表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/60

生徒会長メイズとシーブル

 あれから月に3回、各学年の女子生徒をブチのめす………じゃなかった…訓練をしている。

指導教師がつき、女子生徒VS私の訓練を見る。指摘やアドバイスがあることで、女子生徒たちも技術が上がっている。

 女子生徒たちも私に慣れてきたようで、アドバイスを求められたり、会話もするようになった。

 一部の女子生徒には怯えられているが……。


 この訓練を通じて、強化された体に慣れてきた。そろそろジュリ姐さんに鍛冶屋を教えてもらいたい。剣が軽すぎる気がする。もう少し重みもあっていいと思っている。



 ある日、呼び出しを受けた。あんまり関わりたくないと思っていた『生徒会』のメイズからだ。

「は、はじめましてナナシです」

「生徒会長のメイズです。折り入ってお願いがあるんだけど」

生徒会室の重厚な席で、話を切り出された。

生徒会にはあまりいい印象はない。主にバカ王子のせいでもあるので、なるべくなら関わり合いにはなりたくない。

「女子生徒の合同訓練を見学してもいいかな」

意外な申し出に、少し驚いてしまった。

「あ、もちろん…かまいません」

「ありがと」

近くの席には、書類を書いてるメガネのシーブルもいる。こちらに目配せしてまた、書類を続けた。



 次の女子合同訓練に生徒会長メイズとシーブルが観客席にいる。2人に気づいた女子は黄色い悲鳴をあげている。メイズは女子に手を振る→悲鳴→手を振る→………

 2人……人気なのか…。

女子がうるさいから今回だけにしよう。


 私のパートナーは参加した女子からランダムに選ぶ。今日は、「不満なんてない」と言っていたツインテの女の子だ。相手と手合わせを始めるが、パートナーの魔法が自分に当たらない。

 一度止めて確認をする。

「もしかして、私の動きが速い?」 

「い、いえ…発動はできているんですが、ナナシさんのところまで届かなくて…」

ふむ。距離を確認しようか。

まず、手が届くところから始めて、少しずつ離れていく。問題なく届いてる。もう一歩離れる。

「届かなくなりました」

「では今後、剣の人に自分の届く距離を伝えて、剣に動いてもらおう」

「それでいいんですか?」

もちろん、と笑ってみせた。


剣は魔法に任せきりとはいかない。逆も然りだ。発動できても向けた先に剣がいなくなってたら、意味がない。剣は魔法に対して気にしないといけない。魔法も剣の動きを気にしないといけない。

それに魔法は剣が、どのタイミングでどんな魔法が必要か見極める必要がある。


パートナーは相手のことをしっかり知らないといけない。


「じゃ、やってみようか」

再開し、魔法発動時に範囲内まで下がる。魔法がかかったら、また攻撃を仕掛ける。

今度はうまくいった。ツインテの()はうれしそうだ。ハイタッチまでしてくれた。


 観客席から拍手が聞こえた。音の方を見るとメイズだ。

「始めてのパートナーで、そこまで連携が取れるなんて素晴らしいよ」

ツインテの娘もありがとうございますとメイズに伝える。

「僕とも相手してよ」

え?

「おい!何言ってるんだ」

メガネさん止めてあげて…!

「シーくんも、してみたいんでしょ?」

くん?

「その呼び方やめろって…!」

「武器も持ってきてるくせに〜」

え!まじで?最初からそれ目的だったりする!?しかし…2人仲いいな。

女子の目はもしかして…腐女子的なアレ?

「君のパートナーはそこの彼女で」

「えぇぇ〜〜!ムリムリムリ!」

私に、ツインテの()がすがりつく。さっき連携できたばかりだし、不安はあるだろう。

「あのお二人、実技で1番強いんです!」

へ?……マジか〜。そりゃ不安だわ……。

「ん!大丈夫!やれるだけやろう。支援補助だけでいいから、攻撃は任せて!」

半泣きのツインテの()を説得し、渋々了承してくれた。

「わかりました。申し出を受けます」

2人は、わたしたちと向き合う。

メイズは魔法…。シーブルは…何アレ

長い柄の先に斧…先は尖ってる。斧の反対側は鉤爪?

シーブルの得物なの?涼しい顔して、なんて武器使うの〜。

剣以外と、しかもあの形状は始めてだ。槍と斧の複合武器。厄介だわ。

「へへ。不公平だから、君はこの剣を使ってね」

渡された剣は騎士が使うような、いたって普通の剣だ。鞘から取りだし振ってみる。

いつもの剣が『軽い』と思っていたから、重さ的には丁度いいかも。長さは自分のがいいな。

「じゃ、まず先に強化魔法をお願い」

こっそり後ろのツインテの()に伝える。

メイズに合図をお願いした。

「じゃ、始め!」


合図と共に互いに前に出る。シーブルは槍を突き出す

、剣で横へ受け流すと、今度は斧の部分で、横から攻撃が来る。実に厄介だ、その先に入り込めない。

 受け流したときに、重量を感じた。もしかしたら斧は『切る』ではなく、『叩きつぶす』のではないか。それにその重量がある得物を軽々扱ってるシーブルはどれほど力があるのだろ。


 シーブルが横へ振りかぶった隙に、接近したが足元から土の槍が出てきて、瞬時に後退した場所に振りかぶった斧をギリギリで受け止める。土の槍はメイズか。あの武器で接近がロクにできず、さらに振りかぶった隙を魔法で補う。

『1番強い』……確かに、これは強い。


 槍をギリギリ交わしたが、今度は鉤爪で剣をかけられ、そのまま地面へ押さえつけられた。重さもあり剣が抜けない。


 突然、シーブルの足元からつむじ風で砂が巻き上がった。シーブルが怯んだ隙にツインテの()の方へ後退するが、剣は鉤爪に取られたまま。

「魔法!ありがと!すごい!距離、離れてたのに」

「無我夢中で…」

武器はない。目の前はまだ砂ぼこりでシーブルの様子がわからない。


「……! 強化!全力で!」

「はい!」

砂ぼこりからシーブルと共に槍が突き出てきた。


握力腕力を強化した手で槍を横から掴み、思い切り左へ反らした。


「つっ…」

鉤爪が肩をかすり、血がにじむ。


あの時、私が避けてしまうとツインテの()に当たってしまう。『剣は魔法を守らないといけない』

咄嗟の判断だった。


「そこまで!」

メイズの声が響く。


すぐに治癒師が、治癒をしてくれた。

ツインテの娘は危機がわかったようで、その場に座り込んでしまっている。

「ごめん、危険な目に合わせて……でも、ありがとう。助かった」

「うあぁぁ〜怖かったよ〜」

大粒の涙を流し私に抱きついた。よしよし。

私も…怖かったー……


「判断力、身のこなし。すごいね!」

「いえ、私もいい経験になりました」

メイズはいつも通りの調子で、笑顔だ。

シーブルは息切れどころか、スンとしてる。 

私はだいぶ疲れてるんですが?

「特に最後の避け方!最高!」

最高!じゃないです。槍を掴んだが、強化していたとはいえ、かなり重かった。

あんなの振り回して、よく涼しい顔できますねぇ。

「でも怪我させちゃったね。シーくん、殿下に怒られちゃうね」

ん?どうしてそこでルディが出てくるのかな?

メイズは私に耳打ちをする。

「噂の婚約者殿」

はっ!?……

ちょっと、忘れかけてたのに………思い出させないでぇ。


シーブルの武器はハルバート。

ハルバートってかっこいいよね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ