表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/60

*メイズ*

 僕の家門は魔法で、父も母も兄弟も魔法を選んでいる。本来、自由である選択も、我が家門は自由ではなかった。産まれたときから魔法であると決定づけられているようなものだ。


 決められていることが、不服でもあったが、周りが魔法なのもあり、それでもいいと思う反面、剣への憧れもあった。


 シーブルとは、学園に入る前に、貴族同士の交流の場で初めてあった。男は男同士でかたまり、自分は剣にするだの、親や自分の自慢話をする。僕が選択は魔法にする、と話すと笑われた。魔法を選ぶのは女が多いため、魔法を選ぶ男は『女々しい』だの『弱い』だの言われた。

 魔法を選ぶのは家の都合で、自分のせいじゃない。弱いわけでもないのに、なんだか泣けてきた。

「魔法だって強いじゃないか、何が悪い」

口々に言われてたときに、割ってきたのは、シーブルだった。

「女々しいだの、弱いだの言うことは、わが国の王太子を侮辱していることに気づかないのか?」

確か、フェルディオ殿下は魔法を選んでいる。シーブルの言葉は、僕を嘲笑っていたみんなを黙らせた。

「剣が戦えるのは、魔法あってのものだ。魔法もそうだ。どちらか欠けても戦えないんだ。魔法を馬鹿にするお前たちは強くはなれない」

 その時は名前を聞けず、終わってしまったが、再び会ったときは学園だった。


 僕は、シーブルの言葉で自信を持ち、魔法を選択した。だが、シーブルは剣。あんなかっこいいことを言っておいて、剣を選んでいたことにショックだった。

 訓練では別々だが、合同での動きに衝撃を受けた。木剣では軽すぎて自分には合わないと、シーブルの武器を持ち込んでいた。

「おいおい、マジかよ」

周りがどよめくのもムリもない。シーブルの武器はハルバード。弱点があるものの、複数の武器がひとつになっている。その武器を振り回すシーブルについていける魔法の人はいないだろうと言われた。

「僕がパートナーをします!」

あの時庇ってくれたことも、名乗り出た理由のひとつでもある。入学するまで、弱いと言われないために、魔法の練習と、技術を磨いた。シーブルにどこまでついていけるか、わからないが今まで練習した成果を、さらに精度を上げるため立候補した。


 最初はついていくのがやっとだった。強化系、防御系は何とかなった。ハルバードの弱点。重みがあるため振りかぶったときに隙ができる。その隙を埋めるタイミングが難しかった。速すぎても遅すぎても、シーブルが不利になる。

「焦るな」

なかなかタイミングが合わず、内心焦っていた。シーブルにお願いし、訓練場で繰り返し練習をして、ベストなタイミングを掴んだ。


 1人でも練習をかかさない。練習のしすぎで、テストは毎回、赤点ギリギリ。いっしょに練習しているはずのシーブルは毎回成績上位だ。あんな重い武器を扱っているにも関わらず、いつも余裕だ。

 練習のしすぎで、テストの成績が悪いことを心配してくれ、いっしょにテスト勉強をしてはくれたが、赤点ギリギリから抜け出せなくなっていた。


 勉強よりも、魔法を極め、シーブルとパートナーとして戦うことが、やりがいを持ってしまった。


 そんなことを繰り返していくうち、学年で、学園で1番最強となっていた。



 3学年になる前、『次の生徒会長は誰か』。その話題で持ちきりになり、赤点ギリギリの僕か、シーブルの名が挙がった。

 なぜ名前が挙がったのか。まず強いこと。それと、僕たちでは分からなかったが、ルックスがよいこと。女生徒が云うには、『顔がいい』らしい。悪い印象ではないならよかったと思う。


 名前が挙がり、その後…、

本当に生徒会長に選ばれてしまった。シーブルは副生徒会長。僕が選ばられたことに、シーブルは不服を言っていたが、覆らないので諦めたようだ。



 新入生を迎え、2~3ヶ月たったころ、面白い話が飛び込んできた。

 『1年の剣の娘が、女生徒全員を打ちのめし、特別訓練を開いている』

しかも、そこ娘はフェルディオ殿下の婚約者(噂)だという。

 その話はシーブルも興味を持っていた。その娘を呼び出し、見学をさせてもらった。


相手をしてもらうための口実。


 あの娘は初めてパートナーの難点を自分が動くことで、カバーした。剣として見本となる動きだ。あの娘と訓練できることは幸運だ。



 手合わせをした時は、シーブルは楽しそうだった。無表情だが、長くパートナーをしている僕にはわかる。手加減はしているが、半分本気ということも。


 あの娘の咄嗟の動きは、魔法の娘を守るために剣がないのに素手でかわすなんて、驚きだ。


 殿下が惚れただけあるかもしれない。殿下とあの娘を応援したい気持ちが産まれた。

 生徒会に誘ったのも、堂々も会えるようにしたかっただけなのだが……


 あの娘が倒れた。殿下の前で、

もっと気をつけて上げればよかった。命を狙われる可能性を……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ