表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/17

終わりに

今回1番良かったのは、ネットやマスコミによるフィルタを通さず、直接に最前線の状況を見て体験したこと。


高い専門知識と、それを繰り返し用いた経験の高さ。


高度なプロ意識を持った先生や看護師さんが、本当に何十名も頑張ってらっしゃいます。


特に「何故そうするのか」の理由をきちんと教えた上で説明が出来る先生の多さに驚きました。


看護師の方の何が凄いって、自分の仕事をきちんと出来るだけでなく、自分の仕事でない事はきちんと線引きして医師に任せていた事。

やるべき事とやってはいけない事を明確に意識していないと出来ない行動です。


患者の言葉に対して無碍に断らず、自分の担当分野で有ればきちんと答える事。

そうでない場合、適切な担当者を教えてくれること


さまざまな専用分野の医師、数多くの看護師。

安心して命を預けられるプロの方々が、これ程たくさん頑張っていただいている事。


ひたすら頭を下げて感謝することしか出来ません。


命を救っていただき、ありがとうございました。


今回で、一旦完結とします。


僕が書いた知識なんて役に立たないで済むのが一番です。

ただ現実は、時に考えられないような展開をみせます。


感染が身近に迫り、危機感を覚える前に、少しだけ自分の未来を考えてみて下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 拝読しました。貴重な経験談、ありがとうございました。 人工呼吸器やECMOは話は出ますが、実際にどのように運用されるのかは知りませんでした。 昨年何度か手術をして全身麻酔をしたために、気管…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ