表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

一章

時系列順に、すべて載せておりますので、ネタバレ注意です!

 《瞬間記憶》

 [本、地図、魔法書などの書物の内容を、一瞬にして記憶する。常時発動型スキル]



 《エルフの礼儀作法 初級》

 [エルフ式の礼儀作法の習熟度の向上および、洗練さにすこし磨きがかかる。このスキルを習得することで、優雅で上品な所作の一歩を踏み出せる。常時発動型スキル]



 《微細魔力操作》

 [魔力操作の一つで、もっとも繊細な魔力操作を可能とする。能動型スキル]



 《魔力放出》

 [魔法を扱うための基礎的な能力。身体内の魔力を放出し、魔法を発動する準備段階。能動型スキル]



 《細工技術 初歩》

 [細工技術において、素材を変形させる技術を、ほんのすこし助ける。常時発動型スキル]



 《細工技術 初級》

 [細工技術において、素材の形を整える技術の習熟度の向上および、洗練さにすこし磨きがかかる。常時発動型スキル]



 《祈り》

 [神々への思いや願いが届くように祈りを導く。能動型スキル]



 《精霊交友》

 [精霊との交友の証に、精霊たちからの関心と手助けを望むことのできる状態になる。常時発動型スキル]



 《無詠唱》

 [魔力消費と引き換えに、威力を少し底上げし、詠唱および魔法名の宣言なく魔法を発動する。能動型スキル。なお、元来すべての魔法に存在する魔法名をも省略して魔法を発動させるため、この技を用いて発動した魔法は発動者本人のオリジナル魔法となる]



 《並行魔法操作》

 [魔法操作の一つで、複数の種類の魔法を同時に発動する。スキルの熟練度にともない、同時に発動できる魔法の数が増加する。現在は二つの並行発動が可能。能動型スキル]



 《複合属性魔法操作》

 [魔法操作の一つで、複数の属性を合わせ、一つの複合属性魔法にする。スキルの熟練度にともない、合わせられる属性の数が増加する。現在は二つの属性の複合魔法が発動可能。能動型スキル]



 《二段階属性魔法操作》

 [魔法操作の一つで、属性魔法発動時に二段階までの段階操作をする。一段階にあたる出現させた魔法の待機時間、および二段階にあたる魔法動作への干渉を可能とする。能動型スキル]



 《付与属性魔法操作》

 [魔法操作の一つで、属性魔法を人や物に付与する。一時付与と持続付与とを能動的に切り替えて付与することができるが、持続付与には魔法を持続するための魔力の供給が必要。能動型スキル]



 《隠蔽 一》

 [精霊魔法・属性魔法・身体魔法の発動にともなう痕跡を一つだけ隠す。決闘およびイベント時の集団戦では使用不可。能動型スキル]



 《夜目》

 [夜の世界を見慣れた目。暗闇を見通すことができる。常時発動型スキル]



 《エルフの礼儀作法 下級》

 [エルフ式の礼儀作法の習熟度の向上および、自然体での洗練さにすこし磨きがかかる。このスキルを習得することで、優雅で上品な所作を自然体でできるようになる他、意識をした際に美しさが増す。常時発動型スキル]



 《精密魔力操作》

 [魔力操作の一つで、《微細魔力操作》の繊細な魔力操作に加え、広く深く精緻な魔力操作を可能とする。能動型スキル]



 《細工技術 下級》

 [細工技術において、素材を混ぜ合わせる、形を整える、磨くなどの技術の習熟度の向上および、洗練さに磨きがかかる。常時発動型スキル]



 《魔力凝固》

 [魔力を凝縮し、固形化して純性魔石にする。能動型スキル]



 《高速魔力操作》

 [魔力操作の一つで、非常に素早い魔力操作を可能とする。能動型スキル]



 《錬金技術 下級》

 [錬金技術において、素材をとけあわせる融解、混ぜ合わせ一つにする拡散、効果を磨く精錬などの技術の習熟度の向上および、洗練さに磨きがかかる。常時発動型スキル]



 《精霊親交》

 [精霊との親交の証に、精霊たちが自ら様々な手助けを行い、精霊魔法の威力を高めてくれる。常時発動型スキル]



 《隠蔽 二》

 [《隠蔽 一》の昇格により習得。精霊魔法・属性魔法・身体魔法の発動にともなう痕跡を二つ隠す。決闘およびイベント時の集団戦では使用不可。能動型スキル]



 《音感》

 [風属性の風魔法から転じた、音魔法を使うために必須となる、音をより身近に感じ整える能力。常時発動型スキル]



 《並行魔法操作》

 [魔法操作の一つで、複数の種類の魔法を同時に発動する。スキルの熟練度にともない、同時に発動できる魔法の数が増加する。現在は三つの並行発動が可能。能動型スキル]



 《祝福:不変の慈愛》

 [夜明けの花から授けられた、常時解毒状態になり、各種状態異常にかかりづらくなる祝福。この祝福は、永続的に常時発動する]



 《一段階攻撃系属性魔法増加 一》

 [一段階にあたる攻撃系属性魔法の出現数が、魔力の安定性に応じて一つもしくは二つ増加する。常時発動型スキル]



 《夜戦慣れ》

 [夜の闇に慣れ、暗闇での戦闘時により見通し察知して戦うことができる。常時発動型スキル]



 《存在感知》

 [潜み、見えざる存在を感知する。シードリアには適応されない。常時発動型スキル]



 《効率魔法操作》

 [魔法操作の一つで、すべての魔法の魔力消費および魔法操作を効率よく発動する。常時発動型スキル]



 《同調魔力操作》

 [魔力操作の一つで、他の物体と魔力を同調させ、自由に動かす魔力操作を可能とする。能動型スキル]



 《祝福:星の願い》

 [星の石から授けられた、レベルに応じてすべての星魔法の効能が高まる祝福。レベルが高くなるほど、祝福の効果も向上していく。この祝福は、永続的に常時発動する]



 《魔物交流》

 [非好戦的な魔物と交流する際、友好的だと判断されやすくなる。常時発動型スキル]



 《水感》

 [水をより身近に感じ、水の中での行動が可能となる。スキルの熟練度にともない、より水に順応する。現在は水感レベル一。常時発動型スキル]



 《複雑属性魔法操作》

 [魔法操作の一つで、型・系統・属性の異なる属性魔法を、並行・複合・段階の属性魔法操作を加えてあつかう。この操作であつかえる魔法は、属性魔法同士のみ。能動型スキル]



 《並行魔法操作》

 [魔法操作の一つで、複数の種類の魔法を同時に発動する。スキルの熟練度にともない、同時に発動できる魔法の数が増加する。現在は五つの並行発動が可能。能動型スキル]



 《隠蔽 三》

 [《隠蔽 二》の昇格により習得。精霊魔法・属性魔法・身体魔法の発動にともなう痕跡を三つ隠す。決闘およびイベント時の集団戦では使用不可。能動型スキル]



 《祝福:幸運の導き》

 [ニジイロアゲハから授けられた、幸運へと虹色の光が導く祝福。この祝福は、永続的に必要に応じて発動する]



 《複合属性魔法操作》

 [魔法操作の一つで、複数の属性を合わせ、一つの複合属性魔法にする。スキルの熟練度にともない、合わせられる属性の数が増加する。現在は三つの属性の複合魔法が発動可能。能動型スキル]



 《一段階攻撃系属性魔法増加 二》

 [一段階にあたる攻撃系属性魔法の出現数が、魔力の安定性に応じて二つもしくは四つまで増加する。常時発動型スキル]



 《身体機能向上》

 [すべての身体動作が向上し、動きやすくなる。常時発動型スキル]



 《精霊と植物の友》

 [精霊と植物の友として、精霊たちがより自発的に協力することを好み、植物と意思の疎通が可能となる。また、精霊魔法と緑魔法の効能を高めてくれる。常時発動型スキル]



 《祝福:魔法を愛する者》

 [精霊神から授けられた、レベルに応じて精霊魔法・属性魔法・身体魔法の安定性と威力が向上する祝福。レベルが高くなるほど、祝福の効果も向上していく。この祝福は、永続的に常時発動する]




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ