表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

#8「ピンチで 窮地」

 翌日、火曜日。


「……おっ、ちゃんと作ってる!」


 昨日私が言った通り、ちーちゃんはしっかりお昼ご飯を持ってきた。


「たりめーよ。明太子と明太子と、あと明太子」


 ちーちゃんは三つのおにぎりを指差して、全部同じことを言った。


「ちゃんと中の具も買い貯めた方がいいね……」


 何はともあれ、これで後は学校をサボらないよう見張ってあげればオッケーだ。






 ところで、私たちにはもうすぐとあるイベント__いや、試練が待っている。


「そっか、あと10日……」


 前期課程第2回試験。言い方を変えれば、一学期の期末試験。7月上旬のその日まで、あと少しだった。


「ちーちゃんは大丈夫だよね?勉強」


「え、ダメだけど?」


「え?いや、だって……普段からサボってるなら、その分いい成績とって埋め合わせしてるでしょ?」


「ん、なんで?」


「ん?」


 おかしいな。これ会話通じてるのかな。どこから話せば良いのかな。


「えっとね……ちーちゃん?まず、ちーちゃん週に何日かは学校サボってたんだよね?」


「翼に見張られるからもうサボれないけどな……」


「でも、テストもあんまり点良くないってことでいいのかな?」


「恥ずかしながらな」


「提出物は?」


「ちょいちょい出すの遅れてるな」


「じゃあ、前期の成績やばいと思うよ……?」


「……」


 返答は遅かった。しばらくの静寂のあと、ちーちゃんは口を開いた。


「……やべえじゃんあたし!」


「うん!もっと早く気付こう!?」


 成績は2、いや、教科によっては下手すると1かもしれない。さほど偏差値が高くもないこの高校で、1なんて取った日には大学受験が大変なことになってしまう。


 これは……忙しくなりそう。






 というわけで、放課後。私とちーちゃんはとある場所に向かった。


「これが、矢市垣家……!」


 壮大というか、荘厳というか。ちーちゃんの家は、昔らしさのある和風な一軒家である。石畳の道を渡って庭を横切った先に、家の大きな戸が待ち構えるように悠々と立ちはだかっていた。その横には鉢に植えられた盆栽が立ち並んでいる。平凡な家で暮らす私からすれば、とにかく高級感の凄まじい家だった。


「なんか、緊張しちゃう……」


「そうか?」


 ちーちゃんはそんな様子もない。住んでる人だから当たり前か。


 とにかく、私たちは戸を横に開けて玄関に踏み入った。中も黒っぽい木を基調とした雅な景観である。


「おじゃまします……」


「ただいまー。誰もいねえけど」


 脱いだ靴を綺麗に揃え、私はちーちゃんの後を付いていく。


 階段を一歩上がるたび、木が軽くもずっしりとした音を立てる。その先、二階の奥で、ちーちゃんは立ち止まった。


「ほい。こっち」


 ちーちゃんがドアを開けて入った部屋に、私もすさすさと入り込んだ。


 部屋は畳と木の、落ち着いた部屋だった。装飾は少なく、置いてあるもので目立つのは机とテーブル、それから本棚とゲーム機ぐらいだ。本棚には少年漫画の単行本が数シリーズしまってあった。『覆面ライダードライヴ』『ツーピーシス』……読んだことある作品もちまちまと。


「悪いな、なんか地味な部屋で」


「ううん。このぐらいの方が落ち着く」


 ちーちゃんが、テーブルを囲う座布団に座った。私も隣の座布団にお尻を乗せた。


「さて、スマバトやろーぜ」


「ダメ」


 ゲーム機に手をかけたちーちゃんの腕を、私は瞬時にぐっと掴んだ。


「勉強の計画立てに来たんだよ。ほら、前のテスト見せて」


「はい……」


 観念した様子で、ちーちゃんはテストを挟んでいるらしいクリアファイルを開いた。中から各教科の回答用紙を取り出し、並べていく。


「コミュ英46……現国46……古典42……世界史35……化学基礎32……数学ⅠA15……」


「高い方から低い方へと読むな。心に刺さっから」


 出てきた順に読んでるだけです。たまたまです。


 そうして、全部のテストがテーブルに所狭しと並んだ。


「うーん……国語はまあ、この感じならよく復習してワークもやれば点上げられるよ。世界史もまあ、ほぼ暗記するだけだし」


 時間さえ取れば、きっと文系科目は大丈夫だろう。多分、英語も。


「問題は理系かな……特に数学。一から復習しなきゃ」


「まじかー……」


「仕方ないでしょ。じゃ、やろっか」


「マジ!?今日から!?」


 ちーちゃんは驚愕して聞き返した。


「当たり前でしょ?もう10日しかないんだから」


 とにかく時間がない。効率よく、集中して。それが大事になってくるだろう。


「さ、教科書出して!」


「うぅ……」


 ちーちゃんは再び観念して、カバンを漁りだした。


「……翼」


「ん?」


「や、なんかさ……最近めっちゃ親切にしてくれるよな、お前」


 ちーちゃんはそういうと、少しだけ目を伏せた。


「嬉しいけど、ちょっと心配になる」


「ちーちゃん……」


 確かに、最近頑張りすぎな気もする。社会復帰早々ペースを上げすぎだと言われても、あまり否定はできない。


「前も言ったろ?十分頑張ってんだから、無理すんなって」


 でも、私は今、頑張らなくちゃいけない。


「……だって。このくらいしないと、ちーちゃんに恩返ししきれないから」


 人生を変えられた。世界を変えられた。心から救われた。そんな恩を、一体どうやって返せと言うのだろうか。今懸命にやっていること一つ一つさえ、私が彼女に受けた恩の一欠片すら返せているのか分からない。


 それぐらい大きなものを、あの日__出会いの日、私は授かったのだ。


 でも、だからこそ、私は__


「だから……やらせて!」


 今出来ることは、意地でもやりたいんだ。


「……わーったよ。じゃ、やるか」


「うん!今日は夜まで帰らないから、覚悟決めてね!」


「お前こそ、あたし想像してる3倍は頭悪いからな!覚悟しとけよ!」


 長い夕方になりそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ