9/17
呼吸を楽にする姿勢
今回は短いので2話同時投稿です。こちらは2話目です。
お医者さんから頂いたアドバイスです。
中等症レベルの肺炎になり呼吸が苦しい時に、一時的に助けになる姿勢があります。
いわゆる「うつ伏せ」です。
ベッドで安静にしている時、特に意識をしなければ上を向いて寝ています。
この姿勢だと背中側の肺が押しつぶされて、十分に膨らむ事が出来ません。
うつ伏せになると身体前面に圧力が移りますが、背中が解放されることによる効果の方が大きいです。
より高度な治療を受けられるICUがある病院への転院が決まった後、移動が出来るまでの数時間。
僕は、うつ伏せの姿勢で耐えることが出来ました。