ちゃん・・・僕、なにか怒らせるようなことした? すごく不機嫌じゃんか、今日はさ・・・。」


 「良作君・・・あたしのこと、どう思ってるの?」


 「どうって・・・なにがさ?」


 「良作君、ほんとに変わったわよねぇ・・・あの頃の、あたしを愛してくれた、優しい良作君は、どこに行っちゃったの? あたしね、あれからずっと、良作君から連絡来るのを待ってたのよ。なのに、良作君は・・・何も連絡してくれなかったじゃないの。いつも、あたしから電話しても、居留守使ってさぁ・・・。」


 「・・・里香ちゃん、ごめんよ。僕も、いろいろあった時期だったからさ。ほら、学業だって、ボロボロにダメになってたでしょ・・・? だからさぁ・・・。」


 「良作君、そんな悩みなら、いつも、あたしが聞いてあげてたじゃない。どうして、あたしにもっと相談してくれなかったのよ・・・あたし、良作君の彼女でしょ? 違うの?」


 良作は、悩んでいた。


 里香は、その後の良作を取り巻く状況が、また大きく変化してしまったことを知らない・・・。


 あの理沙と同じように、こうして、自分を想ってくれている里香に、理沙と同じようなつらく、さびしい思いをさせてしまっていいものか、と。


 だが、彼は決断した。


 理沙のケースと同じように、宙ぶらりんで中途半端な態度は、もう許されないし、自分と美絵子の関係修復の情報を、正式に里香に報告する義務が、自分にはあるのだ、ということを。


 ぐずぐずして優柔不断な、あいまいな態度を取り続けることは、この里香に対しても失礼だし、なによりも、「人として」、「男として」、きっちり、けじめをつけなくてはならないのだ、とも。


 良作は・・・長い長い思案の末、ようやく里香に、事の真相を話す決断を下したのである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ