表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/191

第2話 神域


 こいつが何者なのか、何となく想像できても認めたくなかった。


 どちらを向いても白一色の風景。

 壁はおろか、天井や床があるのかも定かでない。

 全体がほどよく輝き、狭い気もするし、どこまでも広がっているようにも感じ取れた。


 そんな異様な場所に座り込み、俺は覚悟を決めて目の前の存在を見上げる。


「まさかとは思うが……神様なんて言わないよな?」

「はっはっは、そんなまさかの神様だよ」


 白髪の老人が長い髭を揺らす。

 柔和な顔立ちに大ぶりの団子っ鼻、体型はぎりぎりで小太りの範疇。

 これで肥満体なら、国民的RPGの「かみさま」にそっくりである。


 俺がこのふざけた存在に神様かと問いかけたのは、風貌だけが理由ではない。

 とにかくでかかった。

 身長は四メートル以上、お互い座っているのに俺は見上げている。

 さすがにこんな人間、いるはずもない。


「そんなまさかの神様が何のようだ」

「君、死んじゃったんだよ」

「死んだ……?」


 そうか、さっきのトラック。俺は撥ねられたんだな。


 言葉として理解はできたが、実感はまるで沸かなかった。

 おそらく即死だったのだろう。痛みを感じた記憶もない。


「ここは死後の世界か」

「え……うん、まあ」


 なぜか歯切れが悪かった。


 死後の世界じゃない?

 人間の考えるような天国とか地獄がなかったとしても、死んだ後に続きがあるなら死後の世界だ。意味が分からん。


 首を傾げていると、自称神様の足下で何かが動く。

 俺は吸い寄せられるようにそれへ視線を向け、釘付けとなった。

 感覚では数分前の出来事。見間違えるはずもない。


「そいつは――」


 さっきの子犬である。

 尻尾をパタパタ振って自称神様を見上げ、「にゃあ」と鳴いた。


「どっちだよ! 何そいつ、犬じゃないの!? なんでこいつが――」


 不意に、最後の瞬間を思い出す。

 助けようとした時、この生き物は姿を消した。

 まるで瞬間移動でもしたかのように。


「まさか……あんたのペットか?」

「ペット呼ばわりは失礼だよ、君。この子は(れっき)とした神獣さ。名前はポピー」

「思いっきりペットの名前じゃねえか! 俺はその神獣とやらを助けようとして死んだの!? いやそれより、神獣ってトラックに撥ねられたら死ぬの!?」


 自称神様は、さっと目を逸らした。


「死に損かよ!」

「いやぁ、ちょっと目を離した隙に遊びにいっちゃって。気付いたらね、うん。君が吹っ飛んでた。てへ」

「ひたすら気持ち悪いわ! ふざけんな、今すぐ戻せ! 俺は帰る!」

「そうしたいところなんだけど、もう死んでるから。その体も複製だし」


 複製――?

 思わず視線を落とす。

 すっかり見慣れた両手。身体のどこにも違和感はない。間違いなく俺自身だ。


「複製が事実として……元の体は?」

「今頃、自宅に戻ってるんじゃないかな」

「そうか、帰ったんだな。なら良し」

「良いんだ……」


 まったく、驚かせやがって。

 帰宅したんだろ、それなら文句はない。


「天国でも地獄でも構わん。死んだのなら、さっさと行き先を決めてくれ。あ、送らなくて良いぞ。一発勝負は久しぶりだし。そこまでの最高記録も頼む」

「君ってあれだよね? おかしな人って言われない?」


 自称神様は失礼なことをのたまった後、「こほん」と居住まいを正す。


「さて、(もり)(てん)()君。色々あったお詫びに君を異世界へ転移させることにしました」

「却下だ。転移なんてするか。歩いて行けるところにしろ。天国か地獄だ」

「そっちも無理だから。歩いて行けないから」


 そう言うと、不意に自称神様は声を落とす。


「僕にも不手際があったでしょ? それで、すっごく怒られたんだ。君のところの神様に」

「あんた、地球の神じゃなかったのか」

「僕は別の世界、君たちの言うところの異世界の神なんだ。まあ、神って名乗ったけど、ただの――なんて言うのかな、上位生命体? みたいなものだけどね。僕の世界は神がたくさんいて、いわゆる多神教なんだ。僕はその(ひと)(はしら)、狩猟の神様として崇められているんだよ」


 自慢げに胸を反らし、腹の脂肪をぷるんと震わせる。

 この体型で狩猟の神? なら、迷犬ポピーは狩猟犬?

 嘘だな。


「君らの概念における神じゃなくても、肉体の複製と魂の封入くらいはできるからね。そんなわけで、君には明るく楽しく天寿を(まっと)うしてもらわないと困るんだ。また怒られるし」

「だから異世界、あんたの管理する世界に送るってことか」

「え……」


 自称神様は、なぜか俺の問いかけに言い淀む。

 ()(ろん)げに見上げると、視線を泳がせた。

 どこに飛ばすつもりだ、こいつ。


「ほ、ほら――僕は一柱って言ったでしょ? 勝手なことすると、みんな怒るんだよ。でもでも、良い世界があるんだ! そこの神は眺めるのが趣味でね、熱帯魚育成ゲームとかあるでしょ? そんな感じ! ちょっとくらい干渉しても平気だから!」

「なんか、不祥事を隠蔽するのに必死だな」


 呆れる俺に、自称神様は言い(つの)る。


「そんなことないって! すっごく面白い世界だから! みんな大好き、剣と魔法の世界! ステータスだってあるし! あ、チートだって付けちゃうよ! 空間魔法とかどう!? 転移だって――」

「あ!? まだ言うか、お前は!」


 俺は立ち上がり、人差し指を突きつけた。


「転移なんかで帰宅して何が面白い!! 抜け道を発見したときの感激は!? 自宅へ滑り込んだときのほどよい疲労と達成感は!? 転移なんざ甘えだ!」


 自称神は巨体を丸め、すっかり縮こまってしまった。

 そして、そのままの体勢で頭を下げる。


「よく分からないけど、ごめんなさい。ならチートは――」

「いらん!」

「ええ……それは困るよ。何かつけないと、君のところの神が怒るし。こっちで選んでも良い?」

「勝手にしろ!」

「じゃあ、これとこれをつけて――よし、それじゃ送るね!」


 自称神は手の平をこちらへ向け、何かを念じ始める。

 その時だった。

 尻尾を激しく振り回し、迷犬ポピーが手の平に飛び掛かっていく。


「ポ、ポピー! これは遊んでるんじゃ――あ」


 まばゆい光に包まれながら、俺は再び意識を手放した。

 とっても嫌な予感とともに。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 例えペットではなくとも、同居者の躾はしっかりしましょう(戒め
[気になる点] うむ、この神様は嫌いだな
[一言] 一話目からすごい惹かれました。 テンポのいい語り口調が良くて、面白い! 情景が思い浮かび、くすりと笑ってしまいました。 文字数も多いですし、良き作品に出会えて感謝です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ